まちの総合情報紙 広報くみやま お知らせ版 令和6年8月15日号 No.1149

発行号の内容
-
くらし
8月25日(日)は久御山町長選挙・久御山町議会議員補欠選挙
投票日:8月25日(日)午前7時~午後8時 私たちのまちの代表を決める大切な選挙です。貴重な1票を無駄にしないよう、投票に行きましょう。 投票日に仕事やレジャーなどで投票所に行けない人は、期日前投票を利用してください。 ▽町バスに乗って期日前投票へ 8月23日(金)と24日(土)は、町内の指定の停留所などから期日前投票所(久御山町役場1階ロビー)へ送迎バスを運行します。 期日前投票の期間や送迎バス…
-
イベント
「歩くまち くみやま」ナイトウォークを開催 ~夏の終わりの夕涼み~
災害時の避難所にもなっている佐山小学校をめざしてナイトウォークを実施します。小学校到着後に、久御山音頭やたき火、歩く拠点認定企業によるお楽しみ企画、スタッフによる花火などを予定しています。 本イベントは、町内の防犯・防災パトロールなどを兼ねて実施しますので、地域の皆さまもぜひご参加ください。 日時:8月30日(金)午後7時~9時(小雨決行・雨天中止) 場所:本紙1ページの図ルート(「出発点」に午後…
-
くらし
Informationおしらせ(1)
イベントやお知らせなど、暮らしに役立つ情報をお届けします。 ■親子ニコニコ子育てサロン 日時:9月13日(金)午前10時30分~午後1時 場所:小山葡萄園(八幡市)地域福祉センター1階集合 対象:未就園の子どもと保護者 内容:ぶどう狩り 定員:10組(先着) 費用:3歳未満の子ども無料、3歳以上の子ども500円、大人1,000円 持ち物:飲み物 申込:8月16日(金)~30日(金) その他:動きや…
-
その他
都市計画の見直し案に関する説明会
区域区分(市街化区域と市街化調整区域の区分)の見直しに伴う用途地域などの都市計画変更の手続きを進めています。市田・林・佐古地区の都市計画案に対する意見を広く公聴するため、説明会を開催します。 日時:8月27日(火)午後7時から 場所:ゆうホール2階交流ホール 申込:不要 問合せ:建設課
-
くらし
Informationおしらせ(2)
■明るい選挙啓発ポスター・標語・ぬり絵 明るく正しい選挙と投票参加の啓発のため、ポスター・標語・めいすいくんのぬり絵を募集しています。 ▽ポスター・標語 対象:町内在住・在学の人 内容: (1)ポスターは四つ切りか八つ切り画用紙で色彩・標題は自由 (2)標語はおおむね20文字以内で自作したもの (3)両方とも未発表のもので1人1点 申込:9月3日(火)まで。ポスターは作品の裏面右上に、住所・氏名・…
-
くらし
納期限は9月2日(月)
※税金や公共料金の納付は便利な口座振替をご利用ください。 ※税金や保険料、保育料、上下水道料金はコンビニエンスストアでも納付できます。税金や保険料、保育料は一部スマートフォン決済アプリでも納付できます。バーコード印字がない納付書は使用できません。一部の税金は、QRコードを利用した納付も可能です。詳しくは、ホームページをご確認ください。
-
その他
ご意見など募集 あなたの声 お聴かせください。
住民の皆さんの久御山町への思いなどをまちづくりに反映し、皆さんに町の考えを知ってもらうため、「エコーライン」でご意見を伺います。 ご意見などは、原則として広報くみやまで回答します。 正確な回答をするため、担当部署などから連絡をすることがあります。住所、氏名、電話番号を必ず記載してください。記載がないと回答できません。 【久御山町の広報制度】 ▽エコーライン 皆さんの声を町政に反映するための用紙です…
-
子育て
こどものコーナー
◇美豆小学校 ◇御牧小学校 (敬称略) このコーナーに掲載した作品は、ゆうホール1階で9月10日(火)まで展示しています。 ※詳しくは本誌裏表紙ページをご覧ください。
-
講座
手話でコミュニケーション
くらしの中で使う身近な手話を覚えてコミュニケーションしてみませんか。 ▼Lesson.47 「学校」 (1)の手話だけでも「学校」と表せますが、他にも「勉強」する、「学習」する、「学ぶ」という意味合いで使われます。 (2)の手話は「場所」という手話です。(1)と(2)を続けて表すと「学校」とわかりやすいです。 (1)本を開けて見ている様子。両手を同時に小さく2回、振る。 (2)右手5指を軽く折り曲…
-
その他
その他のお知らせ(まちの総合情報紙 広報くみやま お知らせ版 令和6年8月15日号)
■町公式ウォーキングアプリ「夢見る健幸くみやまALUKO」 ・iPhone用 ・android用 (本紙裏表紙ページにQRコードを掲載しています) ■久御山町公式LINE 「友達登録」をして、「ホッと」な情報を受け取りましょう。 (本紙裏表紙ページにQRコードを掲載しています) ■開庁時間 8:30〜17:15(土・日曜日、祝日、年末年始を除く) ■広報くみやま 2024年8月15日 No.114…