広報かしわら 令和6年9月号

発行号の内容
-
健康
けんこうガイド 市立柏原病院
出産から終生まで、一人ひとりの一生に寄り添います。 ■診察予定表(変更になる場合あり 9月1日予定) 受付時間:(平日)8時20分~11時30分、正午~15時 問合せ時間:15時~17時 ※小児科:乳児検診・予防接種の予約は13時~16時 ■ご注意・お願い ※1 小児科・木曜日午後の専門外来は、次の日程で行っています(予約制)。 (1)第1週…内分泌 (2)第3週…アレルギー (3)第4週…循環器…
-
健康
藤井寺保健所だより
■無料 ◇HIV・梅毒即日検査(結果は1~2時間後) [梅毒検査は、HIV検査と同時に行う場合は無料] 第2・3水曜日9:30~10:30(予約不要) ※夜間、土・日曜日検査は、大阪検査相談・啓発・支援センター(chotCAST・大阪市中央区東心斎橋1-7-30 21心斎橋ビル4階)で実施。 ◇こころの健康相談(こころの病気、アルコール依存症など) 精神保健福祉相談員、精神科医などが相談に応じます…
-
子育て
子育てプラス(1)
■たまてばこ、ほっとステーション ◇平日のひろば(施設開放)の利用は予約不要になります 9月から施設開放の予約が不要になります。気軽に遊びに来てね。 ※土曜日やイベントなど、予約が必要な場合があります。 日時:平日9時30分~11時30分、13時30分~15時30分 対象:0~3歳児 場所・問合せ: たまてばこ【電話】072-977-7030 ほっとステーション【電話】072-971-2020 ◇…
-
子育て
子育てプラス(2)
■ママと子どもの健康カレンダー ※詳細は市ウェブサイトをご覧ください。 教室・講座などのウェブ予約はこちらから(本紙二次元コード参照) ◆妊娠期 ◇妊娠判定を受けたら? 妊娠届を提出し、母子健康手帳と妊婦健康診査受診票の交付を受けてください。妊婦と面談の上、出産応援給付金の案内もします。 場所:保健センター・こども家庭安心課(市役所2階) 持ち物:マイナンバーカードまたはマイナンバー通知カードと本…
-
イベント
リビエールホール
■EVENT GUIDE 2024.9月 ◇大阪教育大学ウインドオーケストラコンサート Vol.12(入場無料) 日時:9月8日(日)14:00開演(13:30開場) 会場:大ホール(自由席) ◇桂文三と愉快な仲間寄席 Vol.36(好評発売中) 日時:10月19日(土)13:30開演(13:00開場) 会場:小ホール(全席指定) 料金:前売り/800円、当日/1,000円 ゲスト:月亭太遊、豪快…
-
くらし
くらしに役立つ くらしサプリ
■手話ひとくちメモ 今月は、指文字「な行」の手話をご紹介します(説明文は学習上のヒントで語源の説明ではありません)。※「は行」は11月号に掲載。 ・な…アルファベットの(n) ・に…カタカナの(ニ) ・ぬ…「盗む」身ぶり ・ね…木の根の(ね) ・の…カタカナの(ノ) ■手話通訳者・要約筆記者の派遣 利用:学校関係・病院などに派遣しています。また、市役所内でも手話通訳者・要約筆記者を利用できます。 …
-
くらし
消費者ワンポイント講座
■ねずみ、白アリ、ゴキブリ、ハチなどの害獣・害虫がでたら? 家の中で害獣や害虫が出たらどうしますか?ネット検索で事業者を探すかもしれませんが、業者選びは慎重にしなければいけません。 ◇相談1 一人暮らしの娘の部屋でゴキブリがでたので、「ゴキブリ駆除550円~」とネットに掲載されている事業者に電話した。「料金は作業をしてみないとわからない」と言われたが、訪れた事業者は「薬剤をまくので外出してほしい」…
-
くらし
まちの話題
■学生ならではの視点や柔軟な発想を生かした施策を提案してくれました ~大阪教育大学の学生に感謝状を贈呈~ 本市と大阪教育大学は、地域の活性化と人材育成に寄与することを目的として平成21年に包括連携協定を締結し、連携授業などを行っています。今年度の髙山教授による多文化フィールドワークの授業では、空き家の利活用をテーマに、学生たちがアイデアを発表しました。これら発表された提案内容が本市の今後の発展に繋…
-
その他
その他のお知らせ(広報かしわら 令和6年9月号)
■今月の表紙 「祝!パリ2024パラリンピック出場」 堀越選手が日ごろからランニングされている、大和川河川敷で撮影。すれ違う方から「がんばってください」と声を掛けられる場面も。柏原市から世界へ挑戦される堀越選手に、ぜひ熱いエールをお願いします! ■市民の動き 7月末(前月比) 人口:66,662人(+8) 男:31,998人(-1) 女:34,664人(+9) 世帯数:32,791世帯(+60) …