熊取町(大阪府)
新着広報記事
-
子育て
《特集》チャフィー中等カレッジの学生らと交流 国境を越えた出会い ■KUMATORI MILDURA チャフィー中等カレッジの学生らと交流 国境を越えた出会い 熊取町は、姉妹都市ミルデューラ市と定期的に青少年を中心とした国際交流を行っています。 昨年の10月は、ミルデューラ市の中学生が熊取町に訪れ、町内の家庭でホームステイを体験し、学生同士の交流を図りました。 今年は、8月9日から17日にかけて、10人の町内の中学生が姉妹都市のミルデューラ市を訪問しました。 現...
-
イベント
環境フェスティバル2025 ~地球の未来に今できること~ リユース品の譲渡会やフリーマーケットなど、楽しくてお得なイベントが盛りたくさん! 環境について考える1日にしましょう。 日時:11月16日(日曜日)午前10時30分から午後1時30分 場所:すまいるズレンガ館 (注釈)すまいるズレンガ館駐車場と歴史公園部分の工事に伴い、駐車スペースが少なくなっております。お車でのご来場はお控えください。 熊取町では、プラスチックごみゼロ宣言、を行い、プラごみ発生の...
-
子育て
11月は熊取町子どもの権利月間 熊取町では、子どもの権利について関心や理解を深めるため『子どもの権利に関する条例』を制定し、児童の権利に関する条約が国連総会で採択された11月を『熊取町子どもの権利月間』と定めています。 この機会に、子どものこと・子どもの権利についてみんなで考えてみませんか。 ■令和7年度『オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン』標語 最優秀作品『知らせよう・あなたが・あの子の声になる』 ■子どもの虐待ホッ...
-
子育て
第23回 子育ち・親育ち・とも育ちトークandトーク(無料) ■講師による講演と参加者による交流会 子どもへの接し方で悩んだり、困ったりしていませんか?子育てのピンチをチャンスに! 話を聞いて子育てで大事にしたいことを確かめあいましょう。 日時:11月16日(日曜日) ・講演会 午後1時から3時 ・交流会 午後3時から5時 場所:すまいるズ ひまわりドーム3階 会議室 講演:子どもを理解するために 講師:和歌山大学教育学部教授 米澤好史氏 申込方法:1月10...
-
その他
令和6年度 決算状況報告 町の会計は、一般会計・特別会計・公営企業会計の3つに分かれています。各会計別にお知らせします。 ■1.一般会計 教育・福祉や道路・公園の整備など、基本的な会計です。 ●歳入 町税 42億1,046万円(25.2%) 地方交付税 40億8,546万円(24.4%) 国庫支出金 32億3,489万円(19.3%) 府支出金 15億969万円(9.0%) 地方消費税 9億8,277万円(5.9%) 繰入...
広報紙バックナンバー
-
広報くまとり 令和7年11月号 〜第894号〜
-
広報くまとり 令和7年10月号 〜第893号〜
-
広報くまとり 令和7年9月号 〜第892号〜
-
広報くまとり 令和7年8月号 〜第891号〜
-
広報くまとり 令和7年7月号 〜第890号〜
-
広報くまとり 令和7年6月号 〜第889号〜
-
広報くまとり 令和7年5月号 〜第888号〜
-
広報くまとり 令和7年4月号 〜第887号〜
-
広報くまとり 令和7年3月号 〜第886号〜
-
広報くまとり 令和7年2月号 〜第885号〜
-
広報くまとり 令和7年1月号 〜第884号〜
-
広報くまとり 令和6年12月号 〜第883号〜
-
広報くまとり 令和6年11月号 〜第882号〜
自治体データ
- HP
- 大阪府熊取町ホームページ
- 住所
- 泉南郡熊取町野田1-1-1
- 電話
- 072-452-1001
- 首長
- 藤原 としじ
