広報かこがわ 令和7年8月号

発行号の内容
-
スポーツ
シティプロモーション:未経験でも楽しめる 漕艇センターでウオータースポーツ! 自然を満喫!加古川ならではの水上アクティビティで心身をリフレッシュ。穏やかな水面をゆったり進むもよし、スピードを上げて風を感じるもよし、楽しみ方はあなた次第。今年の夏は、カヌーやボートで新しい自分を発見しませんか? くわしくはこちら(※本紙参照) ■魅力満載!この夏おすすめ!水辺の楽しみ方 漕艇センターではカヌーやボートの大会だけではなく、気軽に水辺で過ごせるイベントなどが盛りだくさん。家族や友人...
-
くらし
特集:どうなるの?地球温暖化 ※この記事に関連したSDGs項目は11番・13番です。 年々ひどくなっている「猛暑」や「ゲリラ豪雨」。 実は、原因が私たちの暮らしと大きく関わっていることを知っていますか? ■夏休みにみんなで考えよう 地球温暖化クイズ 分かるかな? Q1.地球の平均気温はこれからどうなると予想される? (1)どんどん上がる (2)どんどん下がる (3)急に上がったり、下がったりする 答え(1)どんどん上がる 地球...
-
子育て
かこすくひろば(1) 加古川市の子育て情報はこちら!(※本紙参照) ■今月のピックアップ 浜の宮市民プール 尾上町 家族で楽しむ 夏の定番スポット 場所:口里817 開館時間:9月7日(日)までの午前9時~午後6時 ※午後5時最終入場。 費用:800円(3歳~小学生400円) 家族の夏休みのお出掛け先に、涼しく爽やかに過ごせる浜の宮市民プールはいかがですか?小さいこどもでも安心して遊べるファミリープールや、大人気の流れ...
-
子育て
かこすくひろば(2) ■ほかにもいっぱい!子育てINFO 加古川駅南・東加古川子育てプラザはこちら(※本紙参照) 志方児童館はこちら(※本紙参照) ファミリーサポートセンターはこちら(※本紙参照) ◆東加古川子育てプラザ ◇産後ママのほんわかタイム 日時:8月27日(水)午後1時30分~午後3時 内容:子育てや産後ケアの情報交換、交流会など 対象:市内在住の6カ月以下のこどもを持つ母親 ※こども同伴可。 定員:5組(先...
-
くらし
INFORMATION Pick up(1) 「かこがわオンライン申請システム」でできる手続きはこちらから(※本紙参照) ■戸籍に記載される振り仮名の確認を 戸籍に記載される氏名の振り仮名の通知書を8月上旬に郵送します。振り仮名が誤っている場合は届け出が必要です。 対象:5月26日時点で市内に本籍がある人 ※市外に本籍がある人は本籍地の市町村から通知されます。5月26日以降に振り仮名の届け出をした人は、届け出前の振り仮名が通知されますが、再度...
-
くらし
INFORMATION Pick up(2) ■「広報かこがわ」アンケート 「広報かこがわ」をより見やすく魅力的なものにするために、紙面への感想やご意見をお寄せください。 締め切り:9月1日(必着) 回答者の中から抽選で10人に「いちごジャム」をプレゼント。 ※当選結果は商品の発送をもって代えさせていただきます。 ◇アンケート提出方法 1.ホームページ…市ホームページのアンケートフォームから回答してください。 2.ハガキ…記入後、切り取って直...
-
くらし
お知らせ ■ひとり親家庭の就活応援会 日時:8月12日(火)午前10時~正午、午後1時~午後4時 場所:家庭支援課 内容:ハローワーク職員・母子父子自立支援員による個別相談(就職活動、応募書類・面接のアドバイス、職業訓練・自立支援制度など) 対象:ひとり親家庭の親 持ち物:ハローワークカード(持っている人のみ) 問い合わせ:家庭支援課 【電話】427-9212 ■心の絆プロジェクト 代表者ミーティング 日時...
-
くらし
市営住宅の入居者募集 募集住宅(場所):東神吉住宅低層棟(天下原329) 戸数:1戸 単身入居:可 募集住宅(場所):東神吉住宅中層棟(天下原329) 戸数:1戸 単身入居:可 募集住宅(場所):神野南山住宅(山手1丁目13) 戸数:2戸 単身入居:可 募集住宅(場所):土山住宅Sタイプ(土山421-25) 戸数:1戸 単身入居:可 募集住宅(場所):土山住宅Lタイプ(土山421-25) 戸数:1戸 単身入居:可 募集...
-
講座
学び ■人権学習初級講座「人権ひろば」 日時:9月5日(金)午後6時30分~午後8時 場所:東加古川公民館 内容:丸尾多重子さん(元NPO法人つどい場さくらちゃん理事長)による講演「自分の老いを受け入れる」 定員:200人 問い合わせ:人権文化センター 【電話】451-5029 ■人権啓発セミナー 日時: 1…9月24日(水)午後2時~午後3時45分 2・10月30日(木)午前9時45分~午後4時 3…...
-
健康
医療・福祉 ■高齢者実態調査にご協力を 福祉施策の基礎資料、緊急時や災害時などの迅速な援護のため、民生委員・児童委員が訪問します。 日時:11月まで 対象:7月1日時点で市内在住の70歳以上 問い合わせ:高齢者支援課 【電話】427-9208 ■アスベスト健診 内容:胸部X線、問診 対象:市が実施する肺がん検診を受診する40歳以上で、アスベスト(石綿)に不安がある人 費用:500円 申し込み:総合保健センター...
-
イベント
高齢者・認知症についての催し 内容:認知症予防教室 日時:8月7日(木)午後1時30分~午後3時 場所:総合福祉会館 ※前日までに要予約。 問い合わせ:地域包括支援センターかこがわ 【電話】429-6510 内容:介護者のつどい 日時:8月8日(金)午後1時30分~午後3時30分 場所:総合福祉会館 問い合わせ:地域包括支援センターかこがわ 【電話】429-6510 内容:介護・福祉なんでも相談 日時:8月28日(木)午前10...
-
健康
センター健診 日時:8月20日(水)・27日(水)、9月3日(水) ※8月27日(水)は午後のみ。 申し込み開始日:受付中 内容:胃がん、肺がん、大腸がん、子宮頸(けい)がん、乳がん、国保特定健診、後期高齢者健診など ※健診には定員があります。自己負担額の免除制度は、受診前に市民健康課へお問い合わせください。65歳は胃がん(X線)・肺がん(X線)・大腸がん・子宮頸がん・乳がん(マンモグラフィ)・肝炎ウイルス検診...
-
くらし
福祉・健康相談 ■障がい者の総合相談 日時:月~金曜日 午前9時~午後5時 申し込み・問い合わせ:障がい者基幹相談支援センター(総合福祉会館内) 【電話】424-4358【FAX】424-4379 ■身体障がい者相談 要予約 ファクスでの相談も可 日時: 1…8月6日(水)・20日(水)午前10時~正午 2…8月13日(水)・27日(水)午後1時~午後3時 場所: 1.障がい者支援課前相談ブース 2.総合福祉会館...
-
その他
その他のお知らせ(広報かこがわ 令和7年8月号) ■斎場の休場日 8月8日(金)・20日(水) ■納付と納税 納付期限は9月1日(月)です ・国民健康保険料 第2期 ・後期高齢者医療保険料 第2期 ・介護保険料 第2期 ・保育所保育料 8月分 ・下水道事業受益者負担金 第2期 ◇税金納付や公共料金の支払い手続きが便利に! ・Web口座振替サービス ・地方税お支払サイト ・キャッシュレス決済 手続き方法はこちら(※本紙参照) ■成年後見制度の総合相...
-
イベント
もよおし 加古川市のイベント情報 ※費用の記載がないものは無料です。 ※申し込みの記載がないものは申し込み不要です。 ■まちかどピアノ ロビーのグランドピアノを誰でも自由に演奏できます。 場所・日時: 市役所…8月6日(水)・18日(月) 総合文化センター…8月11日(祝)・18日(月)、9月1日(月) ※いずれも正午~午後1時。 問い合わせ: ウェルネス協会【電話】424-9395、 総合文化センター【電話】425-5300 ■...
-
イベント
松風ギャラリー ■久保田裕美 生!!ドローイング展 日時:8月13日(水)~17日(日)午前9時~午後5時 内容:ライブ・ドローイングの完成作品を展示 ■市美術協会部門別会員展 写真部 日時:8月24日(日)~30日(土)午前10時~午後5時 ※初日は午後1時から、最終日は午後3時まで。 ■ゴスペル風合唱団インチウォーム~ウェルカムコンサート2025~ 日時:10月13日(祝)午後2時 定員:70人(先着) 費用...
-
スポーツ
ウェルネスセンター ■大人のためのバレエ 体験会 日時:8月27日(水)午後1時~午後2時 対象:16歳以上 定員:3人(先着) 費用:500円 申し込み:同施設 ■ママの引き締めヨガ 体験会 日時:8月29日(金)午前9時50分~午前10時35分 対象:16歳以上 ※こども同伴可。 定員:5人(先着) 費用:500円 申し込み:同施設 ■産後の骨盤矯正ヨガ 体験会 日時:8月29日(金)午前10時50分~午前11時...
-
イベント
たんようウェルネスパーク(ウェルネスパーク) ■トランポ・ロビックス(初級) 日時:8月6日(水)・20日(水)・27日(水)午前9時50分~午前10時50分 定員:各30人(先着) 費用:月額1,800円(体験は1回500円) ※別途トランポリン代が必要。 持ち物:室内用シューズ 申し込み:同施設 ■アダプトプログラム 日時:10月4日(土)午後1時30分~午後2時30分 内容:平荘湖湖畔の清掃 ※ジムの1日無料券か音楽ホールの主催イベント...
-
スポーツ
漕艇センター ■水辺デビュー!~カヌー教室参加体験編~ 日時:8月28日(木)午後4時30分~午後7時 対象:小学生以上 ※小学生は保護者同伴。 定員:10人(先着) 申し込み:8月14日までに同施設 ■インストラクター付きカヌー体験 日時:8・9月の午前9時30分~正午、午後1時~午後4時 ※8月23日・24日、9月13日・14日・21日を除く。 1区分60分。荒天中止。 対象:小学生以上 ※小学1・2年生は...
-
イベント
総合文化センター ■たかいよしかずのHAPPY WORLD and 100ようかい展in KAKOGAWA 日時:8月31日(日)までの午前10時~午後5時 費用:800円(小・中学生400円、小学生未満無料) ■リサイクルでようかいちょうちん作り 日時:8月9日(土)午後1時30分~午後3時 定員:20人(先着) 費用:500円 申し込み:8月1日から電話で同施設 ■ようかいむらの立版古(たてばんこ)作りandサ...