広報かこがわ 令和7年7月号

発行号の内容
-
その他
えんぴつ (編集後記) 私は中学時代はバリバリの運動部で、練習も試合もたくさんしました。良い思い出ですが、かこ☆くらのような仕組みだったら美術や音楽のクラブにも入っていたかもしれません。やってみたいことがたくさんありました。2年後には娘が中学生になります。どんなジャンルでも、学校の授業だけではなく、仲間と一緒に何かをする時間を大切にしてほしいと思います。突き詰めるのもいいし、いろいろ経験するのもいい。願わくば、娘が自分で...
-
くらし
7月の相談窓口(1) ※祝休日を除く。 ■市民相談 日時:月~金曜日午前8時30分~午後5時15分 備考:電話相談可 場所・問い合わせ:生活安全課 【電話】427-9120 ■行政相談(国や県への要望など) 日時:第2火曜日午後1時30分~午後3時30分 ※受け付けは午後2時30分まで。 場所・問い合わせ:生活安全課 【電話】427-9120 ■法律相談 日時:水・金曜日午後1時40分~午後4時40分 備考:要予約 場...
-
くらし
7月の相談窓口(2) ※祝休日を除く。 ■税理士による無料税務相談 日時:火曜日午後1時30分~午後4時30分 場所:加古川税理士会館 備考:要予約 問い合わせ:近畿税理士会加古川支部 【電話】421-1144 ■女性、母子・父子相談 日時:月~金曜日午前9時~午後5時 備考:電話相談可 場所・問い合わせ:家庭支援課 【電話】427-9293 ■公認心理師による無料子育て相談 日時:月~金曜日午前10時~午後5時 備考...
-
くらし
7月の相談窓口(3) ※祝休日を除く。 ■くらしサポート相談(生活困窮相談)(ひきこもり相談) 日時:月~金曜日午前9時~午後5時 場所・問い合わせ:生活福祉課 【電話】427-9382 ■労働相談 日時:第1〜第4木曜日午前9時~正午 備考:要予約 場所・問い合わせ:産業振興課 【電話】427-3074 ■就職活動個別指導 日時:第1〜第4木曜日午前9時~正午 備考:要予約 場所・問い合わせ:産業振興課 【電話】42...
-
くらし
7月の相談窓口(4) ※祝休日を除く。 ■空き家相談 日時:月~金曜日午前9時~午後5時 備考:電話相談可 場所・問い合わせ:住宅政策課 【電話】427-9327 ■宅地建物取引士による不動産無料相談 日時:第2・4火曜日午後1時〜午後3時 備考:要予約 場所・問い合わせ:宅建協会加古川支部 【電話】424-0832 ■人権相談 日時:月~土曜日午前9時~午後7時 ※午後5時以降は要予約。土曜日は午後5時まで。 備考:...
-
その他
加古川市の統計 人口・世帯 推計人口:254,006人(-85) 世帯数:111,153世帯(+48) ※6月1日現在( )内は前月比。
-
くらし
加古川暮らし#加古川人 ■イラストレーター たなかのりこさん 加古川市出身、在住。シンプルで温かみあるイラストが特徴。さまざまな企業の広告や雑誌、書籍などで活躍している。 ◇イラストは独学で 絵が上手な姉の影響で幼い頃から描くことが好き。でも、学生時代はバレーボール一筋だったので、イラストを習ったことはないんです。大学進学時に美術系に進むことも考えましたが、結局体育大学に決めました。 ◇信頼されるイラストレーターに 駆け...
-
くらし
今日、加古川で何してる? ■みとろの丘 加古川市のいいところは? ◇ドッグランでのびのび! 近隣に住んでいますが、ショッピングモールがあってお店も充実しているのでよく来ますね。 ◇ゆったりランチに来ました こどもとよく河川敷へ遊びに行ったり、散歩をしたりします。整備されているので使いやすいです。 ■シティプロモーション 公式Webサイト 「加古川暮らし」 暮らしの中にある「話したくなる加古川のこと」を紹介しています。 くわ...
-
その他
この記事に関するお問い合わせ先 担当課:企画広報課 広報広聴係(本館4階) 郵便番号:675-8501 住所:加古川市加古川町北在家2000 【電話】079-427-9107 【FAX】079-424-1370 問合せメールはこちら(※本紙参照) ■加古川市役所 法人番号:3000020282103 〒675-8501 兵庫県加古川市加古川町北在家2000 【電話】079-421-2000(代表) 【FAX】079-422-14...