広報かこがわ 令和7年8月号

発行号の内容
-
子育て
海洋文化センター ■みんなで作る海の世界~描こう!海のなかまたち~ 内容:描いた絵が施設の壁面を泳ぐ 対象:小学生以下 定員:50人(選考) 申し込み:8月31日(必着)までに十六切り画用紙(191×271ミリメートル)に海の生き物を描いて、〒675-0136 港町16 海洋文化センター ■トランポ・ロビックス 日時:8月5日(火)・19日(火)午前10時30分~午前11時30分 定員:各20人(先着) 費用:月額...
-
子育て
スポーツ交流館 ■親子でヨガ 日時: 1…8月18日(月) 2…8月19日(火) ※いずれも午前10時~午前11時。 対象: 1…3歳~小学生未満 2…小学生 定員:各10人(先着) 費用:各500円 申し込み:8月1日から同施設 問合せ:スポーツ交流館 【電話】436-7400
-
イベント
加古川観光案内所 ■終戦80年加古川飛行場は? 日時:8月24日(日)~29日(金) 内容:絵画、写真 問合せ:加古川観光案内所 【電話】456-0222
-
イベント
SHOWAグループ市民会館 ■東儀秀樹 特別講演会~雅楽の価値観と僕の生き方~ 日時:8月23日(土)午後2時 対象:小学生以上 費用:2,500円(友の会2,200円、高校生以下1,000円) 申し込み:同施設 ■3館合同企画 世界三大ピアノ弾きめぐり 日時:9月27日(土)・28日(日)午前10時~午後7時 ※2回コース。 場所:SHOWAグループ市民会館、たんようウェルネスパーク(ウェルネスパーク)、松風ギャラリー 内...
-
講座
防災センター ■応急手当を学ぶ ※ウェルピーポイント対象。 日時: 1.普通救命講習1.(WEB)…8月7日(木)午前9時~午前11時 2.普通救命講習3.…8月30日(土)午前9時~正午 内容:心肺蘇生法とAEDの使い方や止血法など (1.は成人、2.は乳児・小児に対する応急手当) 対象:加古川市、稲美町、播磨町に在住か在勤、在学の人 ※1.は事前に自宅などで消防庁応急手当WEB講習を学習した人。 定員:各3...
-
イベント
浜の宮市民プール ■夕暮れアクア 日時:8月31日(日)午後2時15分~午後3時15分 内容:アクアビクス 対象:18歳以上 定員:20人(先着) 費用:プール利用料 申し込み:8月1日から同施設 ■夕暮れヨガ 日時:8月31日(日)午後3時30分~午後4時30分 対象:18歳以上 定員:20人(先着) 費用:プール利用料 申し込み:8月1日から同施設 ■防災イベント 日時:8月30日(土)午前10時~午前11時3...
-
スポーツ
117 いいな スポーツアリーナ・武道館 ■脳もきたえる!おやこ体操教室 日時:毎月第2・第4土曜日 午後1時30分~午後2時30分 対象:小学生以下のこどもと保護者 定員:各20組(先着) 費用:各1,200円 申し込み:3日前までに同施設 ■ジュニアソフトテニススクール 日時: 毎週水・木・金曜日 午後6時~午後7時20分、午後7時20分~午後8時40分、 毎週土曜日 午後6時~午後7時20分、 毎週日曜日 午後4時30分~午後5時5...
-
スポーツ
SHOWAグループ総合体育館(総合体育館) ■夏休み短期ジュニアバレーボール教室 日時:8月28日(木)・29日(金) 1.午後1時~午後3時 2.午後7時~午後9時 対象: 1.小学5・6年生 2.中学生 定員:各20人(先着) 持ち物:室内用シューズ 申し込み:同施設 ■やさしい☆からだ調整ヨガ教室 日時:8月18日~9月の月曜日 午前10時~午前11時、午前11時15分~午後0時15分、午後0時30分~午後1時30分、午後1時45分~...
-
くらし
両荘みらい学園学校図書館 ■地域開放サービスの貸出冊数・期間を変更 読書活動を支援するため、増冊・延長します。 日時:8月1日から 貸出冊数:6冊まで 期間:2週間 ※漫画も貸出可能。 対象:市内在住か在勤、在学の人 くわしくはこちら(※本紙参照) 問合せ:両荘みらい学園学校図書館 【電話】451-5140
-
くらし
中央図書館 ■家読(うちどく)スタンプラリー2025 日時:9月30日(火)まで 場所:市内4図書館、両荘みらい学園学校図書館 内容:本を借りると、1館につき1日1回スタンプを押印。スタンプを6個集めると、景品をプレゼント 対象:18歳以下のこどもと保護者 問合せ:中央図書館 【電話】425-5200
-
くらし
加古川図書館 ■臨時休館のお知らせ 施設点検のため8月19日(火)は休館します。 ■としょかんde将棋を指そう! 日時:8月12日(火)~16日(土)午前10時30分~午後6時 ※受け付けは午後5時まで。 内容:将棋セット、どうぶつしょうぎの貸し出し ■アーヴィンさんのえいごdeえほん 日時:8月31日(日)午後2時~午後2時30分 内容:市国際交流員による英語の絵本の読み聞かせ 定員:20人(先着) 申し込み...
-
くらし
ウェルネスパーク図書館 ■せんそうとへいわのおはなし会 日時:8月16日(土)午後1時30分~午後2時 内容:絵本の読み聞かせ 定員:15人(先着) ■アーヴィンさんのえいごdeおはなし会 日時:1…8月23日(土) 2…8月30日(土) ※いずれも午後2時~午後2時30分。 内容:市国際交流員による英語の絵本の読み聞かせ 対象:高校生以下のこどもと保護者 ※小学生未満は保護者同伴。 定員:各20人(先着) 申し込み:1...
-
くらし
海洋文化センター図書室 ■こわーいおはなしのじかん 日時:8月30日(土)午後5時~午後5時30分 内容:お化けが出てくる絵本の読み聞かせなど 対象:5歳以上のこどもと保護者 ※保護者は1人まで。 定員:こども20人(先着) 申し込み:8月9日から同施設 ■みんなde防災教室 日時:9月6日(土)午前10時30分~午前11時30分 内容:DVD鑑賞、クイズなど 対象:5歳~中学生と保護者 ※保護者は1人まで。 定員:こど...
-
くらし
みんなの図書館 ■「八月の御所グラウンド」万城目 学/著 文藝春秋 草野球のたまひで杯に参加し、優勝しなければならなくなった朽木と多聞。めでたく勝ち進む中、不測の事態で不戦敗かと思いきや飛び入り参加の助っ人のおかげで勝利を収めます。しかし、その参加者の正体は実は…。 ■「世界の卵料理」塩川 純佳/著 講談社 卵は料理の万能選手!シンプルなゆで卵に目玉焼き、どんな具材とも相性の良いオムレツ。おつまみやおやつにも大活...
-
講座
志方公民館 ■子育て講座「たかがアニメの教育学~サザエさん、ちびまる子ちゃん、クレヨンしんちゃん~」 ※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。(※本紙参照) 日時:8月29日(金)午後1時30分~午後3時 内容:藤本典裕さん(東洋大学教授)による講座 定員:60人(先着) 申し込み:市ホームページか同施設 ■お気に入りの紙で夢の世界を デコパージュ教室 ※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。...
-
子育て
東加古川公民館 ■キッズチャレンジ~わくわくパン教室~ ※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。(※本紙参照) 日時:8月27日(水)午後2時~午後3時30分 内容:ピザ、チョコナッツパン 対象:小学生 定員:12人(抽選) 費用:1,000円 持ち物:エプロン、布巾、室内用シューズなど 申し込み:8月1日から市ホームページ 問合せ:東加古川公民館 【電話】437-7777
-
講座
別府公民館 ■地域学講座 日時:9月~令和8年2月14日の第2・第4土曜日 午前10時~午前11時30分 ※12月27日を除く。10回コース。 内容:西国巡礼、地域の歴史や伝説、文観・宮本武蔵・伊能忠敬の足跡など 定員:30人(先着) 費用:7,000円 申し込み:参加費を添えて同施設 ■親子で楽しむ絵本と工作の日 日時:8月27日(水)午前11時~午前11時45分 対象:3歳以下のこどもと保護者 定員:8組...
-
講座
平岡公民館 ■木目PPバンドバッグ 日時:8月29日(金)午前9時~正午 対象:18歳以上 定員:12人(先着) 費用:2,000円 持ち物:洗濯ばさみ20個、はさみ、30センチメートル定規 申し込み:8月5日から同施設 ■こども「敬老の日」フラワーアレンジ ※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。(※本紙参照) 日時:9月13日(土)午後1時30分~午後3時 対象:小学生 定員:20人(先着) 費用...
-
子育て
加古川公民館 ■JAC夏のキャンプ 日時:8月23日(土) 場所:少年自然の家 内容:おやつ作り、外遊び 対象:小学4~6年生 定員:15人(先着) 費用:1,500円 申し込み・問い合わせ:8月8日までにメールに1.氏名・ふりがな 2.住所 3.電話番号 4.性別 5.学校名・学年 6.保護者氏名を書いて、JAC・北野【電話】090-6915-1992 メールはこちら(※本紙参照) 問合せ:加古川公民館 【電...
-
講座
加古川北公民館 ■人権研修講演会 日時:8月9日(土)午後1時30分~午後3時 内容:講演「こどもの人権を考える」、DVD視聴 問合せ:加古川北公民館 【電話】438-7409