広報伊根 2024年6月号(第635号)

発行号の内容
-
子育て
News 新しい時代の小学校教育に求められること
伊根町の小学校教育に関しては、従来、少人数による競争力の低下や男女比率の偏り、学校の規模が小さいことによる子どもの体験機会の逸失等の課題が指摘されています。また、学校施設の面でも、築40年以上が経過した校舎には外壁の落下や漏水等の問題が生じており、緊急性に応じて修繕を実施してきたところですが、建物の老朽状況を評価する耐力度調査において、伊根小学校及び本庄小学校の体育館が所要の耐力度点数に達しない「…
-
くらし
News 10月1日からバス路線が再編されます
全国的にも路線バスについては、深刻な運転士不足による路線の廃止・減便等が相次いでいます。丹後海陸交通(株)路線バスの運行体制維持のため、現行路線を再編せざるを得ない状況となっており、伊根町内を運行する伊根線・蒲入線について、伊根町地域公共交通会議において協議を行いました。会議での合意を受け、令和6年10月1日から次のとおり再編が行われます。 ※10/1から廃止となる伊根町内のバス停 長延・長延口・…
-
くらし
令和6年度 近畿運輸局地域公共交通優良団体表彰を受彰
近畿運輸局では、地域公共交通の確保・維持に積極的に取り組み、顕著な功績のあった団体を表彰しています。令和6年度は伊根町地域公共交通会議がいねタクの運行によって住民の移動を確保するとともに、観光旅客の需要も取り込み、地域全体で公共交通の利用促進に取り組んだことが認められ、地域公共交通優良団体表彰を受彰しました。 5月23日(木)、表彰式が行われ、近畿運輸局長から表彰を受けました。
-
くらし
まちのわだい Town Topics
■ご寄付ありがとうございました 福田健氏(京都市)から、伊根小学校に教育資金として100万円が寄付されました。 福田氏は、小学生のころ伊根町に疎開されており、「たくさん思い出があって大変お世話になった伊根小学校にお返しをしたい」ということで、寄付されたものです。 伊根小学校では、この寄付金を活用し、教育環境充実を図ることを目的として、学校図書188冊とロイター板を購入し、学校用電子ピアノを更新し、…
-
くらし
お知らせ Information
■伊根町民児協の活動紹介〜伊根町民生児童委員協議会では様々な活動を行っています。〜 5月14日(火)に(福)みねやま福祉会が運営されているMa・Roots(マ・ルート)の視察研修を行いました。「ごちゃまぜの福祉」をコンセプトとした「児童・障害・高齢」の複合施設です。今後の委員活動に活かしていきます。 6月には熱中症予防啓発訪問事業として、70歳以上の方を訪問し塩飴をお配りしました。この事業は予防啓…
-
くらし
5月の入札結果
-
くらし
国民年金ガイド
問合せ:日本年金機構
-
くらし
こちら橋北分署-火災・救急・救助は119
※詳細は、本紙をご覧ください。 ■5月の救急件数8件(伊根町) 問合せ:宮津与謝消防署橋北分署 【電話】46-1197【FAX】46-1198
-
子育て
いねっ子ひろば
■元気なぽれぽれっ子 ▽~乳幼児の事故予防について学ぶ~ 5月23日(木)の交流日は「乳幼児の事故予防講話」として『窒息』をテーマに宮津与謝消防署の救急救命士糸井さんにお話しいただきました。 こどもから目が離せない親からは、「救急電話相談【電話】#8000をして落ち着いた」、「食器の割れた破片を口の中に入れてしまい除去できたが不安だ」といった経験談がありました。 安心して子育てができるよう、いつ起…
-
スポーツ
スポーツコーナー
スポーツ大会結果をお知らせします ■加悦谷阿蘇ソフトテニスジュニア選手権大会 6月1日(土)、与謝野町で加悦谷阿蘇ソフトテニスジュニア選手権大会が開催され、伊根中学校ソフトテニス部の永濱花歩・三野希歩ペアが優勝しました。 ■宮津市長杯争奪与謝地方中学校野球大会 6月1日(土)・2日(日)・8日(土)、宮津市民球場他で宮津市長杯争奪与謝地方中学校野球大会が開催され、伊根中学校野球部が準優勝を果たしま…
-
その他
人口の動き
-
その他
その他のお知らせ(広報伊根 2024年6月号(第635号))
■今月の表紙 本庄小学校 田植え体験 ■きらきら★きっず 小学校入学前(就学前)のお子さんの写真「きらきら★きっず」の掲載写真を募集しています。 保育所・保育園のお子さんの写真も大歓迎です。ぜひ、御応募ください!お待ちしています。 お申込み・お問合せ:企画観光課企画係 【電話】32-0502 ■伊根町は「日本で最も美しい村」連合に加盟しています。 ■広報伊根 2024年6月号(第635号) 令和6…