広報たいし 2024年6月号

発行号の内容
-
スポーツ
施設掲示板 町民体育館・総合公園体育施設
◆第57回町長杯レディースソフトバレーボール大会 ◆第59回メンズソフトバレーボール大会 日時:7月21日(日)9時~ 場所:町民体育館 アリーナ ◆第39回少林寺拳法大会 日時:7月28日(日)9時~ 場所:宍粟市 山崎スポーツセンター 武道館 ◆第86回バドミントン大会 日時:7月28日(日)9時~ 場所:町民体育館 アリーナ ■陸上競技場の使用時間の延長 通常17時までの使用時間としておりま…
-
子育て
施設掲示板 子育て支援センター『ひまはぴ』
◆自力整体教室[午前一般開放無し] 日時:6月24日(月)10時~11時 ※10分前にはお越しください。 場所:子育て支援センター「ひまはぴ」 対象:子育て中の保護者 定員:10人(先着順) 持ち物:ヨガマット(なければバスタオルで可)、飲み物、タオル、5本指の靴下(あればで可) 講師:藤尾知恵さん 申込受付:6月3日(月)9時30分~(電話申込) ◆まちの子育てひろば「にこにこ」[午前一般開放無…
-
講座
施設掲示板 社会教育・生涯教育
参加については事前に申し込みをされた人に限ります。 ■社会教育課 ○たちばな大学一般教養講座 日時:6月26日(水)10時~ 場所:丸尾建築あすかホール中ホール 内容:健康&長生きにあそびゴコロを 講師:榎本英樹さん(あそびとお話のデリバリードコデモ代表) 問合せ:社会教育課 【電話】277-1017 ■斑鳩公民館 ○太子町あそびっ子教室「斑鳩寺で心をみがこう!」 日時:6月22日(土)…
-
くらし
町の魅力・ニュースを発信します! 町公式SNSのご紹介
町では、特産品やイベント、町政などの出来事をさまざまなソーシャルメディアを使って紹介しています。皆さんのフォローをお待ちしています。 ◆LINE QRコード ※QRコードは本紙P.23をご覧下さい。 イベントや防災情報、町職員の募集など、皆さんが必要とされる情報をよりスピーディーにプッシュ型でお届けします。 ◆Instagram QRコード ※QRコードは本紙P.23をご覧下さい。 町の行事、イベ…
-
くらし
まちの話題
■たいけんを通して学ぶ/一日図書館員体験 4月21日(日) 図書館で小学生から高校生を対象とした一日図書館員体験を実施しました。参加者は、書架の整理や本の貸出・返却・配架など、さまざまな業務を体験しました。最初は少し緊張した様子も見られましたが、利用者からの温かい声かけに緊張もほぐれ、徐々に笑顔も見られました。今回の体験を通して、いつも利用している図書館の知らなかった一面を学ぶことができました。 …
-
文化
ぼうじいの文化財みいつけた!第18回
◆徳道上人堂(とくどうしょうにんどう) 聖徳太子さまは観音さまの化身(けしん)として信仰されてきたんだけど、その観音さまの霊場(れいじょう)33ヵ所を回ってお参りをしたら、極楽(ごくらく)に往(い)けるといわれているんだ。それが西国三十三所観音巡礼。奈良時代、大和の長谷寺(はせでら)に大きな観音さまを造った徳道(とくどう)上人さまが始め、平安時代に花山(かざん)法皇や書写山の性空(しょうくう)上人…
-
その他
その他のお知らせ(広報たいし 2024年6月号)
■表紙の写真 天まで届け!こいのぼり (5月8日 斑鳩保育所こどもの日の集い) ■マイナンバーカードの申請受付中です 町民課窓口でマイナンバーカードの申請サポートをしています。また、来庁が困難な場合は自宅へお伺いすることもできます。詳細は町民課へお問い合わせください。 ■開庁時間 平日8時30分〜17時15分 ■毎日6時30分から23時まで、マイナンバーカードを利用して、住民票の写しや印鑑登録証明…