広報しもいち 令和7年4月号

発行号の内容
-
くらし
下市消防署からのお知らせ
■林野火災の防止 この時季は空気が乾燥し火災が発生しやすい季節です。また、ハイキング・山菜取り等で入山者が多く、特に林野での火災が多発する季節でもあります。 このような林野での火災予防のため、次のことに十分注意しましょう。 ・木の枝や枯れ草等をやむを得ず焼却する時は、周囲への延焼に十分注意するとともに、水バケツ等の消火の準備をすること。 ・火気使用中はその場を離れず、終了後は完全に消火する。 ・強…
-
くらし
令和7年5月7日より盛土規制法に基づく規制を開始します
奈良県では、令和7年5月7日より、宅地造成及び特定盛土等規制法(通称…盛土規制法)に基づく規制を開始します。規制開始後は、規制区域内において一定規模以上の盛土等をする場合に許可や届出が必要になります。 詳細については、以下のホームページからご確認ください。 問合せ:奈良県県土マネジメント部 まちづくり推進局 建築安全課 【電話】0742-27-7546 【HP】https://www.pref.n…
-
くらし
献血運動啓発ポスター作品募集 募集期間…4月1日(火)~6月4日(水)
近年、少子化に伴い献血者が減少し、厳しい状況が続いています。このような状況の中、一人でも多く県民の皆さまに献血についての理解を深めていただくとともに、広く献血運動推進のPRに役立てるため実施するものです。 応募資格:奈良県内在住、在学、在勤の方に限ります。(参加賞有り) 募集するポスター: (1)広く県民の方に献血への参加・協力を呼びかけるものとし、必ず献血をアピールする標語などをいれたものにして…
-
くらし
「遺言の日」記念無料法律相談会のご案内
奈良弁護士会では、4月15日の「遺言の日」を記念して、遺言、相続に関する無料法律相談会を開催いたします。遺言、相続に関する法律的な事柄でしたら、お気軽にご相談ください。なお、相談は面談相談で、事前に予約が必要です。 日時:4月15日(火)10:00~12:00、13:00~15:00 ※1人30分間 費用:無料 場所:奈良弁護士会(奈良市中筋町22-1) 内容:相続遺言に関するもののみ 予約受付期…
-
くらし
「憲法週間」記念無料法律相談のご案内
奈良弁護士会では、下記の通り「憲法週間」記念行事として無料法律相談を実施します。 日時:5月14日(水)9:30~12:00、13:00~15:30 ※1人30分間 費用:無料 場所・定員: ・奈良弁護士会(奈良市中筋町22-1)…先着20名 ・経済会館(大和高田市大中106-2)…先着10名 予約受付期間:4月1日(火)~30日(水)平日9:30~17:00 申込み・問合せ:奈良弁護士会 【電話…
-
くらし
くらしの情報 Information
■下市温泉秋津荘・明水館・ごんた食堂 営業日のお知らせ 明水館営業時間:11:00~19:00(受付は18:30まで) ▽ごんた食堂(ラストオーダー18:30まで) 平日: ・11:30~14:00 ・16:30~19:00 土日祝:11:30~19:00 ※毎週水・金曜日の16:30~19:00は休業します。 皆さまのご来店お待ちしています! 各種宴会を承っています。 詳細は、ごんた食堂までお問…
-
くらし
社協だより
いつも善意銀行に預託をいただき、ありがとうございます。 2月1日~2月28日の期間に、次の皆さまから預託をいただきました。(敬称略) ※詳細は本紙をご覧ください。 ■相談日のお知らせ
-
くらし
下市町空き家無料相談会in下市温泉ごんたの湯
日時:4月10日(木)14時~17時(1組約45分/ご予約優先) 場所:下市温泉 1階ロビー内 内容:「空き家となった実家、店舗を何とかしたい」「住んでいる家が将来空き家になりそう」などの空き家に関するさまざまなご相談を承ります。 対象: ・町内に空き家をお持ちの方 ・町内にお住まいの方 主催:地域づくり推進課、NPO法人空き家コンシェルジュ 問合せ:NPO法人空き家コンシェルジュ下市出張所(水~…
-
くらし
図書館だより
■今月おすすめの本 ▽世界最凶のスパイウェア・ペガサス ローラン・リシャール他[著] 早川書房 スマホのあらゆる情報を外部から監視可能にするスパイウェア「ペガサス」。このソフトが世界中でジャーナリストや人権活動家の弾圧に悪用されている実態を暴いた執念の調査ルポ。 ■4月の図書館カレンダー ・○印が休館日です ・開館時間 木曜日〜月曜日9:00~17:00 ・開館時間以外は、玄関脇の返却BOXへお返…
-
くらし
sicテレビガイド
令和7年3月31日~4月30日 放送時間: ・朝…6:30~ ・昼…12:30~ ・夕…18:30~ ・夜…21:00~ ※都合により、番組内容・放送時間を変更する場合があります。ご了承ください。 ※ごみの分別方法は、5:30、11:30、18:00に放送しています。 ※お悔やみ放送は、依頼があった日の17:30~18:20および20:30~20:45に放送します。 ■こまどりケーブルに関する問合…
-
くらし
下市町賑わい創出協議会からのお知らせ
3月にオープンした施設である、「3COINS TUDUKU STORE KITO SHIMOICHI」や「ゲストハウス下市温泉」についてご紹介!下市町にもいろんな賑わい拠点がオープンしています! ■KITO2階に新たな店舗が! 3/6から「3COINS TUDUKU STORE KITO SHIMOICHI」がオープン!店舗の備品は廃校備品が活用されていてとてもおしゃれな雰囲気に! 人気アイテムの…
-
その他
その他のお知らせ(広報しもいち 令和7年4月号)
■人のうごき 令和7年3月1日現在 人口:4,374人(-15) 男:2,056人(-9) 女:2,318人(-6) 世帯数:2,215世帯(-8) ( )内は前月比 出生:0人 死亡:9人 転入:3人 転出:9人 ■広報しもいちは下市町ホームページでもご覧いただけます ■広報しもいち 令和7年4月 No.731 2025 April 発行:下市町総務課 〒638-8510 奈良県吉野郡下市町下市…
- 2/2
- 1
- 2