広報いで 令和6年10月号 No.625

発行号の内容
-
くらし
秋の火災予防運動を実施します!「守りたい 未来があるから 火の用心」
火災が発生しやすい気候となる時季を迎えます。 火災発生防止に一層の注意をしていただくため、11月9日(土)から11月15日(金)までの7日間、全国一斉に『秋の火災予防運動』を実施します。 「4つの習慣・6つの対策」で火事を起こさないようにして下さい。 ■住宅防火 いのちを守る10のポイント ▽4つの習慣 (1)寝たばこは絶対にしない、させない。 (2)ストーブの周りに燃えやすいものを置かない。 (…
-
子育て
いづみ児童館情報
・イベント ・学習会・自由来館 問合せ:いづみ児童館 【電話】82-4112
-
イベント
人権問題の解決をみんなの手で
■人権について考えよう!人権子育て講演会のお知らせ いづみ人権交流センターでは、井手町解放保育研究集会の開催にあわせて、子どもの人権について考え、共に学習を深めることを目的に、人権問題啓発事業『井手町人権子育て講演会』を開催します。 保育園児の保護者の方はもちろん、すでに保育園を卒園して小学校・中学校・高等学校に通うお子さんがいらっしゃる方、また子育てを終えられた方など参加を広く呼びかけていますの…
-
イベント
いづみまなび教室情報
・イベント 問合せ・申込み:いづみ人権交流センター 【電話】82-3380
-
スポーツ
ピラティス教室
日時:11月8日(金)・11日(月)・15日(金)・18日(月)、25日(月)各午後7時半~9時 内容:背骨や骨盤の動きに焦点を当てたエクササイズをします。年齢に関わらず、運動が苦手な方でも無理なく安全に行えます。 対象:16歳以上の井手町在住または在勤者 持ち物:運動のできる服装・バスタオル・フェイスタオル各1枚、ヨガマット(持っている方のみ)・飲み物(水分補給用) 参加費:無料 定員:20人(…
-
イベント
井手町文化祭に農産物出荷のご協力を!
■テオテラスいで出荷者協議会です 井手町の農業を元気にするために取り組んでいます。 井手町文化祭11月2日(土)に、JAなごやか市、井手町まちづくり協議会、やまぶき支援学校と農産物を出店します! 出品していただける方を募集します。下記の(1)または(2)に該当の方 (1)テオテラスいで出荷者協議会の会員の方 (2)井手町内で農作物(野菜・くだもの・花等)をつくっておられる方 10月18日(金)まで…
-
くらし
インフォメーション 《おしらせ》
■救急車適正利用について ・救急車は限りある資源です。 ・正しく使いましょう。 救急車は、事故などによる大けがや急病などで、緊急に病院で診察が必要な人のためのものです。 全国的に救急出動件数は年々増加しています。井手町でも、毎年救急出動が増加傾向にあります。 緊急性の低い病気やケガなどで救急車の利用が増えると、一分一秒を争う事案で到着時間が遅れたり、搬送先が決まるまでの時間が遅れたりして、救えるは…
-
健康
インフォメーション《講座・教室》
■健康教室 日時:10月24日(木)午前10時~11時半 持ち物:タオル・健康手帳(持っている方のみ)・飲み物 場所:いづみ人権交流センター 問合せ:いづみ人権交流センター 【電話】82-3380
-
健康
インフォメーション 《健康》
■介護予防事業 ▽脳トレ教室ひまわり 日時:10月23日(水)・11月13日(水)午後1時半~3時 場所:賀泉苑 日時:11月6日(水)・13日(水)午後1時半~3時 場所:いづみ人権交流センター 対象:65歳以上(ボランティアを含め、予防ゲームや脳トレに興味のある方は年齢関係なく参加可能) 持ち物:お茶(水分補給用) 費用:無料 ・申込みは不要です ・この教室では認知症のことや介護などの相談も受…
-
子育て
インフォメーション 《子育て》
■乳幼児健康診査 ▽1歳6カ月児健康診査 日時:11月11日(月) 対象:R5・2・12~R5・5・4生まれ 受付:個別案内 問合せ:保健センター 【電話】82-3385
-
くらし
インフォメーション《各種相談》
■こころの相談室(カウンセリング) 日時:10月18日(金)・11月8日(金)午前11時~午後1時50分 場所:いづみ人権交流センター相談室 *こころの相談室は予約制です。 問合せ:いづみ人権交流センター 【電話】82-3380 ■障がい者相談 日時:10月22日(火)・11月12日(火)午後1時半~4時 場所:役場1階相談室 *障がい者相談は予約制です 問合せ:高齢福祉課 【電話】82-6165…
-
くらし
出張がん個別相談会のお知らせ
『がんと診断されて頭が真っ白』『誰かに話を聞いてもらいたい』など、がんに関わる様々な相談をお受けする窓口として、京都府山城北保健所にて出張相談を行いますのでご利用ください。 日時:11月12日(火)、12月10日(火)午後1時半から3時半 場所:京都府山城北保健所(山城広域振興局宇治総合庁舎内) 相談員:京都府がん総合相談支援センターの保健師又は看護師 相談料:無料 予約:実施日の前日午後4時まで…
-
くらし
山吹ふれあいセンター 図書館情報
開館日:火曜日~日曜日 ※休館日、行事等は状況により変更となる場合があります。 開館時間: 4月~9月 午前10時~午後6時 10月~3月 午前10時~午後5時 ■10月・11月の休館日 10月7・15・21・28・31日 11月5・11・18・25・26・28日 ■貸し出し冊数および期間 図書は1人12冊・2週間 雑誌は1人5冊・2週間 視聴覚資料は1人3点・1週間 ■主な新着資料の紹介 10月…
-
くらし
ごみ収集日程表(10月11日~11月)
ごみは、朝9時までに出してください。 ・燃やすごみ、その他ごみ、プラマーク容器包装、カン、ビン、ペットボトルは透明・半透明の袋に入れて出してください。 ・刈り草も透明または半透明の袋で出してください。刈枝は長さ50cm以下、太さ5cm以下にして、ひもで束ねて燃やすごみの日に出してください。ダンボール、紙袋等の中身が見えない袋では出さないでください。 ・粗大ごみは、収集日の1週間前までに産業環境課へ…
-
くらし
まちのカレンダー(10月11日~11月10日)
-
その他
その他のお知らせ(広報いで 令和6年10月号 No.625)
■公共施設電話番号一覧 ■広報いで IDE TOWN PUBLIC RELATIONS 令和6年10月号 No.625 発行:京都府綴喜郡井手町 編集:企画財政課 ■井手町ホームページ 【HP】https://www.town.ide.kyoto.jp/
- 2/2
- 1
- 2