広報伊根 2025年9月号(第650号)

発行号の内容
-
くらし
まちのわだい Town Topics ■第39回 伊根花火を開催 8月30日(土)、夏を締めくくる伊根花火が開催されました。 厳しい残暑の中、例年より早くからメイン会場に来場者が集まり、17時のイベント開始を待ちました。 伊根町長や花火実行委員会会長のあいさつでイベントが始まり、様々なパフォーマンスが会場を大いに楽しませました。会場内には町内の味覚を一堂に集めた屋台が並んでおり、どこの店も長蛇の列ができていました。 夕暮れとともに舟屋...
-
くらし
お知らせ Information ■伊根町各地区町民運動会を開催します〜みんなで気持ちいい汗を流して、楽いひと時を過ごそう〜 各地区コミュニティ協議会主催の区民運動会を10月12日(日)に開催します。 いずれの会場でも、雨天の場合は中止し、順延・延期はありません。 〇伊根地区 日時:午前9時から 場所:伊根中学校グラウンド 〇朝妻地区 日時:午前9時30分から 場所:旧朝妻小学校グラウンド 〇本庄地区 日時:午前8時45分から 場...
-
くらし
令和7年国勢調査を実施しています
-
子育て
教育支援委員会寄稿 ■『幼児を育てる時に大切にしたいこと』 伊根保育園 園長 井上つる代 伊根保育園は、1歳児(その年に満2歳になる子)からお預かりしています。入園してくる子どもたちは、親の元から離れて初めて社会に出ます。初めて知らない場所に置いて行かれる子どもにとっては不安でいっぱいです。まだ自分の言葉で思いを表すことが出来ないので、泣いて訴えます。 4月の登園時は、送って来られたお母さんと離れる際に、「ママー」と...
-
子育て
いねっ子ひろば ■元気なぽれぽれっ子 ~子どもの「育ち」について学習しました~ 8月26日(火)、「こども発達支援相談室ぶんぶん」の中西秀一氏をはじめ、4名の支援専門員の方をお招きし、泊泉苑で『子育て学習会』を開催しました。 最初に参加者全員で「♪おーい夏の空」を歌い、緊張がほぐれたところで、バルーン遊びや手遊びなどのふれあい遊びを行い、親子みんなで盛り上がりました。 子どもが成長するにつれて、保護者の方は喜びを...
-
くらし
8月の入札結果
-
くらし
消防だより ※詳細は、本紙をご覧ください。
-
くらし
国民年金ガイド ■「ねんきんネット」をご活用ください! 「ねんきんネット」とは、インターネットを通じてご自身の年金の情報を手軽に確認できるサービスです。 24時間いつでもどこでも、パソコンやスマートフォンからご自身の年金情報を確認することができます。 ◆これから年金を受け取る方へ ○ねんきんネットでは、年金記録がいつでも確認できます。 ・年金の記録誤りや保険料の納め忘れがないかを確認できます。 →年金の加入月数、...
-
その他
人口の動き
-
その他
その他のお知らせ(広報伊根 2025年9月号(第650号)) ■今月の表紙 程島英幸氏撮影 伊根花火 ■きらきら★きっず 小学校入学前(就学前)のお子さんの写真「きらきら★きっず」の掲載写真を募集しています。 保育所・保育園のお子さんの写真も大歓迎です。ぜひ、ご応募ください!お待ちしています。 お申込み・お問合せ:企画観光課企画係 【電話】32-0502 ■伊根町は「日本で最も美しい村」連合に加盟しています。 ■広報伊根2025年9月号(第650号) 令和7...