広報みやこじま 2025年3月1日号

発行号の内容
-
イベント
いよいよ万博開幕まであと1カ月!
楽しいイベントが盛りだくさん!ぜひお越しください! ■〔Event1〕都島 Meets NATURE 2025 ~川・風・緑自然とあそぶ~ 昨年3月に荒天のため中止となった「みやこじまリバーフェス」を装いも新たに開催! 川・風・緑、都島の自然とあそぶ、さまざまな企画をご用意して皆さんをお待ちしています。 日時:3月15日(土)、16日(日) 11時~16時 (荒天中止) 場所:淀川河川公園(毛馬地…
-
子育て
4月受講生募集! 令和7年度 都島区課外授業「みやこ塾」
■令和7年度 都島区課外授業「みやこ塾」 ※要申込、先着順 ・一人一人の習熟度に応じた計画を立て、個別指導でしっかりと学習できます。 ・中学生は英語・数学・国語、小学生は算数・国語が学べます。 ・中学生の定期テスト前は、理科・社会も学習できます。 日程:4月1日(火)~令和8年3月31日(火) ◇中学生(英語・数学・国語) 場所:高倉中学校 実施曜日:月曜日・水曜日 場所:桜宮中学校 実施曜日:月…
-
講座
第20回 都島区 生涯学習フェスティバル
※申込不要、入場無料(一部有料コーナーあり) 区内の生涯学習ルームで活動されている皆さんが、日頃学んだ成果を発表します。魅力的な作品の展示もありますので、ぜひお越しください。 日時:3月9日(日) 10時~15時 場所:まるよし精肉店 都島区民センター(中野町2-16-25) 内容: (1)舞台発表手話通訳あり(コーラス・ハンドベル・ウクレレなど) (2)作品展示(陶芸・フラワーアレンジ・リボンレ…
-
くらし
[お知らせ] 3月1日(土)~7日(金)は「春の火災予防運動期間」です
令和6年中、区内での火災は24件あり、約半数は住宅火災でした。火災原因のトップ3は、電気機器関連・たばこ・天ぷら油です。 火気の取り扱いに注意し、火災を未然に防ぎましょう。 問い合わせ:都島消防署(予防担当) 【電話】06-6923-0119【FAX】06-6923-6444
-
くらし
[お知らせ] 3月30日(日)は臨時で開庁します
新生活の準備にご利用ください! 3月23日(日)の定例の日曜開庁に加え、3月30日(日)に臨時で開庁します(9時~17時30分)。 主な取扱業務:出生・婚姻、転入・転出などの届出、印鑑登録の手続き など その他取扱業務など詳しくはこちら(QRコードは本紙を参照してください。) 問い合わせ:総務課(庶務)2階21番 【電話】06-6882-9625【FAX】06-6352-4558
-
くらし
[お知らせ] 申請書作成支援システム(書かない窓口)が導入されます
市民の皆さんの書類記入の負担軽減に向け、マイナンバーカードの券面に記載されている4情報(氏名・住所・生年月日・性別)を読み取り、申請書に自動で印字する機器を導入します。 なお、一部対応していない申請書もございます。あらかじめご了承ください。 導入予定:令和7年3月中旬 問い合わせ:総務課(庶務)2階21番 【電話】06-6882-9625【FAX】06-6352-4558
-
くらし
[福祉] 障がいがある方の交通乗車証・タクシー給付券を交付します
新年度分の交通乗車証またはタクシー給付券を3月末日までに書留郵便で送付します。窓口交付希望の方には「お知らせ」を送付します。 問い合わせ:保健福祉課(福祉)2階24番 【電話】06-6882-9857【FAX】06-6352-4584
-
くらし
税の申告に関するお知らせ
■申告所得税、復興特別所得税、贈与税 申告および納期限:3月17日(月) ■消費税、地方消費税(個人事業者) 申告および納期限:3月31日(月) 申告書の提出後に、納付書や納税通知書の送付はありません。ご自身で納期限までに納付してください。 なお、国税の納付は、キャッシュレス納付(振替納税、ダイレクト納付など)が便利です。詳しくは、国税庁ホームページの「国税の納付手続き」をご覧ください。 国税庁ホ…
-
くらし
[保険・税] 国民健康保険の資格喪失手続きについて
国民健康保険の資格喪失手続きについて 国民健康保険に加入されている方が社会保険に加入する場合は、14日以内に区役所窓口で国民健康保険の資格喪失手続きが必要です。 なお、令和6年10月から社会保険の加入要件が拡大されました。詳しくは、厚生労働省ホームページをご覧ください。 厚生労働省ホームページ(QRコードは本紙を参照してください。) 問い合わせ:窓口サービス課(保険年金)1階8番 【電話】06-6…
-
くらし
[保険・税] 固定資産(土地・家屋)の価格等に関する縦覧を行います
土地または家屋の固定資産税の納税者は、資産のある区を担当する市税事務所で「縦覧帳簿」を縦覧できます(資産のある区の縦覧帳簿に限ります)。 縦覧の際は、本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)または納税通知書を持参してください。代理人の場合は委任状が必要です。 期間:4月1日(火)~30日(水)(土・日・祝日を除く) 9時~17時30(金曜日は19時まで) 問い合わせ:京橋市税事務…
-
講座
令和7年度 大阪市手話奉仕員養成講座 初級コース
※要申込、抽選 聴覚障がい者の交流活動の促進や、広報活動などを支援する手話奉仕員になってみませんか。簡単なあいさつなど、手話の基礎知識を初めて学ぶ方向けのコースです。 日時:4月18日(金)~令和8年2月14日(土) 18時30分~20時 毎週金曜日(全35回) ※令和8年2月14日(土)は合同修了式 場所:まるよし精肉店 都島区民センター(中野町2-16-25) 対象:市内在住・在勤・在学で中学…
-
健康
健診・検診
からだ健康タイムズ 自分のために。家族のために。 定期的に健診・検診を受けて、健康づくりに役立てましょう。 ■結核検診 ※予約不要 日時:3月26日(水) 10時~11時 対象:15歳以上の市民の方 費用:無料 場所:区保健福祉センター分館 令和6年度の区保健福祉センター分館での各種検診は、上記健診を除き、すべて終了しました。 令和7年度分は、9ページ以降の「大阪市がん検診等のご案内(令和7年度保…
-
子育て
弁護士による「離婚・養育費」に関する専門相談を実施します
※要申込、先着順、無料 離婚・養育費に関するお悩みをお持ちの方は、ぜひご利用ください。 日時:3月18日(火) 14時~17時 (1組45分以内) 場所:区役所 会議室 対象:市内在住で20歳未満の子どもがいる父母 定員:4人 申込:電話 受付:3月11日(火)~17日(月) 9時~17時30分 問い合わせ:保健福祉課(こども教育)2階23番 【電話】06-6882-9889【FAX】06-635…
-
くらし
無料相談
行政オンラインシステムはこちら(QRコードは本紙を参照してください。) 対象や定員など詳しくはこちらから!(QRコードは本紙を参照してください。) ■法律相談 ※事前予約制です! 要予約、先着順 日時: (1)3月5日(水) 13時~17時 (2)3月12日(水) 13時~17時 (3)3月19日(水) 13時~17時 (4)4月2日(水) 13時~17時 申込:予約専用AI電話【電話】050-1…
-
子育て
子育て情報 すくすく あなたの「育活」応援します!
都島区子ども子育て情報はこちら(QRコードは本紙を参照してください。) ■マタニティセミナー ※要予約、先着順、無料 日時:4月2日(水) 10時~11時30分、10時30分~12時 定員:各回7組 内容: 〔講話〕妊娠中の食生活や過ごし方、赤ちゃんとの生活や育児準備 〔実技〕リアルケアベビー体験 対象:区内在住の、主に令和7年8月~10月出産予定の妊婦(配偶者を含む)(出産予定月に該当しない方で…
-
講座
区保健福祉センター分館からのお知らせ
(1)地域生活向上教室 ※要予約、無料 日常生活圏の拡大や仲間づくり、社会生活に必要な健康管理やコミュニケーションスキル向上を目的に行っています。 日時:3月13日(木) 13時30分~15時30分 対象:統合失調症等の精神疾患のある方 場所:区保健福祉センター分館 申込:電話、窓口 (2)家族教室 ※要予約、無料 病気を正しく理解し、ご本人への接し方を学び、同じ悩みを持つ家族が日々の不安や思いを…
-
くらし
図書館からのおしらせ
■〔ケース展示〕はーとandはーと絵本「たこたこあがれ」原画展 期間:3月21日(金)~5月14日(水) 利用案内や開催中のイベントはこちら(QRコードは本紙を参照してください。) 問い合わせ:都島図書館 【電話】06-6354-3229【FAX】06-6354-7822 ■移動図書館 まちかど号 日時・場所: 3月13日(木) 13時10分~13時40分…市営内代住宅集会所前(内代町4-1-31…
-
健康
大阪市がん検診等のご案内(令和7年度 都島区 保存版)(1)
大阪市に住民票がある方が安価な自己負担で各種がん検診等を受診できます。 がんは早期に発見できれば、治る可能性が高い病気です。 自分自身の健康と大切な人のためにも、定期的に検診を受けましょう。 都島区マスコットキャラクター都希(とっきー) (詳しくは本紙をご覧ください。) ■大阪市がん検診等の検査内容・料金・実施場所 ※要予約 ◇胃がん検診 ※胃部エックス線検査か胃内視鏡検査のどちらかを選択して受診…
-
健康
大阪市がん検診等のご案内(令和7年度 都島区 保存版)(2)
■区保健福祉センター分館 実施日程 ◇令和7年 実施日:5月1日(木曜日) 受付時間:午後13時30分~15時 検査種別: 要予約…大腸がん検診、肺がん検診、乳がん検診(マンモグラフィ検査)、骨粗しょう症検診 予約不要…特定健康診査、歯科健康相談 実施日:5月20日(火曜日) 受付時間:午前9時30分~11時 検査種別: 要予約…大腸がん検診、肺がん検診、乳がん検診(マンモグラフィ検査)、骨粗しょ…
-
健康
大阪市がん検診等のご案内(令和7年度 都島区 保存版)(3)
■取扱医療機関一覧表〔都島区内〕(1) ご予約等は、医療機関へお問い合わせください。令和7年1月現在 医療機関名:とおやま耳鼻咽喉科 所在地:御幸町1-9-1 実施項目:特定健康診査 【電話】06-6923-4187 医療機関名:田渕医院 所在地:御幸町2-5-3 実施項目:大腸がん検診 前立腺がん検診 特定健康診査 【電話】06-6921-0260 医療機関名:神原病院 所在地:高倉町1-10-…
- 1/2
- 1
- 2