広報ふじいでら 令和7年11月号
発行号の内容
-
くらし
おくやみ手続きサポートデスク(予約制) 身近な方を亡くされた後の手続きは多岐にわたります。デスクでは亡くなられた方の状況を確認し、手続きが必要な窓口をご案内します。 予約可能日時:月~金曜日(祝日除く)の9時30分、13時30分、14時30分の3枠 定員:各1組 問合先:おくやみ手続きサポートデスク(1階(1)番市民課内) 【電話】939・1319
-
くらし
藤井寺市民憲章 ・人の和で、住みよいまちを、つくりましょう。 ・自然を生かし、歴史遺産をまもりましょう。 ・近代文化で、伸びゆくまちを、つくりましょう。 ・仕事に誇りをもち、働く喜びに、生きましょう。 ・若い力を養い、夢と希望を、育てましょう。
-
くらし
目の不自由な方や活字読書が困難な方へ 「声の広報(CD)」「点字広報」をご利用ください。市ホームページにも掲載しています。 問合先:魅力発信課(3階(36)番窓口) 【電話】939・1051【FAX】952・9448
-
くらし
防災行政無線の放送内容が電話で確認できます ※放送から24時間以内 【電話】0800・200・9391(フリーダイヤル)
-
その他
編集後記 市民まつりの特集(関連記事4-5ページ)がありますので、スポーツセンターで開催されていた頃を懐かしく思い出していました。若手の職員4人程で重たいシュラを曳いて競争するレースに参加しました。消防署の方たちも本気で参加していましたので、負けじと頑張りクタクタになりました…。市民まつりは非常に活気があってにぎわいますので、みなさん是非ご参加ください。 広報担当:ナンコツ
-
子育て
「未来につながるANAとつながる!」 航空教室 11.30(日) 13:00~ ANAウイングス(株)×藤井寺市 ・CAのドリンクサービス体験 ・お仕事紹介や制服着用体験 ・パイロットのコックピット操縦体験 パイロット・CA・航空整備士のお仕事を実際に体験! 楽しく学びながら航空業界の業務を理解し、子どもたちの将来の夢そして未来へつながる体験学習を提供することを目的とした教室です。 場所:アイセルシュラホール 対象:市内在住の小学1~3年生と保...
-
その他
そのほかのお知らせ (広報ふじいでら 令和7年11月号) ■表紙 世界の料理を給食で(関連記事 2-3ページ) ■掲載内容に関する注意 ・市外局番「072」の場合、記載は省略しています。 携帯電話やスマートフォンからお問い合わせの際は、「072」をつけて発信してください。 ・費用・金額の記載がない場合は無料。 ・申込方法の記載がない場合は事前申込不要。 ・アイコンの説明 ・QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。 ■藤井寺市の人口 令和7年9月...
