太子町(兵庫県)
新着広報記事
-
子育て
令和8年4月からの入園児を募集《幼稚園・保育所・認定こども園》(1) 幼稚園・保育所・認定こども園は、小学校就学前の子どもたちが、入園することで生活時間の多くを過ごす場所です。 令和8年度の入園申し込みを受け付けます。入園を希望する保護者は各申請書を受付期間内にご提出ください。 ■幼稚園 受付期間:10月14日(火)~31日(金)(土日祝日を除く) 受付場所:各幼稚園(9時~17時)またはこどもえがお課(8時30分~17時15分) ※お住まいの地域により、入園できる...
-
子育て
令和8年4月からの入園児を募集《幼稚園・保育所・認定こども園》(2) ■1号認定・2号認定・3号認定とは 子どもの年齢や保護者の就労状況、家庭状況から町が保育の必要性を判断し、設定する区分です。 【保育を必要とする事由の例】 就労、妊娠・出産、保護者の疾病・障害など ※保育を必要とする事由に応じて、保育標準時間または保育短時間に区分して認定します。 ■保育料(月額) 3号認定の保育料は下表のとおりです。幼稚園や保育所、認定こども園などを利用する3~5歳児の保育料は無...
-
子育て
子どもたちが安全に過ごせる場所を提供します 令和8年度学童保育園の入園案内 ※令和8年4月から学童保育園の運営を民間委託する予定です。変更点などの詳細は町ホームページをご確認ください。 小学校の授業終了後、就労などにより保護者が不在の児童のために、小学校単位で学童保育園を開設し、児童の育成支援を図っています。異なる年齢の子どもたちに、遊びと生活の場を提供することを目的としています。 対象:小学新1〜6年生までの留守家庭児童 施設: ・斑鳩学童保育園(鵤713、鵤650) ...
-
くらし
西家道代さんに「太子町ふるさと親善大使」を委嘱しました ■町のPRや魅力発信にご協力いただきます 西家道代さんに「太子町ふるさと親善大使」を委嘱しました 町では現在、さまざまな形で観光振興を進めていますが、さらに広く全国に太子町を知っていただくため、今年度より、芸能やスポーツ分野など各界で活躍されている著名人に町の魅力を発信していただくため「太子町ふるさと親善大使委嘱事業」を創設しました。 この事業は、本町出身または本町にゆかりのある方で、経済、文化、...
-
健康
予防接種を受けましょう(1) 秋から冬にかけては、空気が乾燥し気温が低くなるため、感染症にかかりやすい季節です。日頃から予防策を講じるとともに、予防接種を受けて感染症の発病や重症化を防ぎましょう。 町ではインフルエンザなどの予防接種費用を助成していますので、ぜひご利用ください。 ■インフルエンザ予防接種費用の助成(乳幼児・受験生等・高齢者) 対象者: 【乳幼児】 町内に住民登録があり、(1)(2)の両方に該当する人 (1)平成...
広報紙バックナンバー
-
広報たいし 2025年10月号
-
広報たいし 2025年9月号
-
広報たいし 2025年8月号
-
広報たいし 2025年7月号
-
広報たいし 2025年6月号
-
広報たいし 2025年4月号
-
広報たいし 2025年3月号
-
広報たいし 2025年2月号
-
広報たいし 2025年1月号
-
広報たいし 2024年12月号
-
広報たいし 2024年11月号
自治体データ
- HP
- 兵庫県太子町ホームページ
- 住所
- 揖保郡太子町鵤280-1
- 電話
- 079-277-1010
- 首長
- 沖汐 守彦
