広報いくの 令和7年10月号
発行号の内容
-
子育て
子育て ■保育施設の一斉入所申込み:受付は10月15日(水)までです 要申込 令和8年4月より保育施設の利用を希望される方の受付を行います。 対象:保護者が就労や疾病等により児童の保育ができない場合 等 ○申込書の配布 場所:各保育施設、生野区子ども・子育てプラザ又は区役所2階21番窓口等 ※保育施設一覧、受付日時・場所等、くわしくは広報いくの9月号かホームページをご覧ください。 ○申込受付・面接 行政オ...
-
健康
健康・福祉(1) ■国民健康保険資格確認書の交付について 保険証利用登録をされたマイナンバーカード(以下「マイナ保険証」といいます。)を基本とする仕組みに移行しましたが、マイナ保険証をお持ちでない方や資格確認書の交付申請をされた方に、資格確認書を簡易書留郵便にて送付します。10月中に届かない場合や、郵便局の保管期限を過ぎた場合、資格確認書の記載内容:に変更がある場合は、問合せまで連絡してください。 なお、マイナ保険...
-
健康
区役所で実施するがん検診・骨粗しょう症検診・結核健診等 予約電話、来庁または「行政オンラインシステム」で予約してください(先着順)。 内容:大腸がん検診 要予約 受付時間:10月20日(月)9:30~10:50★ 11月8日(土)9:30~10:50★ 11月19日(水)9:30~10:50★ 12月10日(水)13:30~14:50★ 令和8年 1月20日(火)9:30~10:50★ 2月1日(日)13:30~14:50★ 対象:40歳以上 料金:3...
-
健康
健康・福祉(2) ■食育イベント あなたの野菜摂取量はどのくらい? 無料 手のひらをセンサーにあて約30秒で野菜摂取量(推定)を簡単に測定できる機器でチェックしてみませんか? 日時:10月20日(月)10:00~12:00 場所:区役所2階201会議室 ■いくみんカラダ通信 いきいき過ごすためのヘルスアップ講座 無料 ・忙しくてなかなか運動できない… ・体がカチコチに凝り固まっている ・のびのび身体を動かしたい! ...
-
くらし
お知らせ ■食を通じた国際文化交流事業 EXPOいくの万博夜市 ~ベトナムフェア~ 無料 料理イベントのみ要申込 日時:10月11日(土)・12日(日)16:00~21:00 場所:いくのパーク(桃谷5-5-37) ○サーカスも登場!! ※コリアタウンでも夜市同時開催 ○スペシャルイベント~北と南でこんなに違う!~地域で見るベトナムの食文化 日時:10月11日(土)14:00~16:00 場所:いくのパーク...
-
子育て
学び ■令和7年度 小学5・6年生と中学生を対象とした課外授業「いくの塾」受講生募集中 要申込 学習習慣の定着、基礎学力向上を目的に、区内在住の大阪市立小・中・義務教育学校の児童・生徒を対象:に課外授業「いくの塾」を実施しています。 場所:生野区民センター、巽中学校、義務教育学校生野未来学園、田島南小中一貫校、大池中学校、東生野中学校、新生野中学校 科目:数学(算数)・国語・英語 費用:月額10,000...
-
くらし
各種無料相談 お気軽にご相談ください 法律相談 要申込 先着順 日時:10月14・21・28日 いずれも火曜日 13:00~17:00(1組30分) ※相談後の記録作成時間や入れ替わり時間なども含む 場所:生野区役所 定員:第2火曜…24組、第3・4火曜…16組 予約:【電話】050-1808-6070(AI電話による自動案内) 相談日の前週火曜日(祝日の場合はその前の開庁日)の12:00~相談日当日の10:0...
-
イベント
いくの健康展 無料 生野区住みます芸人「ムジンゾウ」も来るよ! 日時:11月8日(土)14:00~16:00 場所:リゲッタIKUNOホール(生野区民センター) 「いくの健康展」へ行ってみたいと思います!! 今年の「いくの健康展」のテーマは“計って測って、健康アップ!”だって ○スタート! まずは計測コーナーへ (1)計測コーナー ・血圧測定 ・血管年齢測定 ・骨粗しょう症検査・ 握力測定 ・体脂肪測定 ・俊敏性テス...
-
健康
知って得するがん検診 10月はピンクリボン月間です 10月20日は世界骨粗しょう症デーです 3.すべての人に健康と福祉を 友達が乳がんになったって… 怖いわ、どないしよ。 乳レンジャー参上! がんは早期発見なら約9割が完治するよ! 検診は、区役所または取扱医療機関で実施しているよ。 早期発見がカギね。 でも、申し込みってめんどうじゃない? 予約は電話1本‼ 大阪市の検診は料金:もめっちゃお得だよ。 ほないっとこ! いっ...
-
くらし
いくのメロディー通信 No.43 区長のコラム 今年も10月19日(日)午前9時30分より「生野まつり」が巽公園で開催されます! 区民パレードからスタートし、舞台発表に各団体や官公署の展示・ゲームブース、ものづくり企業による体験ワークショップ、ニュースポーツ体験と盛りだくさんの内容:です。14時からは区内の多くのだんじり・布団太鼓が集結しての華やかで勇壮なパレードが始まります。飲食提供ブースやキッチンカーもあり、キッチンカーは昨年...
-
イベント
第52回 生野まつり 第52回 生野まつり in 巽公園(巽西1-7) 日時:10月19日(日)9:30~ 荒天時は開催中止となります ○タイムスケジュール(予定) 9:30 区民パレード 10:00 オープニングセレモニー 10:20 舞台・フィールド演技・模擬店・ものづくり体験・ニュースポーツ体験 14:00 だんじり・布団太鼓パレード 15:00 フィナーレ プログラムなどくわしくはホームページをご確認ください▼...
-
その他
その他のお知らせ(広報いくの 令和7年10月号) 広報紙「広報いくの」10月号オープンデータ 令和7年10月1日発行(No.353) ■今月のトピックス 2~5面 子育て・健康福祉・お知らせ・学び 6面 いくの健康展 7面 知って得するがん検診 8面 生涯学習 12面 生野まつり ■SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS 3.すべての人に健康と福祉を 11.住み続けられるまちづくりを ■情報発信中!(本紙二次元コード参照) ...
