広報伊根 2024年8月号(第637号)

発行号の内容
-
子育て
クーラーがなくてもヘッチャラ!ドラム缶風呂最高!
7月20日(土)から21日(日)にかけて、「寺領山の家」で、小学4年生から6年生までを対象としたサマーキャンプを行いました。 伊根町4地区コミュニティ協議会主催のサマーキャンプは、協議会としては初めての事業でしたが、一般社団法人ソーシャルクリエイティブラボの皆さんの協力のもと、8名の小学生が参加し、盛況のうちに終えることができました。 ◆令和6年度 サマーキャンプ日程 ▽1日目(7月20日) 11…
-
くらし
丹海バス⇔いねタク 高校生の公共交通乗り継ぎを促進する実証実験を行います!
■令和6年10月から ▽丹海バス蒲入線 伊根⇔蒲入間の運行本数1日14便→1日6便に ※伊根町内全体の運行本数に変更はありません。 ↓ 町内高校生の通学に影響し、保護者の負担も増加が予測される ↓ 町内高校生の、“丹海バス⇔いねタク”乗り継ぎ利用を促進することで、運行本数が少なくなった区間の通学移動需要をカバーする ■具体的には… 通学でバスを利用している高校生が“丹海バス⇔いねタク”の乗り継ぎを…
-
くらし
まちのわだい Town Topics
■JICA海外協力隊としてウガンダへ〜川村倫太郎さん〜 JICA(国際協力機構)の「青年海外協力隊」として、8月7日からウガンダに派遣された川村倫太郎さん(本庄上)が7月22日、出発の挨拶のため町長を表敬訪問されました。 JICA海外協力隊は、主に開発途上国の人びとのために、自分の持っている技術や経験を生かし、共に途上国の課題解決に取り組みたいという意欲を持った若者を派遣する制度です。 高校生の頃…
-
スポーツ
スポーツコーナー
■丹後ブロック総体ソフトテニスの部 令和6年7月20日(土)・21日(日)、峰山総合公園テニスコートで丹後ブロック総体ソフトテニスの部(団体戦・個人戦)が開催され、伊根中学校から4ペア8名が出場しました。 伊根中学校は団体戦で優勝し、個人戦でも永濱花歩・三野希歩ペアが優勝に輝きました。 ※結果詳細は、本紙をご覧ください。 ■第36回京都府知事杯ウエイトリフティング競技選手権大会 令和6年7月20日…
-
くらし
お知らせ Information
■伊根町戦没者追悼式のお知らせ 先の大戦において、戦没された方々へ哀悼の意をささげ、恒久平和を祈念するために伊根町戦没者追悼式を執り行います。 日時:令和6年10月10日(木)午前10時から 会場:伊根町コミュニティセンターほっと館 ふれあいホール お問合せ:伊根町住民生活課住民環境係 【電話】32–0503 ■『うみゃーもん祭』開催決定 『うみゃーもん祭」の開催が決定しました。 当日は、伊根マグ…
-
くらし
2025年農林業センサスにご協力ください
令和7年2月1日現在で、全国一斉に“農林業の国勢調査”といわれる「2025年農林業センサス」が実施されます。 この調査は、今後の農林業の政策に役立てるために5年ごとに実施される極めて大切な調査です。 令和6年12月中旬から農林業を営んでいる皆様のところに調査員が訪問して、調査票に農林業の経営状況などの記入をお願いしますので、ご協力をお願いします。
-
子育て
いねっ子ひろば
■元気なぽれぽれっ子 ~水あそび たのしいね~ 今年の暑い夏も水あそびを楽しみました。 はじめて経験するこどもたちは、〝バシャバシャ〞と手足を動かしたり、ペットボトル遊具に興味を持って遊びました。 こどもの笑顔にお母さんの不安も薄れて、親子一緒になって満喫しました。 季節を感じるなかで親子のスキンシップも深まっていくことでしょう。 問合せ:伊根町子育て支援センター ぽれぽれ 【電話】32-0082
-
くらし
7月の入札結果
-
くらし
こちら橋北分署-火災・救急・救助は119
※詳細は、本紙をご覧ください。 ■7月の救急件数14件(伊根町) 問合せ:宮津与謝消防署橋北分署 【電話】46-1197【FAX】46-1198
-
くらし
国民年金ガイド
■国民年金保険料免除等の申請について 保険料が納め忘れの状態で、万一、障害や死亡といった不測の事態が発生すると、障害基礎年金や遺族基礎年金を受けられない場合があります。 所得が少ない、失業、事業の廃止(廃業)などの理由で保険料を納付することが困難な場合には、保険料の納付が免除・猶予となる「保険料免除制度」や「納付猶予制度(50歳未満)」がありますので、住民登録をしている市区役所・町村役場の国民年金…
-
その他
人口の動き
-
その他
その他のお知らせ(広報伊根 2024年8月号(第637号))
■今月の表紙 ドラム缶風呂(サマーキャンプ) ■きらきら★きっず 小学校入学前(就学前)のお子さんの写真「きらきら★きっず」の掲載写真を募集しています。 保育所・保育園のお子さんの写真も大歓迎です。ぜひ、御応募ください!お待ちしています。 お申込み・お問合せ:企画観光課企画係 【電話】32-0502 ■伊根町は「日本で最も美しい村」連合に加盟しています。 ■広報伊根 2024年8月号(第637号)…