広報くまとり 令和6年7月号 〜第878号〜

発行号の内容
-
くらし
今月の相談(1)
一般の相談は平日の午前9時から午後5時15分に総合相談窓口(役場1階)で受け付けています。 ■法律について(要予約) 相談内容:弁護士による相談 定員:各日8人、年度内1人1回限り 日時:9日(火曜日)・23日(火曜日)午後1時から5時まで 場所:役場東館2階相談室 問い合わせ:生活福祉課 【電話】493-8039 ■生活福祉について 相談内容:生活支援・ひきこもり、生活上の福祉に関する悩みごとな…
-
くらし
今月の相談(2)
一般の相談は平日の午前9時から午後5時15分に総合相談窓口(役場1階)で受け付けています。 ■高齢者支援について 相談内容:高齢者やそのご家族の悩みや疑問、相談 日時:毎週月曜日から土曜日 午前9時から午後5時30分まで 場所:社会福祉法人弥栄福祉会建物内 問い合わせ:地域包括支援センターやさか 【電話】453-8330 ■障がい者生活について(要予約) 相談内容:障がいのある方とその家族の生活上…
-
くらし
今月の相談(3)
一般の相談は平日の午前9時から午後5時15分に総合相談窓口(役場1階)で受け付けています。 ■消費生活について 相談内容:消費生活、多重債務(相談時間30分以内(まずはお電話番号ください)) 日時:随時受付 午後1時から5時まで(受付は、午後4時まで) 場所:役場東館1階消費生活センター 問い合わせ:産業振興課 【電話】452-6085 ■金融相談会について 相談内容:創業や教育ローンなど(相談時…
-
講座
施設からのお知らせ(1)
■今月の休館日 ・すまいるズ 煉瓦館 第4水曜日 ・キテーネホール・かむかむプラザ 毎週火曜日 ・熊取図書館 毎週火曜日、最終木曜日 ・野外活動ふれあい広場 毎週火曜日 ・すまいるズ ひまわりドーム 毎週火曜日 (注釈)7月30日(火曜日)から8月20日(火曜日)は、火曜日も開館します。 ■熊取ゆうゆう大学 教養楽部受講生募集 ▽キッズプログラミング教室 対象:町内在住の小学3から6年生 日時: …
-
くらし
施設からのお知らせ(2)
■ファミリーサマーコンサート2024 ▽出演者募集 みんなで作りあげる参加型コンサート。音楽を通して地域交流をしませんか? 対象:町内で活動している音楽活動団体等 日時:8月18日(日曜日)午前10時から 場所:キテーネホール 演奏時間:準備を含め15分程度 定員:10団体(申込多数の場合は抽選) 申込方法:7月14日(土曜日)午前10時からキテーネホール窓口で申し込み ■中家手づくりコンサートを…
-
スポーツ
熊取町民優待デー セレッソ大阪 VS FC町田ゼルビア
■セレッソ大阪を応援しよう! 2024年8月7日(水曜日) inヨドコウ桜スタジアム 午後7時キックオフ セレッソ大阪との協働で熊取町民優待デーを開催!町内に在住・在勤・在学の方は優待料金で観戦できます。 対象:町内在住・在勤・在学の方 購入方法:セレッソ大阪公式サイトから購入ください(注釈)詳しくはホームページをご覧ください。 (注釈)優待チケットは先着順(なくなり次第終了)。当日スタジアムでの…
-
くらし
まちかど写真館
町の話題や受賞された方などを写真でお届けします。 ■第24回大阪府障がい者スポーツ大会 熊取町からの参加者が、健闘されました。 ・陸上競技 ・水泳競技 ・ボッチャ ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 ■春の褒章 藍綬褒章を受章 熊取町民生委員児童委員協議会会長である明松博美さんが長年にわたり、常に住民の立場にたった相談・援助に努められ、地域福祉の向上に熱心な活動を行ってきた功績が認められ…
-
その他
今月のクイズで読者プレゼント
■夏が旬! とうもろこし2本 8月11日(祝)に すまいるズ煉瓦館で開催の「とうもろこし祭り」で採れたて新鮮とうもろこし2本セットをプレゼント! 「わりかし若い百姓の会」が、採れたてのあまーいとうもろこしを販売する「とうもろこし祭り」。 当日は定番の黄色だけではなく、白、赤、ミックスなど色とりどりのとうもろこしが並ぶ予定です。 是非、「とうもろこし祭り」にお越しください。 クイズ正解者から抽選で1…
-
子育て
キッズ獣医師なりきり体験
街の獣医さんがどんな仕事をしているのか、白衣を着て体験してみよう!! ぬいぐるみを使用して身体検査、聴診や注射のテクニックを学ぶ体験型イベントです。 対象:小学3年生以上(保護者の見学可) 日時:8月4日(日曜日) 1.午前10時から11時30分 2.午後1時から2時30分 3.午後3時から4時30分 場所:すまいるズ煉瓦館 コットンホール 定員:各先着25人 申込方法:7月6日(土曜日)午後4時…
-
イベント
自然と遊ぼう 2024 in野外活動ふれあい広場
■川たんけん 樹林にかこまれた涼しい雨山川上流で、サワガニ、魚、エビ、ヤゴなどいろんな生き物を見つけよう! 川にジャブジャブ入って川の自然を思いっきり楽しもう 日時:7月14日(日曜日)午前9時30分から正午 場所:野外活動ふれあい広場 対象:どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴) 集合場所:野外活動ふれあい広場 (注釈)雨山川まで徒歩15分 定員:先着40人 費用:100円(保険代 他) (注…
-
その他
その他のお知らせ(広報くまとり 令和6年7月号 〜第878号〜)
■住みたい 住んでよかった ともにつくる “やすらぎ”と“ほほえみ”のまち ■今月号の表紙 特集の『ふれあい元気教室』でサーキットトレーニングをがんばっている様子です。体を動かすことで思わず素敵な笑顔になっていますね。 ■人の動き (注釈)令和6年5月末現在(対前月比) 人口 42,703人(マイナス21) ・男 20,615人(マイナス24) ・女 22,088人(プラス3) 世帯数 18,87…
- 2/2
- 1
- 2