市報あまがさき 令和6年(2024年)7月号

発行号の内容
-
健康
保健・健康
《アスベスト》 ◆疾病対策課から ◇救済制度に基づく手続きを ID:1003849 ・中皮腫(ちゅうひしゅ)や、石綿による肺がんなどで現在療養中の人 ・これらの疾病に起因して死亡した人の遺族 のうち労災保険法などで補償されない人で、まだ認定申請をしていない場合は手続きを。 問合せ:同課 【電話】4869・3019 ◇アスベスト写真展 ID:1033386 (1)7月13日〜19日(17日を除く) …
-
健康
7月28日は日本肝炎デー
ID:1003324 肝炎の早期発見・早期治療が肝がんを防ぎます。肝炎ウイルス検診を一度も受けたことがない人は、ぜひ受診を。4月1日現在40・45・50・55・60・65・70歳で同検診を未受診の人には、7月中旬までに無料券を送付します。 問合せ:感染症対策担当 【電話】4869-3062
-
くらし
食中毒にご注意を
ID:1003407 ◆テイクアウトなどを利用する場合 調理から食べるまでの時間が長くなると、食中毒になるリスクが高まります。テイクアウトなどを利用する場合は ・寄り道をせず真っすぐ帰る ・買った食品はすぐ食べる ・1回で食べ切れる量を注文する ようにしましょう。 ◆食肉を調理する場合 食肉には、カンピロバクターや病原性大腸菌などの食中毒菌が付いていることがあります。食肉を調理する場合は ・中心温…
-
くらし
休日急病歯科診療
ID:1002461 ◆尼崎口腔衛生センター 【電話】6481-3005 診療日時: ・日曜・祝日、毎年8月14日・15日 午前10時~正午 ・年末年始 午前10時~午後0時30分 問合せ:保健企画課 【電話】4869-3010
-
健康
けんしん(健診・検診)を受けましょう!
◆ヘルスアップ(集団健診) ID:1020620 [生活習慣病予防健診] 対象: ・16~39歳の人 ・4月2日以降に本市の国民健康保険に加入した40~74歳の人 費用:23~39歳の人1000円 [特定健診] 対象:40~74歳の本市の国民健康保険加入者 [後期高齢者健診] 対象:県後期高齢者医療制度加入者 [健康増進事業健診] 対象:40歳以上の生活保護受給者 前記以外の人は、加入している医療…
-
子育て
子育て支援情報 すくすくあまっ子(1)
◆児童扶養手当を受給している人へ ID:1034346 現在認定中の人に、現況届のお知らせを7月中旬に送付します。現況届などの提出がないと11月分以降の同手当が支給されません。また、来年10月までに支給開始から5年が経過するなどの要件を満たす受給資格者には、11月〜来年10月支給分の「一部支給停止適用除外事由届出書」を送付しました。就業中などの要件に該当する人は、現況届と併せて同届出書などの提出を…
-
子育て
子育て支援情報 すくすくあまっ子(2)
◆中央図書館から (1)としょかんコアラくらぶ ID:1016362 7月10日(水)・24日(水)午前11時〜11時30分、同館で、絵本の読み聞かせなどを。 対象:3歳以下の子どもと保護者 先着順で受け付ける定員:各10組 (2)絵本・手あそびDEコミュニケーション! ID:1038063 7月23日(火)午前11時〜11時45分、立花北生涯学習プラザで。 対象:妊婦(パートナーの参加も可)か2…
-
子育て
妊娠期から産後まで、切れ目なく支援します
いずれも7月1日から。 ◆宿泊・通所型産後ケア事業 ID:1022856 宿泊型と通所型の産後ケア事業を開始します。本市が委託する病院や助産所などで、産後の体や心のケア、授乳相談(乳房ケア含む)、乳児の発育チェック、育児の助言などを受けることができます。食事の提供あり(宿泊型は3食、通所型は1食)。利用料や利用日数の上限は要件により異なります。別途オプションサービス料がかかる場合があります。 対象…
-
子育て
市外から引っ越して来た人へ
◆乳幼児健康診査 ID:1002966 4カ月・9~10カ月・1歳6カ月・3歳6カ月児に健康診査を行っています。 本市から通知が届いていない人は、北部地域保健課へ。 問合せ:北部地域保健課 【電話】4950-0637 ◆定期予防接種 ID:1001890 予診票は市内の定期予防接種実施医療機関にありますので、直接各医療機関へ。 問合せ:感染症対策担当 【電話】4869-3062
-
子育て
南北保健福祉センターから すこやかプラザで
■南北保健福祉センターから 問合せ: 北部保健福祉センター北部地域保健課【電話】4950-0637 南部保健福祉センター南部地域保健課【電話】6415-6342 ■すこやかプラザで 問合せ:同プラザ 【電話】6418-3463 休館日 水曜日
-
子育て
お城で作ろう♪楽しもう♪ 夏休みは尼崎城へ行こう!
ID:1038129 夏休み期間中、尼崎城で、さまざまな体験ができる催しを実施します。材料がなくなり次第終了。 費用:いずれも入城料実費。(1)(2)材料費実費、(3)(6)500円、(4)(5)800円 申込み:不要 (1)レジンチャーム作りワークショップ 7月21日(日)午前10時〜午後4時。 (2)食品サンプル作り体験 7月23日(火)午前10時〜午後4時。小学生以下の人は保護者同伴で。 (…
-
子育て
歴史にふれよう!体験しよう! 歴史博物館の夏休みイベント
ID:1038014 いずれも歴史博物館で。 対象:市内在住の小学4〜6年生((2)は保護者同伴で) 申込み:7月5日から (1)25日 (2)8月5日 までに電話か専用フォームで同館。 (1)こども歴史教室 ◆ハンカチを藍染めしよう 8月1日(木)午後2時〜4時。 先着順で受け付ける定員:20人 費用:材料費実費 ◆尼崎城をつくろう 8月8日(木)午後2時〜4時、尼崎城天守閣のペーパークラフトを…
-
子育て
本を借りるだけじゃもったいない! 図書館の夏休みイベント
■中央図書館で (1)朗読の会おはなし玉手箱 ID:1016363 7月9日(火)午後2時〜3時、江國香織作品などを。 (2)ビブリオバトル尼崎夏の陣 ID:1030662 7月13日(土)午前11時〜正午、「はじまる」をテーマに、書評合戦の観覧を。 同バトルの発表者も募集しています(先着順で受け付ける定員:6人、問合せ:同館)。 (3)夏休みこども映画会 ID:1016920 7月24日(水)午…
-
文化
開明庁舎にオープン 尼子騒兵衛漫画ギャラリー
ID:1038356 開明庁舎1階で、本市出身・在住の漫画家・尼子騒兵衛さんの作品の原画を常設展示する「尼子騒兵衛漫画ギャラリー」をオープンしました。 ・同ギャラリーの開館時間など 午前10時〜午後5時(土・日曜・祝日は午後6時まで)。 費用:高校生以上の人200円 休館日:月曜日(祝日の場合は火曜日) ■オープン記念展を2カ所で開催! オープンを記念して、11月17日まで、尼子さんの最新作「乱太…
-
イベント
まちじゅうを冷やしちゃおう! 打ち水大作戦
ID:1011486 市内6カ所で、打ち水体験などを。内容は会場により異なります。 縁日などを実施する会場もありますので、ぜひ参加してください。 いずれも 申込み:不要 ※雨水を消毒して再利用するよ♪ 問合せ:あまがさき環境オープンカレッジ 【電話・FAX】6421-0544 休館日 水・木曜日
-
文化
アーティストと芸術体験ができるワークショップ A-LAB GO+
ID:1038007 各施設で、アーティストによるワークショップを。 いずれも午後2時〜3時30分。 対象:小・中学生 定員(抽選):各10人 申込み:7月1日〜16日に専用フォームか直接市役所中館7階文化振興課 問合せ:文化振興課 【電話】6489-6385【FAX】6489-6702
-
イベント
もっと! あまらぶ File39
もっとあまがさきが好きになる、さまざまなあまがさきの魅力をお届けします ■File39 祝!10回目の開催 みんなのサマーセミナー 8月3日(土)・4日(日)午前9時30分〜午後5時、園田学園女子大学で、2日間だけの学校・みんなのサマーセミナー(サマセミ)を開校します。自分の得意なことや好きなことを「誰かに伝えたい」と思った人が誰でもセンセイになり、学びたい人なら誰でも生徒になれる学びの場「サマセ…
-
その他
その他のお知らせ (市報あまがさき 令和6年(2024年)7月号)
◆[特集]ナニモノ?SHIRAGA KAZUOの記事は本紙をご覧ください。 ◆あまっこアルバム 応募:7月1日~6日 写真募集:8月~10月号掲載分 対象:市内在住で令和3(2021)年8月以降生まれの子ども 申込み:専用フォーム(ID:1034501)か本紙二次元コードから。応募多数の場合は抽選。 応募・問い合わせ:市役所 広報課 【電話】6489-6021 ◆電子版(抜粋版)も配信中!15言語…