広報ふくしま 令和6年11月号

発行号の内容
-
イベント
ふくしま てんこもり EXPO2024
SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS 11.住み続けられるまちづくりを 17.パートナーシップで目標を達成しよう これまでも、これからも、安心できるまち 日時:11月17日(日)10:30~16:00 雨天中止 場所:福島公園(福島5-16) お車でのご来場はご遠慮ください ふくしまてんこもりとは、住んでいる人、お店の人、働く人、警察、区役所など色々な人が、安心して、気持ちよ…
-
くらし
「人権」について、考えてみませんか?
ちがいを認める 自分らしく ■そもそも「人権」って? 人権とは、一人ひとりが生まれた時から持っている「自分らしく生きる」権利のことで、現在だけではなく将来にわたって保障されるべきものです。 誰もが自分らしく生きるためには、お互いのちがいを認め合い、自分の人権と同じように周りの人の人権も認め合っていくことが大切です。 ■12月4日から12月10日は人権週間です ・人権週間ってなに? 昭和23年(19…
-
イベント
令和6年度 人権を考える区民のつどい
■太鼓の音色はどこから?人権のお話 11月30日(土)14時開演(13時30分開場) 入場無料・手話通訳あり 講師:和楽器演奏グループ「結(ゆう)」山中 裕貴氏 場所:区民センター1階ホール(吉野3-17-23) 定員:300名(先着順) 主催:福島区人権啓発推進協議会 和太鼓演奏グループ「結(ゆう)」をお招きします! 和太鼓は人権との関わりが深い楽器でもあります。和太鼓の由来や歴史のお話、講師の…
-
くらし
わたしたちは、「福島区人権啓発推進員連絡会」です
29名の方が活動中! わたしたちは、「福島区人権啓発推進員連絡会」です ■「福島区人権啓発推進員連絡会」とは? 地域に根ざした人権施策を推進するために、市から委嘱を受けた人権啓発推進員の方々が「福島区人権啓発推進員連絡会」として、人権啓発に取り組んでいます。 現在29名の方が、人権尊重の明るい町づくりをすすめていくことを目的に、会議や研修会への参加、映画上映会(ヒューマンシアター)の運営や人権啓発…
-
くらし
法務大臣表彰
永年の更生保護活動の功績を称え、福島地区保護司会のお二人が、10月31日に更生保護制度施行75周年記念大阪大会で法務大臣表彰を受賞しました。おめでとうございます。 詳細は本紙をご覧ください。 問合せ:市民協働課(地域活動支援)5階52番 【電話】6464-9743【FAX】6464-9987
-
くらし
献血にご協力ください!
血液は、長期保存や人工的な製造が出来ないため、継続的な献血の協力が必要不可欠です。 献血は身近にできるボランティアです。 1人でも多くの患者さんのいのちを救うため、皆様のご協力をお願いします。 事前予約された方に、記念品を贈呈する予定です。 ※当日は400ml献血のみ実施予定 日時:11月28日(木)10:00~11:30、12:30~16:30 場所:区役所1階検診車スペース 問合せ:大阪府赤十…
-
イベント
ビオラなどの花苗プレゼント!
緑化リーダーの皆さんが大切に育てた花苗をプレゼントします。 日時:12月4日(水)14:00~(雨天決行) 場所:下福島公園花づくり広場(福島4-1下福島プール西側) 定員:100名(先着順・お1人様2株ずつ) 問合せ:企画総務課(企画推進)4階42番 【電話】6464-9906【FAX】6462-0792
-
くらし
人権擁護委員による特設人権相談所を開設します
無料 お住まいの地域に関係なくご相談いただけます。(秘密厳守) 日時:11月15日(金)13:30~16:00 場所:淀川区役所、生野区役所 問合せ:大阪法務局 大阪第一人権擁護委員協議会 【電話】6942-1489【FAX】6943-7406
-
イベント
「ガレージセール IN ふくしま」出店者の募集
無料 要申込 日時:令和7年1月12日(日)11:00~14:00 場所:区民センター1階ホール 出店資格:営利を目的としない、アマチュアの区内在住者(34店) 出品物:家庭で不要になった品物(出品できないものもあります) 申込み:住所・氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号・出品物を明記し、往復ハガキまたはメールにて11月30日(土)までに送付(消印有効) ※申込多数の場合は抽選 問合せ・申込み:…
-
くらし
STOP!薬物乱用
10月~11月は麻薬・覚醒剤・大麻防止運動月間です。 近年、若者を中心に大麻の乱用が拡大しています。 大麻は心身に様々な悪影響を及ぼします。誘われてもキッパリ断りましょう! 問合せ:大阪府健康医療部薬務課 【電話】6941-9078【FAX】6944-6701
-
くらし
借金問題解決のための日曜無料相談会
無料 要申込 借金でお困りの方、ひとりで悩まず、ぜひご相談ください。 弁護士が解決に向けアドバイスします。 日時:12月1日(日)10:00~16:30 場所:近畿財務局(中央区大手前4-1-76 大阪合同庁舎第4号館) ※OsakaMetro「谷町四丁目駅」(5)番出口すぐ 定員:24名(先着順) 申込み:電話にて 問合せ:近畿財務局 相談窓口 【電話】6949-6523【FAX】6949-67…
-
子育て
淀川河川公園 写生画コンテスト2024 初開催
テーマ:「わたしたちのよどがわかせんこうえん」 部門: ・幼児の部 ・小学生低学年の部 ・小学生高学年の部 ・中学生の部 ・高校生の部 ・一般の部 応募期限:11月30日(土)必着 応募条件:淀川河川公園の供用区域内(一部でも可)で描かれた写生画 応募方法:〒570-0096 大阪府守口市外島町7-6 淀川河川公園 守口サービスセンター 写生画コンテスト2024事務局宛へ郵送 結果発表:令和7年1…
-
子育て
11月は児童虐待防止推進月間です
■児童虐待とは… ・身体的虐待 殴る、蹴る、叩く、投げ落とす、激しく揺さぶる、やけどを負わせる、溺れさせるなど ・心理的虐待 言葉による脅し、無視する、きょうだい間で差別的な扱いをする、子どもの目の前で家族に対して暴力をふるう(DV)など ・ネグレクト 食事を与えない、ひどく不潔にする、学校に行かせない、病気になっても医者に連れて行かないなど、適切な養育をせず子どもを放置すること ・性的虐待 性的…
-
くらし
市税事務所からのお知らせ
●eLTAXにおける共通納税システムについて eLTAX(エルタックス)では、電子申告から電子納税まで一連の手順で行うことができます。 また、eLTAXを利用することにより、複数の地方公共団体へ一度の操作で電子納税が可能です。なお、クレジットカードによる納付もできます。 ※納付金額に応じてシステム利用料が発生します。詳しくは、ホームページからご確認ください。 問合せ:財政局収税課 収納管理グループ…
-
くらし
府税事務所からのお知らせ
●府税の納期限のお知らせ 個人事業税第2期分の納期限は、12月2日(月)です。 ※第2期分の納付書は、第1期分の納付書に同封しています。年間の税額が1万円以下の場合、第1期分で全額ご納付いただくことになっているため第2期分の納付書はありません。(口座振替をご利用の方を除く) 納期限:第2期分 令和6年12月2日(月) 納付場所・納付方法:「地方税お支払サイト」を利用した納付などがあります。詳しくは…
-
くらし
11月の市民相談
場所: (1)区役所4階相談室 (2)1階ロビー相談ブース ■区役所での相談法律相談(弁護士) 場所:(1) 日時:11月5・12・19・26日、12月3日(全て火曜)13:00~17:00 予約受付日時:相談日の1週間前の12:00~前日17:00 (例)11月12日相談の予約受付は、11月5日12:00から11月11日17:00まで 【予約専用電話】050-1808-6070(24時間AIが自…
-
イベント
やってみよう!SDGs
福島区役所はSDGsを推進しています SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS 14.海の豊かさを守ろう ■福島区発食育イベントざこばの朝市 ざこばの朝市は、ざこば(雑喉場)の呼び名のとおり、ズバリ「魚」がメインです。 サバやカツオといったおなじみの魚から、見たことのない珍しい魚まで、毎回、スタッフによる産地や旬、食べ方の紹介を交えた、元気のいいセリが行われています。 近年日本人…
-
イベント
防災教育×体感型アトラクション FLOOD(フラッド)
SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS 11.住み続けられるまちづくりを 17.パートナーシップで目標を達成しよう ■7万人が体験した全く新しい防災教育 仲間と協力し合い、無事に災害現場から安全確保せよ!! 参加無料 要事前申込 12月8日(日) 1部…12:00~13:30 2部…14:30~16:00 場所:区民センター1階ホール(吉野3-17-23) 対象:区内在住者・在…
-
くらし
工藤区長がかけつけリポート RUN!RUN!くどうさ~ん
■海西スポーツ大会 久しぶりです! 秋晴れの下、海老江西小学校で5年ぶりの開催となりました。 今回で46回目を迎え、区内屈指の伝統ある、地域をあげての運動会です。 1町会から8町会までの対抗戦を中心に、子どもさんも参加、おおいに盛り上がりました。 本大会は、地域活動協議会、青年会、小学校PTAの皆さん方によって運営いただいており、スポーツを通じての開放感、地域の一体感を感じ取ることができました。 …
-
健康
健(検)診などのお知らせ
場所:区役所2階(特定健康診査は6階) 健(検)診名:妊婦歯科健診 予約不要 実施日・受付時間:11月11日(月)、12月9日(月)13:10~13:50 対象:妊娠している市民 ※母子手帳持参 費用:無料 健(検)診名:結核健診 予約不要 実施日・受付時間:11月14日(火)、12月17日(火)10:00~11:00 対象:学校や職場で健診機会のない15歳以上の市民 費用:無料 健(検)診名:大…
- 1/2
- 1
- 2