ひがしなりだより 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
令和6年度 東成区関連予算
人生100年時代を迎え、大きな環境変化を常に意識し「区民と区役所が手をたずさえ、より区民に身近な総合行政拠点」「区民一人ひとりの笑顔があふれるまち」「区民が地域運営や区政に参画し、生きがいを感じ、安全・安心で暮らしやすいまち」をめざす。 ◆東成区関連予算 7億3,437万円 区長自由経費:区役所が行う事業(1億2,185万円)+区役所庁舎などを維持管理するための予算(2億6,060万円)=3億8,…
-
文化
東成区制100周年記念「ひがしなりの100年」写真大募集
東成区役所は、2025年(令和7年)に区制100周年を迎えるにあたり、東成区を語るうえで大切な、懐かしい風景や名所、文化財、行事、商店街の一角など「ひがしなりらしさ」を感じる写真や動画を募集します。 ◆写真の提供方法 下記どちらかで応募ください。 締切:5月31日(金)※以降も随時受付を行います。 ◇窓口の場合 区役所3階31番窓口に写真をお持ちください。写真はその場でお返しします。 ◇メールの場…
-
イベント
みんなでミャクミャクを探せ
「ミャクミャク」がデザインされたマンホールふたが東成区内4箇所に設置されました 内1つのマンホールを撮影し、区役所3階総務課までお越しいただきますと、万博に関連する粗品をプレゼント ぜひ、挑戦してみてください。 ヒント:区内の駅近くに設置 期間:5月31日(金)まで 問合せ:総務課 【電話】6977-9018
-
イベント
1イヤー トゥー ゴー ジョイン2025
令和6年度の東成区運営方針に基づく関連予算を策定しました。東成区将来ビジョン「ロード トゥー 2025」(暮らしやすいまち みんなでつくろう ひがしなり)の最終年である2025年(令和7年)の4月には、大阪・関西万博が開催されますとともに、私たちの東成区が区制百周年を迎えます。 準備期間がいよいよ一年を切りました。令和6年度を通して、万博の機運醸成と万博の主要テーマであるエスディージーズの推進、区…
-
イベント
イベント・講座情報(1)
◆スプリングスポーツフェスタを開催します エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を 毎年5月5日のこどもの日に開催されていた「こどもの日スポーツフェスタ」が、今年から「スプリングスポーツフェスタ」として5月第2日曜日に開催します。 今年は5月12日、日曜日になります。詳細は5月号で告知しますので、予定をあけておいてください 問合せ:市民協働課 【電話】6977-9042 ◆第78回東成区民軟式…
-
イベント
イベント・講座情報(2)
◆コミ協ひがしなり区民センター ◇東成ローズエコーリサイタル2024 エスディージーズ4 質の高い教育をみんなに 東成区内のメンバーで構成された合唱団で、今年もリサイタルを開催いたします 日時:5月26日、日曜日 14時開演(13時30分開場) 場所:コミ協ひがしなり区民センター 2階大ホール 入場料:500円 プログラム: 「三声のミサ曲」ウィリアム・バード作曲 「シンコペーテッド・クロック」ル…
-
くらし
ストップ 放火
◆放火されない環境づくりを心がけましょう 家の周りに燃えやすいものを置かないようにしましょう。 ごみは、収集日や収集時間などルールを守って出しましょう。 物置、空家、車庫等には必ず鍵をかけましょう。 エスディージーズ11 住み続けられるまちづくりを 問合せ:東成消防署 【電話】6971-0119
-
くらし
お知らせ
◆後期高齢者医療制度の各種保健事業について エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を ◇健康診査・歯科健診の実施 4月下旬から5月上旬に「健康診査受診券」および「歯科健康診査のお知らせ」をお送りします。年度途中に新たに75歳になる方には、誕生月の翌月にお送りします。 指定の医療機関等において、年度中(3月31日まで)に1回、無料で受診することができます。受診の際は、受診券(健康診査のみ)と被保…
-
くらし
東成税務署からのお知らせ
◆国税の納付は便利なキャッシュレスで 自宅やオフィスから納付可能・PCスマホで簡単手続き・現金管理の効率化 詳しくは、国税庁ホームページへアクセス 【HP】https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/annai/index.htm#a01 ◆一般的なご相談は「電話相談センター」へ 国税に関する一般的なご相談は、「電話相談センター」でお受けしています。 【電話】0570-00…
-
くらし
東成区役所での各種無料相談(4月1日~5月10日)
対象:大阪市民の方 ※新型コロナウイルス感染症(コビット19)の感染拡大を防ぐため、中止となる可能性があります。 内容:弁護士による法律相談 定員:8人 日時:4月4日、11日、18日、25日、5月9日 すべて木曜 13時~17時 申込み:事前予約 ・事前オンライン予約(先着4名) 相談日13日前9時から相談日9日前17時30分 ・事前電話予約【電話】050-1808-6070 相談日1週間前(祝…
-
くらし
犬の登録と狂犬病予防注射のご案内
エスディージーズ11 住み続けられるまちづくりを 犬の登録と狂犬病予防注射は、法律で定められた飼い主の責務です。すでに犬の登録がお済みの飼い主の方へは3月初旬に案内通知書を送付しています。 集合注射会場においては、狂犬病予防接種及び注射済票の交付手続きのみとなります。なお、マイクロチップ装着犬による登録については、国の指定登録機関へマイクロチップ番号を登録することにより、そのマイクロチップ番号が鑑…
-
子育て
子育て情報
◆プレママ・プレパパ講座 赤ちゃんを迎える準備をしませんか エスディージーズ11 住み続けられるまちづくりを 出産前後の心身の変化や気をつけることを助産師や保育士から学びます。沐浴やオムツ替えなどを実際に体験します。お一人での参加もお待ちしています 費用:無料 日時:4月21日、日曜日 10時~12時 場所:東成区子ども・子育てプラザ(東中本2-3-16) 対象:市内在住のこれからママ、パパになる…
-
健康
こんにちは 保健師です
◆ホッといていいの そのカラダ ホッとするのは受けてから 「特定健診」を受けていますか 特定健診は、高血圧、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病を予防するための健診です。 ◇健診は無料です。 特定健診は、取り扱い医療機関及び保健福祉センターで無料で受診できます。受診に際しては受診券と保険証をご持参ください。 ◇加入している保険者より案内があります。 大阪市国民健康保険の方は受診券を同封した封筒が届き…
-
健康
各種検診
実施場所:保健福祉センター分館 エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を 検診名:結核健診 日時:4月1日(月)10時~11時 対象(大阪市民):15歳以上の方(受診日現在) 内容:胸部エックス線撮影 費用:無料 検診名:乳がん検診 要予約 定員になり次第締め切ります 日時:4月23日(火)13時30分~14時30分 対象(大阪市民):40歳以上の女性の方 注 令和4年度に同等の検診(自費や診…
-
健康
各種相談・教室
エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を 費用:無料 内容:専門医によるこころの健康相談(精神科医による健康相談) 申込み:電話・来所にて申込み 日時: 4月9日(火)14時30分~16時30分 4月22日(月)13時30分~15時30分 対象:区内在住の方 場所:区役所2階相談室 内容:統合失調症等の家族教室(医師等の講話・家族同士の交流) 申込み:電話・来所にて申込み 日時: 4月11日(…
-
子育て
乳幼児健診・講習
エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を 場所:保健福祉センター分館 費用:無料 内容:乳幼児健診 予約不要 (1)身体計測 (2)医師による診察 (3)歯科健診(1歳6か月児・3歳児) (4)屈折検査(3歳児) ・3か月児健診 日時:4月4日(木) 対象:令和5年11月18日~令和5年12月17日生まれ ・1歳6か月児健診 日時:4月18日(木) 対象:令和4年9月生まれ ・3歳児健診 日…
-
その他
その他のお知らせ(ひがしなりだより 令和6年4月号)
◆大阪・関西万博開催まで、あと1年(4月13日時点) 万博まで、いよいよあと1年です 子ども達と一緒に楽しんで活動していただける方を募集中。詳細は8頁を 東成区青少年指導員 連絡協議会 会長 藤岡正俊様 ◆東成区役所 郵便番号537-8501 大阪市東成区大今里西2-8-4 【電話】6977-9986【FAX】6972-2732 【HP】http://www.city.osaka.lg.jp/hi…