ふれあい城東 令和6年12月号

発行号の内容
-
イベント
城東区×SDGs 未来にむけてもっと知りたい大阪・関西万博!
■シリーズその25 オフィシャルテーマソングandダンスで盛り上げよう! 大阪・関西万博オフィシャルテーマソング「この地球(ほし)の続きを」は、大阪・関西万博アンバサダーのコブクロによる楽曲です。一定の条件を満たせば、原則無償(=著作権使用料免除)で使用することができます。また、ダンスの振付が公開されており、ミャクミャクダンスバージョンもあります。皆さんもチャレンジして、大阪・関西万博を盛り上げま…
-
イベント
私たちのまちを知ろう!【城東区通信】
■城東区万博 連携協定を結ぶプロスポーツチームのグッズを区役所1階区民ギャラリーに展示します 区民の健康増進と豊かな社会生活の実現や、地域社会の発展を目的にスポーツの普及・振興に向け活動を進めており、その一環として区民ギャラリーにプロスポーツチームのユニフォームや選手のサイン等を展示します。 ○プロスポーツチーム ・大阪エヴェッサ ・大阪プロレス ・セレッソ大阪 ・レッドハリケーンズ大阪 とき:1…
-
くらし
広報誌について(2)
12月号発行部数:96,750部 発行単価(配布費含む):約23.4円/部(うち約3.0円広告収入) 「ふれあい城東」は点字版もあります。ご希望の方は、総務課【電話】6930-9095【FAX】050-3535-8684へ。 CD版の貸出しも行っています。区ホームページにデジタルブック版、PDF版、音声版を掲載しています。
-
イベント
城東区万博 城東区万博のイベントを実施しました!
■第51回城東まつり(11月9日(土)) 蒲生公園一帯にて開催し、当日は、たくさんの方が来場され、地域の方による迫力満点の舞台発表や出店・体験コーナーなどを楽しまれていました。 関係いただきましたすべての皆さまに感謝申しあげます。 問合せ:(一財)大阪市コミュニティ協会城東区支部協議会 【電話】4255-6066【FAX】4255-6088 ■城東区健康まつり(11月9日(土)) たくさんの方が…
-
その他
区の情報など
区の人口:168,047人 世帯数:85,542世帯 (11月1日現在推計) 交通事故(人身事故)件数:266件(概数) 火災件数:21件 救急件数:9,645件 (10月累計)
-
くらし
吉村区長の城東見聞録
城東区×SDGs 10.人や国の不平等をなくそう 11.続けられるまちづくりを 17.パートナーシップで目標を達成しよう 今回は、城東区で活動されている障がい者自立支援グループのうち、3団体をご紹介します。 ■音訳グループ「コスモス」 音訳は、二人一組で行われ、一人が読み上げたものを録音し、もう一人が内容や音量が一定かなどをパソコンソフト等を使いながら確認しています。 情報を正確に伝えることを第一…
-
くらし
地域活動協議会だより
■災害に強いまちづくりをめざして! 区内の地域活動協議会では、地域住民の防災意識向上と災害対応力の強化を目的に、さまざまな防災訓練を実施しています。最近の訓練では、「多くの住民が訓練に参加し、避難経路の確認や初期消火の方法を学ぶことができた」「災害時に役立つスキルが習得できる実践的な訓練だった」「防災リーダーの育成につながり、災害時の指揮能力が向上した」とのご意見が寄せられました。 これらの取組み…
-
くらし
大阪府警察から防犯情報を受け取れる「安まちアプリ(あんまちあぷり)」があります!
安まちメールを受け取ったり、地域の犯罪などを地図上で確認できるなど、手軽に犯罪情報や防犯対策情報を受け取れます。防犯ブザー機能もついています! 安まちアプリを活用し安全・安心まちづくり!! 問合せ:城東警察署 【電話】6934-1234
-
その他
その他のお知らせ(ふれあい城東 令和6年12月号)
■城東区広報誌 ふれあいJOTO 2024年12月号 No.343 ■特集…障がい者週間 〜自分らしく自立した生活をすること〜 ■かがやく城東の仲間たち 自立した生活を楽しむのは自分次第! ■「令和7年 城東区二十歳のつどい(成人式)」は、令和7年1月12日(日)に開催します。
- 2/2
- 1
- 2