天王寺区広報誌 令和7年(2025年)7月号

発行号の内容
-
くらし
天王寺区でSDGSてんのうじーず!vol.3 つながると楽しい、つながると安心。 みんなの地域 みんなで活動 つながるとたのしい! つながりひろがる地活協(ちかつきょう) つながるとあんしん! 健康体操 防災事業 ふれあい喫茶 お祭り 子育て支援サークル 11住み続けられるまちづくりを 16平和と公正をすべての人に 17パートナーシップで目標を達成しよう ■区内全9つの地域活動協議会(略称:地活協)では、 おおむね小学校区を範囲として、地域の...
-
くらし
お知らせ(1) ■固定資産税・都市計画税(第2期)納期限のお知らせ 固定資産税・都市計画税(第2期)の納期限は、7/31(木)です。 市税へのご理解と納期内の納付をお願いいたします。 ・固定資産税・都市計画税(土地・家屋)について 問合せ:なんば市税事務所 固定資産税グループ 【電話】06-4397-2957(土地)、2958(家屋) ※問合せ可能日時…平日9:00~17:30(金曜日は9:00~19:00) ・...
-
イベント
天王寺区民ギャラリー 日時:7/14(月)~7/25(金) 展示グループ名 天王寺区大阪市立幼稚園 展示内容 絵画・紙製作品 日時:7/28(月)~8/8(金) 展示グループ名 おおきな木真法院町 展示内容 絵画・工作類 問合せ:市民協働課(地域活動の支援) 【電話】06-6774-9734
-
くらし
お知らせ(2) ■国民健康保険高齢受給者証を更新します 大阪市国民健康保険に加入中の70歳から74歳の方のうち、被保険者証又は資格確認書をお持ちの方に7月下旬までに新しい高齢受給者証を送付します。現在のものは8月から使用できなくなります。7月中に届かない場合は、保険年金担当までお問い合わせください。 ■国民健康保険資格情報のお知らせを送付します 大阪市国民健康保険に加入中のマイナ保険証をお持ちの方のうち、資格情報...
-
健康
保健衛生 ■保健福祉課(地域保健活動) ◇こころの悩みがある方・精神障がいがある方のための相談 要予約 先着順 無料 現代社会では、さまざまな場面でストレスにさらされており、誰もがこころの病にかかる可能性があります。保健福祉センターでは、精神科医によるこころの健康に関する相談を行っています。 日時:7/16(水)14:00~、8/5(火)9:30~、8/20(水)14:00~ 対象:こころの悩み・病気等を相...
-
健康
各種検(健)診のお知らせ(保健福祉センター分館実施分) ■大腸がん検診 要予約 先着順 対象者※:40歳以上の方 内容:免疫便潜血検査 費用:300円 日時:8/1(金)9:30~10:30、13:30~14:30 ■肺がん検診 要予約 先着順 対象者※:40歳以上の方 内容・費用・日時: 胸部エックス線検査、無料、8/1(金)9:30~10:30 かく痰検査(対象者限定)、400円、8/1(金)9:30~10:30 ■乳がん検診 要予約 先着順 対象...
-
子育て
子育て情報 ■マタニティ教室 要予約 無料 (1)妊娠中の過ごし方や先輩ママとの交流会 日時:8/1(金)13:30~15:30 (2)妊娠中の栄養、ママと赤ちゃんの歯の健康、妊婦歯科健診、地域の子育て情報 日時:8/8(金)13:30~15:30 (3)お産の経過と母乳のお話、妊婦体操 日時:9/19(金)13:30~15:30 場所:区役所 対象:区内在住の妊婦の方 ※詳細はHP 問合せ:保健福祉課(地域...
-
子育て
親子で遊びに行きませんか? ■[つどいの広場]うえしおキンダースクール地域子育て支援センター「きらきら」 (上汐3-4-9) 【電話】080-9380-0016 月~金(祝日除く)9:00~14:00 ◇イベント ・体操講座 要予約 無料 日時:7/16(水)(1)10:00~ (2)11:00~ 定員:各6組 申込み:予約フォームにて ◆[つどいの広場]天王寺区子ども・子育てプラザ (味原町9-14) 【電話】06-676...
-
イベント
イベント情報 ■クレオ大阪中央 ◇今日から使える!プロから学ぶスマホ物撮りの基本 要予約 先着順 無料 ホームページやオンラインショップ、SNSで商品や活動をアピールするとき、なかなか思うような写真が撮れず悩んでいませんか?スマートフォンで物撮りをする際のコツについて、実践も含めながらプロから学びます! 日時:8/2(土)10:30~12:00 対象:地域活動、社会貢献、講師業、フリーランスなどで活動する女性、...
-
くらし
移動図書館 まちかど巡回日 無料 日時:7/2(水)11:30~12:20 場所:天王寺スポーツセンター(真田山町5-109) 問合せ:中央図書館自動車文庫 【電話】06-6539-3305【FAX】06-6539-3336
-
くらし
天王寺区朝食レシピコンテスト あなたがおすすめするオリジナル朝食レシピを大募集! みなさまのご応募お待ちしております。 応募資格:区内在住の小学生 応募内容:おいしくて栄養バランスがよい朝食メニュー(1食分) 応募方法:応募用紙に記入し、朝食の写真またはイラストを貼って区内市立小学校へ提出または区役所2階25番窓口へ提出(区役所あて送付も可※8/28(木)必着) 応募用紙は区役所2階25番窓口および天王寺区子ども・子育てプラザ...
-
子育て
高等学校等への進学者向け奨学金等制度説明会 無料 要予約 先着順 中学2・3年生の生徒の保護者等を対象に各種奨学金制度や就学支援金等についての説明会・相談会を開催します。 日時:7/31(木)19:00 ~19:50 場所:区民センター 2階(第2・3会議室) 対象:中学2・3年生の生徒の保護者等 講師:進路選択支援事業相談員 定員:54名 申込み:7/18(金)まで電話・FAX・行政オンラインシステムにて 問合せ:教育委員会事務局 学校運...
-
くらし
愛のタオル・愛の募金運動 ~8/20(水) 更生保護女性会では、皆様からお寄せいただいたタオルや募金を、更生と自立を願って更生保護施設に寄贈します。ご協力いただける方は、更生保護女性会役員、または問合せ先までご連絡ください。 問合せ:【電話】090-9985-8218(吉原)
-
くらし
住まいと暮らしの総合無料相談会 要予約 先着順 無料 弁護士、税理士、一級建築士、宅地建物取引士、司法書士などがチームで対応。相続、建物の活用・売買やリフォーム、空き家の管理・活用まで相談可能です。 ※ご希望の専門家が欠席する場合もあります。 日時:7/12(土)、9/13(土)10:00~12:00 ※毎月第2土曜日に実施(1月、8月を除く) 場所:大阪市立社会福祉センター(東高津町12-10) 定員:各回4名 申込み:電話 ...
-
くらし
フードドライブとごみの分別相談 無料 ご家庭で余っている食品を子ども食堂等に無償で提供するフードドライブとごみの分別相談を実施します。(未開封のもので、常温で保存でき、賞味期限が1か月以上残っている食品。)※アルコール類などお預かりできない食品もあります。 日時:7/24(木)14:00~16:00 場所:天王寺区役所1階(区民情報コーナー) 問合せ:中部環境事業センター普及啓発担当 【電話】06-6714-6411 月~土(祝...
-
イベント
天王寺の夏祭り 6/30(月)~8/16(土) 実施日:6/30(月)~7/2(水) 催し名:愛染(あいぜん)まつり 開催場所:愛染堂勝鬘院(あいぜんどうしょうまんいん)(夕陽丘町5-36) 実施日:7/11(金)・12(土) 催し名:生國魂(いくたま)まつり 開催場所:生國魂(いくにたま)神社(生玉町13-9) 実施日:7/12(土) 催し名:東高津宮(ひがしこうづぐう)の例大祭夏祭り(献燈祭)(けんとうさい) 開催場所:東高津宮(ひがしこう...
-
イベント
区制100周年記念イベント 地元おすすめグルメin天王寺区 スタンプラリー 開催期間:7/1(火)~10/31(金) 区制100周年を記念して、区民の皆さまや区ゆかりの著名人から推薦いただいた区内おすすめグルメを思い出やエピソードとともに紹介し、スタンプラリー台紙を掲載したパンフレットを区役所や区内主要施設にて配架しています。スタンプラリーの対象店舗でお食事やお買い物をしてスタンプを集められた方に、素敵な記念品を抽選で15名様にプレゼントします。パンフレッ...
-
くらし
地域の保健福祉ふれあい活動 ◇高齢者食事サービス 要予約 対象:概ね一人暮らしの高齢者 費用:300円程度 ◇ふれあい喫茶 対象:地域の方どなたでも 費用:100円程度 ■地域 天王寺 ◇高齢者食事サービス 要予約 7/11(金)・25(金)11:00~ 天王寺連合会館での会食 ◇ふれあい喫茶 7/11(金)12:30~14:30 天王寺連合会館 ■地域 大江 ◇高齢者食事サービス 要予約 7/14(月)・28(月)11:0...
-
くらし
地域活動協議会の令和6年度決算および令和7年度予算 地域活動協議会は大阪市補助金を有効に活用し、参加費や協賛金、自主事業の実施など自主財源づくりも行い、さまざまな地域活動に取り組んでいます。1面をご覧ください。 ■地域活動協議会 天王寺連合地域活動協議会 ◇令和6年度決算(単位:円) 全体事業費2,590,309 内補助金決定額2,092,816 ◇令和7年度予算(単位:円) 全体事業費2,733,865 内補助金予定額2,092,816 ■地域活...
-
くらし
クーリングシェルターの運用を開始します 運用期間:10/22(水)まで 熱中症特別警戒アラートが発表された時は、暑さをしのげる「クーリングシェルター」をご利用ください。 ・天王寺区役所(真法院町20-33) ・社会福祉センター(東高津町12-10) ・天王寺図書館(上之宮町4-47) ・区民センター、老人福祉センター(生玉寺町7-57) ・クレオ大阪中央(上汐5-6-25) ・天王寺スポーツセンター、真田山プール(真田山町5-109) ...
- 1/2
- 1
- 2