広報伊根 2024年3月号(第632号)

発行号の内容
-
くらし
まちのわだい Town Topics(1)
■第22回伊根町観光写真コンテスト入賞作品決定について 第22回伊根町観光写真コンテストの審査会を、令和6年2月6日に伊根町コミュニティセンターほっと館で開催し、小林賢司審査員長(日本写真家協会会員)、伊根町長、各後援団体長など6名の審査員により厳正な審査を行った結果、次のとおり入賞作品を決定しました。(詳細は、本紙をご覧ください。) 観光写真コンテストは観光資源の掘り起こしと観光PRを目的に平成…
-
くらし
まちのわだい Town Topics(2)
■伊根小学校で「人権の花」運動の感謝状贈呈式が行われました 3月5日(火)に伊根小学校で、「人権の花」運動の感謝状贈呈式が行われました。 この感謝状は、昨年の10月24日に丹後・中丹人権啓発活動地域ネットワーク協議会から京都府の人権の花である「すいせん」の球根が贈られ、その後も大切に育ててくれた児童たちの取り組みに対して贈られるものです。 この運動は、花の種子や球根などを子どもたちが協力して育てる…
-
くらし
令和6年能登半島地震 被災地支援活動状況
令和6年能登半島地震により被害を受けられた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。伊根町では、地震発生以降、京都府と協力しながら、支援の取組みを進めているところです。 伊根町からは、石川県珠洲市に保健福祉課 中川係長を、七尾市に教育委員会 中村主任を派遣し支援活動にあたりました。現地での活動内容や支援活動を通して感じたことをお伝えします。 ◆保健福祉課 中川陽子 能登半島地震の被災地支援活動に京都府…
-
くらし
第6次伊根町総合計画後期基本計画策定のための町民アンケート結果について(1)
このアンケートは、第6次伊根町総合計画後期基本計画の策定にあたり、町民の皆様のまちづくりに対するご意見をいただくため、また、前期基本計画の進捗状況を確認するために実施しました。 調査票の送付対象者は、昨年9月1日を基準日として伊根町の住民基本台帳に登録のある16歳以上の町民の中から無作為に抽出した1,000人の方です。 第6次伊根町総合計画策定時に実施した前回アンケート(平成30年に実施)と同様の…
-
くらし
第6次伊根町総合計画後期基本計画策定のための町民アンケート結果について(2)
【設問内容】 ◆あなたがずっと伊根町で暮らしていくために、特に必要だと思うこと(3つ選択) 選択された項目毎の数と全体の回答数による割合を掲載します。 R5アンケートのその他の主な項目(買い物ができる場所、人材の確保など) 【設問内容】 ◆町政全般について、これまでの評価と今後の希望について ○全体の回答数から町政の取り組みへの満足度で「満足」「やや満足」と回答された方の割合が高い上位5項目を掲載…
-
くらし
お知らせ news(1)
■~宮津税務署から給与を支払う事業者の皆様へ「定額減税説明会」のお知らせ~ 「令和6年度税制改正の大綱」(令和5年12月22日閣議決定)において税制改正の内容が決定され、この大綱に沿った国税の改正法案が成立し、施行された場合には、令和6年分所得税について定額減税が実施されることとなります。 この場合、令和6年6月1日以後最初に支払う給与等につき源泉徴収を行う際から定額減税を行うこととなりますので、…
-
くらし
2月の入札結果
-
くらし
お知らせ news(2)
■~国民健康保険制度についてのお知らせ~ ◆国民健康保険に加入するとき・脱退するときの届出について 国民健康保険に加入するとき、または脱退するときなどは14日以内に役場に届出をしてください。 ▽国民健康保険に加入するとき ・転入してきたとき ・職場の健康保険をやめたとき ・子どもが生まれたとき ▽国民健康保険をやめるとき ・転出するとき ・職場の健康保険に加入したとき ・死亡したとき ▽ご注意くだ…
-
くらし
町職員給与と職員数のあらまし(1)
町職員の給与と職員数のあらましをお知らせします。 このうち診療所、簡易水道、訪問看護などの特別会計職員を除く普通会計から給与を支給している職員の給与と、特別職(町長、副町長、議会議員など)の報酬を「令和5年地方公務員給与実態調査」などをもとに公表します。 なお、ここでお知らせする給与は、すべて税金や各種保険料などを差し引く前の額です。 ◎人件費の状況(令和4年度普通会計決算) ※令和4年度決算に占…
-
くらし
町職員給与と職員数のあらまし(2)
◎その他の手当(令和4年度決算額) ◎特別職の報酬等の状況 (注)退職手当の「1期の手当額」は、各年4月1日現在の給料月額及び支給率に基づき、1期(4年=48月※教育長は3年=36月)勤めた場合における退職手当の見込額です。 ◎部門別職員数の状況(令和5年4月1日現在) ※診療所3人、訪問看護3人、国保2人、介護保険等2人は公営企業等会計部門「その他」に含まれています。 ※この表の職員数と「◎級別…
-
くらし
お知らせ news (3)
■~新生活に向けて適正なごみの分別をお願いします!!~ 3月から4月は引っ越しや片付けなどで、普段よりごみが多くなる時期です。一度に大量のごみを集積所に出すと、その日の内に回収できない場合があります。また、ごみを出すときに不適物が混入されると、ごみ処理施設の故障や事故の原因となります。ごみの分別についてお問い合わせが多いケースや、不適切に排出された事例をまとめましたので、ごみ出しの手引きと併せてご…
-
くらし
国民年金ガイド
問合せ:日本年金機構
-
くらし
こちら橋北分署-火災・救急・救助は119
※詳細は、本紙をご覧ください。 ■2月の救急件数17件(伊根町) 問合せ:宮津与謝消防署橋北分署 【電話】46-1197【FAX】46-1198
-
子育て
いねっ子ひろば
■のびっ子通信 ▽~おひなまつりをしたよ!~ 3月1日(金)にひなまつりの会を行いました。七段飾りのひな人形と子どもたちが製作したおひな様を飾って遊戯室はとても賑やかになりました。 みんなで、おひな様の由来を聞いたり、歌やおひな様クイズ、フルーツバスケットのおひな様バージョンをして楽しみました。おひな様バスケットでは大きい組の友達と小さい組の友達がペアになり、「おひなさま」「おだいりさま」「ひなあ…
-
その他
人口の動き
-
その他
その他のお知らせ(広報伊根 2024年3月号(第632号))
■今月の表紙 ひなまつりの会(伊根保育園) ■きらきら★きっず 小学校入学前(就学前)のお子さんの写真「きらきら★きっず」の掲載写真を募集しています。 保育所・保育園のお子さんの写真も大歓迎です。ぜひ、御応募ください!お待ちしています。 お申込み・お問合せ:企画観光課企画係 【電話】32-0502 ■伊根町は「日本で最も美しい村」連合に加盟しています。 ■広報伊根 2024年3月号(第632号) …