広報たかとり 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
〜高取で頑張る『高取人』〜おやGバンド演奏同好会「高一歌笑楽団」
~歌って笑って楽しく集う~ 皆さんは日頃、周りの人と笑って楽しく過ごせていますか。本町には「『歌って笑ってお喋りする楽しい時間』を共有して人生を謳歌していただきたい」との思いで活動しているバンドグループ「高一歌笑楽団」があります。 今月は、熱心に練習を重ね、楽しい時間を共有する「高一歌笑楽団」の皆さんの様子を取材しました。 ■「高一歌笑楽団」とは? 男性3人、女性1人の合計4人で構成され、平均年齢…
-
くらし
令和6年度 所信表明と主な取り組み
令和6年度の町政運営に関する考え(所信表明)と主な取組みについて申し上げます。 まず、令和6年度も引き続き、「6つの基本姿勢」をもとに、町民の皆さまのお声を伺い、寄り添い、「健やかに住み続けたくなる高取町」を目指して、子どもから高齢者まで誰もが暮らしやすくなるような取り組みを進めます。 次に、令和6年度当初予算の主な取組みを申し上げます。 「防災、減災」として、食糧品、段ボールベッドなどの防災用品…
-
くらし
町のお知らせ(1)
■奈良県農業賞受賞 有限会社ポニーの里ファームが奈良県農業賞を受賞しました。 農福連携による農業経営や、都市と農村の交流を活発化することを目的としたワークショップの開催など、地域農業の振興発展に貢献した功績が認められ、今回の受賞となりました。この栄誉ある受賞に対し、心からお喜び申し上げます。 ■消防団員募集! 消防団は、平常時は地域の防火、防災の担い手として、災害発生時は消火、警戒などの消防活動を…
-
くらし
ご存知ですか?「定額減税」
定額減税とは:物価高に対する負担軽減策として、税額から一律に一定額を減税することです。 減税額:令和6年度個人住民税の課税額を1万円減税します。 ※税法上の控除対象配偶者および扶養親族1人につき、さらに1万円を減税。 対象者:次の2つに当てはまる人 (1)令和6年度個人住民税の所得割額が課税されている人 (2)合計所得金額が1,805万円以下の人 手続き:減税後の税額で課税しますので、定額減税に関…
-
くらし
国保だより
◎国民健康保険では、申請や届け出によりこんなときにも支給が受けられます。 ・国民健康保険被保険者証に異動があった人は、14日以内に住民課に届け出てください。 ※遡って国保を喪失する場合、他保険加入認定日から届出日までに国保を使用すると、医療費の返還請求をすることがあります。 ※届け出を怠ると罰則を受けることがあります。 ■健康診査のご案内 40歳以上の国保の被保険者および後期高齢者医療保険被保険者…
-
健康
4月1日以降の新型コロナウイルスワクチン接種について
全年代を対象とした全額公費による新型コロナウイルスワクチンの接種は、3月31日で終了しました。4月1日以降は、高齢者インフルエンザ予防接種と同様、定期接種となります。 なお、3月末時点で国から示されている情報であり、国の動向により変更となる可能性があります。 対象者: ・65歳以上の人 ・60~64歳で次のいずれかに該当する人 (1)心臓・腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に…
-
くらし
下水道からのお知らせ
■令和6年度より下水道事業に地方公営企業法を一部適用します。 高取町下水道事業は令和6年4月1日より地方公営企業法の財務規定等を適用し、これまでの現金主義・単式簿記の特別会計から発生主義・複式簿記の公営企業会計へと移行します。 公営企業会計の移行は主に会計方法の変更です。下水道使用料などの納付方法の変更はなく、町民の皆さんにお手続き等いただく必要はありません。 ■悪質な宅地内下水管の点検・清掃業者…
-
くらし
町のお知らせ(2)
■県南部地域における分家住宅 本町は、県南部地域における分家住宅の対象地域です。市街化調整区域は、無秩序な開発を抑制すべき区域で建築等が抑制されていますが、定められた要件に該当し、やむを得ないと認められるものは建築が可能となる場合があります。 詳しくはお問い合わせください。 問合せ:事業課 ■農用地区域除外申し出 農業振興地域内の農用地区域は、農業に利用する区域で農業以外の目的への転用は制限されて…
-
イベント
高取町老人会の皆さんが「カローリング」を楽しみました。
2月26日、地域交流スペースいくせいで高取町老人会の皆さんが、氷上ではなく室内でカーリングができる新しいスポーツ「カローリング」を楽しみました。 明日香村老人会の副会長・太田さんによる審判のもと、1チーム3人に分かれて試合形式での練習を行いました。「力が強すぎた!」「どうしても右に行ってしまう・・」など、なかなか思うとおりに滑らせることができない様子でしたが、得点が入ったときには大喜びの皆さん。 …
-
しごと
自衛官等募集案内
【HP】http://www.mod.go.jp/pco/nara/ 問合せ:自衛隊奈良地方協力本部 橿原地域事務所 【電話】0744-29-9060
-
くらし
図書室カレンダー
リベルテホール図書室の開室日は次のとおりです。 ご確認の上ご来館ください。 問合せ:教育委員会事務局 【電話】0744-52-3715
-
くらし
くらしの情報
■第36回「人権を確かめあう日」高市郡記念集会 高市郡記念集会を開催します。皆さんのご来場をお待ちしています。 日時:4月13日(土)13時30分~ 場所:リベルテホール 内容: 講演…シャンテ熊野伸一さん 演題…障がいの壁を音楽で越えて 問合せ:住民課 ■「憲法週間」記念無料法律相談 日時:5月8日(水)9時30分~15時30分(12時~13時を除く) 場所:奈良弁護士会、経済会館 申し込み:4…
-
くらし
4月ごみ収集日
※ごみ搬出は、所定の場所に当日の8時30分までにお願いします。 ※【 】内は次月の最初の収集日。 ※ごみを分別するときは、ごみの分別表および家庭ごみの出し方と分け方ガイドブックを参考にしてください。 ※粗大ごみの収集は、別途料金が必要です。申込時にご確認ください。 ※蛍光灯は町指定袋には入れず別の袋や空き箱に入れてください。 ※し尿の収集日は変更になる場合があります。確実な収集日は業者にお問い合…
-
子育て
子育て・健康
■4月の臨床心理士による教育相談 日時:5日、12日、19日、26日の金曜日いずれも13時から17時 (一人45分の事前予約制) 相談場所:リベルテホール 対象者:本町在住の原則4歳から高校生までとその保護者 申し込み:教育委員会事務局 【電話】0744-52-3715 その他:高取中学校を拠点校としてスクールカウンセラーによる相談も行っています。日時等は高取中学校へお問い合わせください。 【電話…
-
子育て
小学校・幼稚園の子どもたちが様々な人たちと交流を深めました!
■たかむち小学校1年生×大淀養護学校のお友だち 2月5日、大淀養護学校に通っているなおちゃんとたかむち小学校1年生との交流会が行われました。 1年生の司会進行のもと一人ずつ自己紹介を行い、玉入れやバルーンのゲームで遊びました。最後には1年生がダンスを披露してみんなで写真撮影。 「なおちゃんと遊べて楽しかった」と笑顔で話す子どもたち。お互いに楽しいひとときを過ごせました。 ■たかむち小学校1・5年生…
-
その他
その他のお知らせ(広報たかとり令和6年4月号)
■町の人口 男:2,923人 女:3,236人 計:6,159人 世帯数 2,817戸 令和6年2月末現在 ■広報たかとり3 2024(令和6)年 No.599 発行:高取町 編集:総合政策課 〒635-0154 奈良県高市郡高取町観覚寺990-1 【電話】0744-52-3334 印刷・制作:Np Design 〒635-0151 奈良県高市郡高取町下子島540-6 【電話】0747-52-16…