太子町(兵庫県)

新着広報記事
-
子育て
創立150周年おめでとう 今年度、石海小学校、太田小学校、龍田小学校の3校が創立150周年を迎えました。 各学校で記念事業が開催され、全校児童や保護者、地域の方々など多くの人が歴史的な節目と新たな門出を祝いました。 ◆石海小学校 (1)7月3日木に行った全校児童によるバルーンリリース。一人一人のメッセージを付けた色とりどりの風船が空高く舞い上がっていきました。 (2)6月28日土に開催された「石海小学校創立150周年記念行...
-
くらし
8月は「人権文化をすすめる町民運動推進強調月間」です 「人権文化」に満ちた社会とは、一人一人が自分を大切にし、人が人としていきいきと輝いている社会です。お寄せいただいた人権ポスター・人権標語の優秀作品を紹介します。 家庭、地域、職場、学校などでの日常生活を「人権の視点」から見直してみましょう。 ※応募数 人権ポスター1,821点、人権標語3,916点 ※詳しくは広報紙P4.5をご覧ください。 ◆人権文化をすすめる町民運動推進強調月間記念大会 8月3日...
-
子育て
令和7年度太子町の教育~町立学校園所の取組紹介~ 町立各学校園所の教育方針や目標、教育成果、活動実績などを町民の皆さんにお知らせし、地域から信頼される学校園所づくりにつなげます。今月は、石海幼稚園の取組をご紹介します。 ■石海幼稚園 園長 會田利香 《遊び込む子どもの育成をめざして~人をつなぐ 学びをつなぐ~》 ◆取組の概要 本園は、『明るく元気な子、仲良く協力する子、力いっぱい遊ぶ子、豊かな感性をもつ子、自分で考え行動する子』を教育目標とし、幼...
-
くらし
竹澤健介さんに「太子町ふるさと親善大使」を委嘱しました ■町のPRや魅力発信にご協力いただきます 町では現在、さまざまな形で観光振興を進めているところですが、さらに広く全国に太子町を知っていただくため、今年度より、芸能やスポーツ分野など各界で活躍されている著名人に町の魅力を発信していただくため「太子町ふるさと親善大使委嘱事業」を創設しました。 この事業は、本町出身または本町にゆかりのある方で、経済、文化、教育、スポーツ、芸能などの分野で活動されている方...
-
くらし
いざという時に備えます 各種防災協定を締結しました 町では、大規模な自然災害が発生した場合に備え、さまざまな民間事業者や団体と防災協定の締結を行っています。 この度、次の3者と各種協定を締結しました。 引き続き、太子町地域防災計画などに基づき、企業や団体の皆さまなどとも協力しながら、災害に強いまちづくりに取り組んでいきます。 【社会福祉法人あすか会】 災害時等における福祉避難所の設置運営に関する協定 内容:災害発生時にあすか会の施設(太田2330ほ...
広報紙バックナンバー
-
広報たいし 2025年8月号
-
広報たいし 2025年7月号
-
広報たいし 2025年6月号
-
広報たいし 2025年4月号
-
広報たいし 2025年3月号
-
広報たいし 2025年2月号
-
広報たいし 2025年1月号
-
広報たいし 2024年12月号
-
広報たいし 2024年11月号
-
広報たいし 2024年10月号
-
広報たいし 2024年9月号
-
広報たいし 2024年8月号
自治体データ
- HP
- 兵庫県太子町ホームページ
- 住所
- 揖保郡太子町鵤280-1
- 電話
- 079-277-1010
- 首長
- 沖汐 守彦