広報かどま 令和6年(2024)6月号

発行号の内容
-
イベント
ルミエールホール
■第26回門真市吹奏楽フェスティバル 市内で活動する吹奏楽団が一堂に会する吹奏楽の祭典です。 とき:6月16日(日)午後1時から ※開場は午後0時30分 出演:第五中学校吹奏楽部、第二中学校吹奏楽部ほか 費用:無料 ■ロビーコンサート とき:6月23日(日)午後2時から 出演:トリオ・エトワール(フルート・ピアノ・打楽器) 費用:無料 ■関西フィル ホームタウンかどま・アンサンブルコンサートVol…
-
イベント
中塚荘
■第35回門真手作り市 「夏休み」をテーマに布や革、レジンなどのさまざまな作品が集まります。グルメやライブステージもあります。 とき:4日(日) 午前11時~午後4時 ※雨天決行 費用:無料 問合せ:中塚荘 月出町11-1 【電話】06-6907-8101 休館:火曜日
-
くらし
図書館
※図書館の行事はすべて参加無料。幼児は保護者同伴 ■初夏のおはなし会 おはなしの広場スぺシャル とき:6月22日(土) 午前11時~11時45分 ところ:本館 内容:大型紙芝居「りんごくんのおうちはどこ?」ほか 出演:絵本ことの葉会 対象:幼児、小学生 定員:30人(先着順) ■朗読で楽しむ文学の世界 とき:6月22日(土) 午後1時30分~3時30分 ところ:本館 内容:重松清著「きみの町で」よ…
-
講座
市民公益活動支援センター
■ソーシャルアクション講座受講者を募集 地域、社会の課題解決について課題発見から企画提案までを実践的に学んでみませんか。 とき:6月~10月の土曜日 午前10時~正午(月2回) 講師:西川亮(NPO法人Co.to.hana(コトハナ)代表) 費用:無料 申込方法:6月14日(金)までに直接または市民プラザホームページから申し込み 問合せ:市民公益活動支援センター 北島546(市民プラザ3階) 【電…
-
講座
公民館
■公民館でクッキング 父の日パスタ とき:6月15日(土) 午前10時~午後0時30分 講師:川裏洋子(かわうらようこ) 対象:高校生以上 ※4歳~中学生の同伴可 費用:1200円(材料費込み) 申込方法:6月1日(土)午前10時~7日(金)午後2時に公民館ホームページから申し込みまたは電話 ※申込多数の場合は抽選 問合せ:公民館 新橋町34-24 【電話】06-6908-9114 休館:月曜日
-
健康
総合体育館
※6月18日(火)は施設メンテナンスのため午前9時~午後6時は使用不可 ■コース型スポーツ教室 ワンコイン体験 体験会当日に教室申し込みをした人は費用をキャッシュバックします。コース内容など詳しくはお問い合わせください。 とき:6月29日(土)まで 費用:1回500円 ※通常は820円 ※1人1教室1回限り 申込方法:前日までに電話または来館 ■新教室 自力整体 体験者を募集 とき:6月19日(水…
-
その他
その他のお知らせ(広報かどま令和6年(2024)6月号)
●広報かどま6月号の内容は5月23日時点の情報です。 ●公式SNSなどの2次元コードは本紙参照 ・門真市ホームページ ・門真市公式X(旧Twitter) ・門真市公式LINE ・門真市公式Instagram ●口座振替をご利用ください 金融機関のキャッシュカードがあると、収納課窓口で口座振替の登録ができます 問合せ:収納課 【電話】06-6902-5939 ●府営住宅(公営住宅)の保証人制度を廃止…