相生市(兵庫県)

新着広報記事
-
くらし
特集 空き家のこと考えてみませんか? 近年、地域における人口減少や高齢化、既存の住宅の老朽化に伴い、空き家は年々増加しており、社会問題となっています。空き家の発生原因は半数以上が相続によるものです。 空き家は個人の財産であり、所有者等が適切に管理する責任があります。しかし、適切に管理が行われていないために、苦情や問い合わせが数多く寄せられるなど、相生市でも防災・防犯・衛生・景観等の面から地域住民の生活環境に深刻な影響を及ぼしている空き...
-
くらし
相生市SDGsパートナーのご紹介 ■西播通運株式会社 西播通運株式会社は、「運輸安全マネジメント」に取り組み、社員一丸で、安全性の向上を図り安全意識を浸透させています。 年に一度「安全セミナー」を開催し、1部では、健康経営セミナー、2部では安全講習会を実施し、社員の健康、そして安全な運転を推進しています。 また、福祉事業部かにくらぶでは、トラックをベースに改造した「移動美容車」が美容室に行けないお年寄りや長期入院を余儀されている人...
-
イベント
「羅漢の里もみじまつり」各種参加者募集!! 11月8日(土)から16日(日)に開催される、「羅漢の里もみじまつり」へ参加してみませんか? ■「かがしコンテスト」出品者募集について 出品申込書提出期限:10月17日(金)17時まで ※詳細は折込チラシ(申込書)をご覧ください。 かがし搬入・搬出日:10月29日(水)から11月5日(水)までに現地に搬入し、11月17日(月)から23日(日)の間に撤去、回収してください。 ※搬入開始日までに出品者...
-
くらし
新たな常勤内科医 着任のお知らせ 8月から内科医の金澤威夫(かなざわたけお)医師が常勤として着任し、内科診療および訪問診療を担当しています。 主な専門分野は、糖尿病・高血圧などの一般内科および消化器内科です。 今後、市民病院の内科診療の一層の充実を図っていきます。 問合せ:市民病院 【電話】22-7126
-
くらし
令和7年度 相生ペーロン祭 写真コンテスト入賞者が決定 令和7年度相生ペーロン祭写真コンテストに応募のあった61人243作品の中から、部門ごとに優秀作品が選出されました。各部門の受賞作品は次のとおりです。受賞作品はホームページをご覧ください。 ※前夜祭海上花火大会が雨天中止となったため、第2部の作品募集はありませんでした。 詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:地域振興課商工観光係 【電話】23-7133
広報紙バックナンバー
-
広報あいおい 令和7年(2025年)9月号
-
広報あいおい 令和7年(2025年)8月号
-
広報あいおい 令和7年(2025年)7月号
-
広報あいおい 令和7年(2025年)6月号
-
広報あいおい 令和7年(2025年)5月号
-
広報あいおい 令和7年(2025年)4月号
-
広報あいおい 令和7年(2025年)3月号
-
広報あいおい 令和7年(2025年)2月号
-
広報あいおい 令和7年(2025年)1月号
-
広報あいおい 令和6年(2024年)12月号
-
広報あいおい 令和6年(2024年)11月号
-
広報あいおい 令和6年(2024年)10月号
-
広報あいおい 令和6年(2024年)9月号
自治体データ
- HP
- 兵庫県相生市ホームページ
- 住所
- 相生市旭1-1-3
- 電話
- 0791-23-7111
- 首長
- 谷口 芳紀