堺市西区広報紙 2025年8月号

発行号の内容
-
子育て
つながろう!子育ての W A ! ようこそ西区の子育てのWA!の中へ ▼ひとりじゃないよ みんなで子育て ▽見てみて 地域とつながれるWA!(輪) 「子育て情報を知りたい」 「友達作りたいな」 「どんなサービスがあるの?」 そんな時、初めての育児にも、毎日の育児にも役立つサポートツール。 〇西区子育てMAP 保育園や子育てサロン、公園、病院など、身近な地域の子育て情報がぎゅっと詰まっています。 子育て支援課で配布中! アリオ鳳の壁には、大きな遊び場マップがあるよ! ...
-
くらし
「さかい」運動で特殊詐欺の被害を防ぎましょう 「被害が急増中」 ▼西堺警察署からのお知らせ 西区での特殊詐欺発生状況 令和6年1~12月合計44件 前年の約2倍 令和6年1~5月:16件 令和7年1~5月:30件 ・「〇×警察署の警察官です。あなたの口座が犯罪に使われ、逮捕状がでています。お金の流れを調べるため、指定の口座にお金を振り込んでください。」 ・「区役所の職員です。医療費の還付金があります。お近くのATMで手続きできますので、ATMまで行ってください...
-
くらし
にしにし市 にしにしネットワークは西区の日中活動事業所が協働し、障害のある方への理解と社会参加を目的に啓発活動や研修会、にしにし市(バザー)を開催しています。にしにし市では、事業所で作ったお菓子やパン、弁当、雑貨などの授産品を販売します。 日時:8月21日(木)11~13時 場所:西区役所1階玄関ホール 問合せ:西区障害者基幹相談支援センター 【電話】271-6677 【FAX】274-7700
-
子育て
子育て支援課だより イベントは全て先着順。 ▼おしゃべりたいむ♪つながるWA!「子育てのWAをひろげよう」 保育士や地域の子育てアドバイザーと一緒に手遊びや製作を楽しみながら、子育ての情報交換や親子の交流を深めましょう。 日時:8月22・29日10時30分~11時45分(全2回) 場所:おおとりウイングス内イオンスタイルおおとり(西区鳳東町7丁733)2階ベビールーム 対象:西区在住で5~11カ月の未就園児とその保護...
-
くらし
電子証明書の更新は、「マイナンバーカード 普及促進センター」のご利用を 事前予約制のため、待ち時間がありません。センターでは一部手続きができない電子証明書更新がありますので、詳しくは問合せ先へ。 マイナンバーカード自体の更新は、できませんのでご注意ください。 場所:髙島屋堺店9階(堺東駅直結) 申込:事前予約制。市HP(本誌2ページのQRコード)か電話で。 問合せ:堺市マイナンバーカード普及促進センター 【電話】072-600-0181 【FAX】275-5766
-
くらし
集団回収報償金の申請は8月中に 西区で2~7月に実施した古紙や衣類などの集団回収に対する報償金の申請を受け付けます。申請方法や新規登録などは問合せ先へ。 期間:8月1~31日(土・日曜日、祝日除く) 問合せ:西区役所自治推進課 【電話】275-1902 【FAX】275-1915 【E-mail】[email protected]
-
くらし
浜寺校区にピピッときたよ! 諏訪ノ森駅旧駅舎は今年106歳を迎えた国の登録有形文化財です。同旧駅舎のステンドグラスには当時の美しい砂浜と松原、遠くには淡路島も描かれています。 現在はカフェ、ギャラリー、文化教室などの交流スペースとして活用され、地域の皆さまに愛されています。 その他の西区の魅力・史跡について、詳しくは西区HP(本誌2ページのQRコード)へ。 問合せ:西区役所総務課 【電話】275-1901 【FAX】275-...
-
くらし
西区の相談・法律相談
-
くらし
令和8年堺市二十歳の集い(西区) 二十歳を迎える対象者の皆さまはご自分の出身中学校か居住地域の中学校区の時間に参加してください。対象者には案内はがきでお知らせします。 日程:来年1月12日(祝) 場所:ウェスティ(西区鳳東町6丁600) 対象:平成17年4月2日~18年4月1日生まれの方 第1部…9時から 浜寺・福泉中学校区 第2部…10時45分から 鳳・上野芝中学校区 第3部…12時30分から 津久野・浜寺南中学校区 ▼メッセー...
-
健康
西保健センター通信 イベントは全て先着順。 ▼骨力アップ!カル摂るクッキング 骨の強さと食生活には密接な関係があります。管理栄養士から骨を強くする食事のポイントの話と、調理実習をします。 日時:8月27日(水)10~13時30分 持物:エプロン、三角巾、マスク、上履き、飲み物、筆記用具 申込:8月5日から電話かFAXで住所、氏名、年齢、電話番号かFAX番号を同センターへ。 ▼オトナのためのお口の健康教室 なんでもおい...
-
くらし
認知症サポーター養成講座 認知症の正しい理解や早期発見、認知症の方との接し方などを学びます。 講座修了者には認知症を正しく理解し、認知症の方やその家族を温かく見守る応援者の証として認知症サポーターカードを渡します。 相談がある方は、近くの地域包括支援センター(下表)か西基幹型包括支援センターへ。 住所:西区鳳東町6丁600 【電話】275-0009 【FAX】275-0140 日時:9月9日(火)18~19時30分 場所:...
-
イベント
ウェスティの催し ▼堺シティオペラPresents オペラ「不思議の国のアリス」 日時:9月7日(日)14時開演(30分前開場) [有料][要申込]先着順 問合せ:ウェスティ 西区鳳東町6丁600 【電話】275-012 【FAX】275-0130 休館日:8月4・12・18・25日
-
イベント
西老人福祉センターの催し 対象:市内在住で60歳以上の方 先着順 ▼堺コッカラ体操 楽しい音楽と簡単な動きで心と体を元気にします。動きやすい服装で。 日時:8月13日10~11時、8月23日13時30分~14時30分 ▼スマホ教室 カメラやアプリ、インターネットの使い方を学びましょう。 日時:8月29日(金)13時30分~15時 持物:スマートフォン 申込:8月2日から直接か電話で同センターへ。 ▼写経 集中力を高めて、リ...
-
スポーツ
家原大池体育館情報 ▼キッズバレエ教室 音楽に合わせて楽しく体を動かすバレエレッスンを行います。その他のスクール情報など、詳しくは同館HP(本誌3ページのQRコード)参照。 日程:8月18・25日、9月1日 対象:バンビ(3歳~未就学児・中学生までの初心者)、バニー(小・中学生) [有料][要申込]先着順 問合せ:家原大池体育館 西区家原寺町1丁18-1 【電話】271-1718 【FAX】271-1793 休館日:...
-
くらし
西図書館からのお知らせ ▼おはなし会 昔話を聞いたり、絵本を読んでもらったりしましょう。 日時:毎週土曜日15~15時30分 場所:同館4階おはなし室 先着順。 ▼8月ブックフェア 戦後80年となる今年の8月。戦争や平和をテーマに本を展示します。ぜひ、手に取ってみてください。 ・健康情報コーナー…高齢者の栄養 8月移動図書館 ※交通事情により遅れることがあります 問合せ:西図書館 西区鳳南町4丁444-1 【電話】271...
-
その他
その他のお知らせ(堺市西区広報紙 2025年8月号) ■人のうごき 人口:132,205(10増) 世帯:59,955(58増) 人口密度:4,619人/平方キロメートル 面積:28.62平方キロメートル 令和7年7月1日推計 ( )は前月比 ■西区役所 〒593-8324 西区鳳東町6丁600 《区役所外》 〈市税事務所〉 ・法人諸税課[軽自動車税、原動機付自転車の登録・廃車] 【電話】231-9741 【FAX】251-5631 ・市民税課[市・...