まちの総合情報誌 広報くみやま 令和6年3月1日号 No.1138

発行号の内容
-
くらし
3月 ごみカレンダー
ごみの分別で迷ったらごみ分別辞典「久御山町 ごみサク」で検索! 使用済小型家電・小型充電式電池は、役場1階ロビー、ゆうホール、クロスピアくみやまに設置している回収ボックスへ。 古紙・古布などは地域の集団収集か回収業者に出しましょう。集団回収を実施する団体には補助金が出ます。 ※1 ペットボトルのキャップとラベルは「プラマーク製品」として出してください。 ※2 毎月第2水曜日に地域の集会所などの指定…
-
くらし
問合せ一覧
-
くらし
3月相談
-
子育て
3月の健診・相談・教室
※母子(親子)健康手帳を必ずお持ちください。 ※「相談・教室」は予約制で、個別対応としています。 問合せ:子育て支援課
-
くらし
久御山町 文化サークル会員募集中
▼美好会 初心者からベテランまでが和気あいあいとした雰囲気の中でアートを楽しんでいます。毎月の例会では、美術画講師を招き、水彩画や鉛筆デッサンを中心に、日本画水墨画・パステル画など幅広く自分の好みに合った作品作りをし、久御山町民文化祭や各種展示会での展示もしています。写生会や美術鑑賞、食事会なども随時開催しています。 代表の田中さんは、「初心者大歓迎です。水彩画や日本画、パステル画など自分の好きな…
-
くらし
みんなのひろば
広報に掲載された人で、希望者には写真を差し上げます。 役場3階総務課秘書広報係へお越しください。 来庁が困難なときはご相談ください。 ■被災地に届け 能登半島地震義援金 1月23日~25日の3日間、東角小学校の児童会本部が中心となり、能登半島地震で被災された人に義援金を届けるため、募金活動をしました。児童たちは、「自分たちになにかできることはないか」と自ら考え行動を起こし、児童や地域の人に募金を呼…
-
くらし
久御山町の情報を発信 産業大使パート3「#ええとこくみやま」「#久御山町産業大使」
▼あたたかい雰囲気に包まれる久御山町に魅力を感じ 久御山町にある(株)セイワ工業の製造現場や社員たちの日常を投稿しています。セイワ工業は主に産業用機械の一部、大物精密部品の加工を行っており、全国のお客様から日々さまざまな加工の注文を頂いています。広報担当である私の出身は奈良ですが、町全体があたたかい雰囲気に包まれている久御山町にとっても魅力を感じています。これからもセイワ工業と久御山町の良さを存分…
-
イベント
くみやま夢タワー137 3月のライトアップ
点灯時間:日没後~24時 《今日の色》 ※毎時00~10分(10分間) ▼~4日(月) 水色…子ども予防接種週間(3/1~7) ▼5日(火)~11日(月) 赤…消防記念日(3/7) ※昭和27年3月7日に消防組織法が施行 ▼12日(火)~18日(月) 白…ホワイトデー(3/14) ▼19日(火)~25日(月) ピンク・紫…放送記念日(3/22) ※日本初のラジオ放送 ▼26日(火)~ 青…ブルーリ…
-
その他
男女共同参画4コマ漫画「くっぴー」
《第3話解説》 男性だから、女性だから、という理由で将来の夢やなりたい職業を諦めていませんか。性別に関係なく、自分の可能性を伸ばして、さまざまなことにチャレンジできる社会をみんなでつくっていくことが大切です。また、職業や地位に触れるとき、性別を強調した表現(漫画のような表現や、女医・女社長など)をしたり、どちらか一方を意味する言葉で総称する表現(キーマン・カメラマン・OLなど)をしたりすると、一方…
-
くらし
図書館だより
●開館時間 火~金曜日:午前9時30分~午後7時 土・日・祝日:午前9時30分~午後5時 ●3月の休館日 4日(月)、11日(月)、18日(月)、25日(月)、31日(日) ◆March《新着図書》 3月の新着図書を紹介します ◇父がしたこと 青山文平/著 角川書店 外科手術が「外道」とされた時代。藩主の病を治すため、武士の父子は、主君の意を汲み内密に手術の手筈を整えるが…。 ◇互換性の王子 雫井…
-
健康
ヘルシークッキング Vol.302
■鮭とパプリカのチーズ焼き 鮭はたんぱく質とビタミンDを豊富に含みます。 ビタミンDは筋肉や骨を構成する重要な成分であるたんぱく質と結びつくことで、筋力を強化することができます。カルシウムの吸収を促進する働きもあり、フレイル予防も期待できるので積極的に食べるようにしましょう。 エネルギー:188キロカロリー/1人分 塩分:0.4g ●材料(2人分) ・生鮭の切り身…2切れ ・黄パプリカ…1/2個 …
-
その他
今月のプレゼントクイズ(5名様)
クイズとアンケートに答え、応募いただいた正解者の中から抽選でプレゼントが当たります。当選者の発表は、発送をもってかえさせていただきます。 ※個人情報は、賞品の発送のみに使用します。 《クイズ》Q 東角小学校の能登半島地震の募金活動では○○○○○○円が集まりました。 〈多來多來のお食事券2,000円分〉 今月のプレゼントは、焼肉店「多來多來」のお食事券です。 多來多來は1994年に開店し、「焼肉の名…
-
その他
その他のお知らせ(まちの総合情報誌 広報くみやま 令和6年3月1日号 No.1138)
■今月の表紙 能登半島地震をうけ、募金活動をする東角小学校児童会の子どもたち(関連ページ本紙P27) ■本紙30ページの答え キーマンは「キーパーソン」 カメラマンは「フォトグラファー」 OLは「会社員」 と表現すればいいんだよ ■ ※税金や公共料金の納付は便利な口座振替をご利用ください。 ※税金や保険料、保育料、上下水道料金はコンビニエンスストアでも納付できます。税金や保険料、保育料は一部スマー…
- 2/2
- 1
- 2