広報あいおい 令和7年(2025年)1月号

発行号の内容
-
子育て
親子でスマイル
1月3日は1(ひと)3(み)の日 子どもの目について学ぼう ■子どもの目の成長 ○子どもの視力 赤ちゃん…約0.02 1歳…約0.1 3歳…約0.5 5歳…約1.0 大人が思っているより低い数字ですね 視力は小学校に入る頃までに徐々に成長していきます。それまでに、しっかり見える状態にしないと、その後は見る能力が育ちません。 スマホやタブレットなどの普及で、小さい頃からそれらで遊ぶ幼児が増えており、…
-
くらし
簡単お家ごはんレシピ
■さっぱり美味しい柿とかぶのサラダ ≪野菜を食べよう≫ かぶの葉は緑黄色野菜で、ビタミンC、βカロテン、カルシウム、食物繊維などを含み、風邪予防などに効果的です。根の部分は、消化酵素のアミラーゼを多く含み、食べ過ぎや胸焼けなどの不快感を解消する効果があります。 料理作成:相生市いずみ会 (1人分) エネルギー 58kcal 食塩相当量 0.2g 調理時間:5分 ◇材料(2人分) 柿…1個 かぶ…2…
-
子育て
乳幼児健診
◆10か月児相談(R6年2月・3月生) 1月21日(火)9:00~受付 ◆2歳児歯科健康診査(R4年5月・6月生) 1月28日(火)13:00~受付 ◆4か月児健康診査(R6年8月・9月生) 1月15日(水)13:00~受付 ◆1歳6か月児健康診査(R5年6月・7月生) 2月6日(木)9:00~受付 問合せ:子育て世代包括支援センター 【電話】22-7156
-
くらし
くらしの相談
予:要予約
-
くらし
まちかどフォト
■11/12 国際大会で優勝! パラ卓球で活躍する北川雄一朗(きたがわゆういちろう)選手が令和6年10月にフランスで開催されたIFFT(国際卓球協会)主催の大会でダブルス・シングルスともに優勝し、結果報告のため市長を表敬訪問しました。北川選手は目標のパラリンピック出場に向けて、「チャレンジを続けていきたい」と話しました。 ■11/15 地域と世界をつなぐ JICA海外協力隊 JICA(ジャイカ)海…
-
子育て
相生っ子かがやき顕彰
■スポーツ賞 銅賞 ソフトテニスの大会において、優秀な成績を収められました。おめでとうございます。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
おすすめの児童書
■『おおきなかぶ』 A.トルストイ/再話 内田 莉莎子/訳 佐藤 忠良/画 おじいさんが植えたかぶが、とてつもなく大きく育ちました。おじいさんはかぶを抜こうとしましたが、抜けません。おじいさんはおばあさんを呼び、おばあさんは孫を呼び、孫は犬を呼び…次々と仲間を呼びますが、それでもかぶは抜けません。かぶは無事に抜けるのでしょうか? 「うんとこしょ どっこいしょ」でおなじみのロシアの昔話。合間で休むお…
-
その他
その他のお知らせ (広報あいおい 令和7年(2025年)1月号)
■広報あいおい 2025.1 発行:相生市企画広報課秘書広報係 〒678-8585 兵庫県相生市旭一丁目1番3号 【電話】0791-23-7123【FAX】0791-23-7161 【E-mail】[email protected] 【HP】http://www.city.aioi.lg.jp/ ■広報あいおいは再生紙を使用しています。 ■相生市の情報や魅力を発信中! ・市公式LINE ・I…
- 2/2
- 1
- 2