まちの総合情報紙 広報くみやま お知らせ版 令和7年1月15日号 No.1159

発行号の内容
-
くらし
町・府民税申告相談会
確定申告・住民税申告に先立ち、事業所得・農業所得・不動産所得のある人で収支内訳書の作成が困難な人、公的年金収入だけがある人を対象に町・府民税申告相談会を開催します(他の収入がある人は受付できません)。 日時:2月3日(月)~7日(金)午前9時~午後4時(正午~午後2時を除く) 場所:役場1階相談室2 定員:各10人 持ち物:令和6年中の収入・経費などがわかる書類 その他:当日受付不可。1人約30分…
-
子育て
令和7年度の仲よし学級入級申請を受付けます
対象:町内在住の小学1年生~6年生で、保護者が仕事や病気、看護のために家庭で保育が受けられない児童 内容:開設時間は、 (1)平日時:児童の下校時~午後7時 (2)土曜日時:午前8時~午後5時 (3)長期休業期間…午前8時~午後7時 ※午後6時以降の保育は、入級決定後に別途申し込みが必要 費用:1か月5,000円(同一世帯で2人以上入級のときは、2人目から半額。午後6時以降の延長保育の費用は児童1…
-
くらし
宝くじ助成金 自治会の備品を整備
荒見自治会・ハイツ西宇治自治会で、エアコン、プリンター、加湿空気清浄機などの自治会備品を(一財)自治総合センターのコミュニティ助成金を受けて整備しました。 この事業は、宝くじの普及広報を行うことやコミュニティの健全な発展を図ることを目的に、宝くじの収入を財源として自治会などのコミュニティ活動に助成をしています。 問合せ:企画財政課
-
くらし
Information おしらせ(1)
イベントやお知らせなど、暮らしに役立つ情報をお届けします。 ■おにの飾りを作ろう 民生児童委員協議会では、年3回、子育て中の家族を対象に「あそびの広場」を開催しています。 今回は節分に合わせ、おにの飾り作りとお遊戯をします。一緒に楽しい時間を過ごしましょう。 日時:1月25日(土)午前10時~正午(最終受付は午前10時30分) 場所:ゆうホール3階交遊室 内容:おにのでんでん太鼓作り・お遊戯 対象…
-
その他
町議会12月会議
定例会12月会議が、12月10日~25日の会議期間で開かれ、令和6年度一般会計補正予算(第5号)などが可決されました。主な内容をお知らせします。 ▽一般会計補正予算 一般会計補正予算(第5号)では2億1,259万円を増額し、予算総額106億5,092万円としました。 ・みまきっこまんなか応援まちづくり事業(事業展開のための報償費、委託料などの必要経費)…238万円 ・加工米補助事業(全国的な米需要…
-
くらし
Information おしらせ(2)
■難聴者のための情報サロンin久御山 普段の生活で聞こえづらく困っていることや感じていることなどを気軽に話しませんか。 日時:2月10日(月)午前10時~11時30分 場所:役場5階コンベンションホール 対象:久御山町・城陽市在住の人 申込:不要 その他:要約筆記あり 問合せ:聴覚障害者生活支援センターはーもにぃ 【電話】0774-30-9000 【FAX】0774-55-7708 ■1月26日は…
-
くらし
納期限は1月31日(金)
※税金や公共料金の納付は便利な口座振替をご利用ください。 ※税金や保険料、保育料、上下水道料金はコンビニエンスストアでも納付できます。税金や保険料、保育料は一部スマートフォン決済アプリでも納付できます。バーコード印字がない納付書は使用できません。一部の税金は、QRコードを利用した納付も可能です。詳しくは、ホームページをご確認ください。
-
その他
ご意見など募集 あなたの声 お聴かせください。
住民の皆さんの久御山町への思いなどをまちづくりに反映し、皆さんに町の考えを知ってもらうため、「エコーライン」でご意見を伺います。 ご意見などは、原則として広報くみやまで回答します。 正確な回答をするため、担当部署などから連絡をすることがあります。住所、氏名、電話番号を必ず記載してください。記載がないと回答できません。 【久御山町の広聴制度】 ▽エコーライン 皆さんの声を町政に反映するための用紙です…
-
子育て
こどものコーナー
◇町内3こども園 ・みまきこども園 ・さやまこども園 ・とうずみこども園 このコーナーに掲載した作品は、ゆうホール1階で2月11日(火・祝)まで展示しています。 ※作品等は本誌裏表紙をご覧ください。
-
講座
手話でコミュニケーション
くらしの中で使う身近な手話を覚えてコミュニケーションしてみませんか。 ▼Lesson.52 「お正月」「一月一日」「元日」 手話で一月一日を表しています。 (1)両手の人差し指を前に出す。 (2)両手首を返して平行に上下に並ぶようにする。 令和4年度手話教室修了者:横田美紀さん 問合せ:福祉課
-
その他
その他のお知らせ(まちの総合情報紙 広報くみやま お知らせ版 令和7年1月15日号)
■久御山町公式LINE 「友達登録」をして、「ホッと」な情報を受け取りましょう。 ■開庁時間 8:30〜17:15(土・日曜日、祝日、年末年始を除く) ■広報くみやま 2025年1月15日 No.1159 編集・発行:久御山町役場 総務部 総務課 秘書広報係 〒613-8585 京都府久世郡久御山町島田ミスノ38 【電話】075-631-6111 【FAX】075-632-1899(代表) 配布:…