相生市(兵庫県)

新着広報記事
-
イベント
2025 相生かきまつり
2月9日(日)にIHIふれあい広場で「2025相生かきまつり」が開催されました。 グルメコーナー「かき屋台」には行列ができ、会場は多くの人で溢れました。また、5年振りにかき直売コーナーが復活し、多くの人で賑わいました。 ステージでは、那波中学校吹奏楽部による演奏や牡蠣キャッチ・シャウトオリンピック、牡蠣積み上げ選手権などが行われ、会場は盛り上がりました。
-
イベント
相生ペーロン祭 陸上パレード参加団体募集
播磨地方に初夏を告げる相生ペーロン祭の当日、まちのメインストリートで行われるパレードに、多彩なパフォーマンスで盛り上げてくださる団体を募集します。 対象:次の要件をいずれも満たす団体 (1)陸上の部出場団体説明会(4月)に代表者が出席できる団体 (2)主催者の趣旨に沿う団体 内容:相生ペーロン祭当日(5月25日(日))に、相生市街メインストリート約350mを演技しながら行進していただきます。その後…
-
くらし
高額医療・高額介護合算制度
この制度は、医療保険と介護保険の両方を利用し、その自己負担額が高額になっている世帯の負担を軽減する制度です。令和5年度分(令和5年8月から令和6年7月分)の申請の受付を開始しています。 対象:毎年8月1日から翌年7月31日までの1年間に、医療保険と介護保険の両方に自己負担額がある世帯(※注)で、医療費と介護費の自己負担額の合算が下表の自己負担限度額以上支払っている人 ※同一世帯内であっても、計算は…
-
くらし
固定資産課税台帳などの縦覧・閲覧制度
■縦覧制度 市内にある土地や家屋の納税者(代理人)が、自己の土地や家屋の評価額が適正であるかを確認するため、土地価格等縦覧帳簿および家屋価格等縦覧帳簿により他の土地や家屋と比較することができる制度です。 期間:4月1日(火)~5月30日(金)8時30分~17時15分 ※閉庁日は除く 縦覧手数料:無料 ■閲覧制度 本人または同居の家族の所有する固定資産(相続人・納税管理人は関係のある固定資産)につい…
-
子育て
令和7年度相生市奨学生を募集します
市内在住で修学の意欲と能力があるにもかかわらず、経済的理由により高等学校または高等専門学校で修学することが困難な学生を対象に奨学生を募集します。 支給額:年額40,000円(進学進級支度金) 必要書類:指定の「申請書」、「身上調書」、「奨学生推せん調書」、「令和6年中の同一世帯全員の源泉徴収票(写)、確定申告(写)」、新入学予定者は出身中学校が作成した「奨学生推せん調書」 ※申請書類は、管理課およ…
広報紙バックナンバー
-
広報あいおい 令和7年(2025年)3月号
-
広報あいおい 令和7年(2025年)2月号
-
広報あいおい 令和7年(2025年)1月号
-
広報あいおい 令和6年(2024年)12月号
-
広報あいおい 令和6年(2024年)11月号
-
広報あいおい 令和6年(2024年)10月号
-
広報あいおい 令和6年(2024年)9月号
-
広報あいおい 令和6年(2024年)8月号
-
広報あいおい 令和6年(2024年)7月号
-
広報あいおい 令和6年(2024年)6月号
-
広報あいおい 令和6年(2024年)5月号
-
広報あいおい 令和6年(2024年)4月号
-
広報あいおい 令和6年(2024年)3月号
自治体データ
- HP
- 兵庫県相生市ホームページ
- 住所
- 相生市旭1-1-3
- 電話
- 0791-23-7111
- 首長
- 谷口 芳紀