広報くろたき 2024年4月号

発行号の内容
-
くらし
図書室だより
貸し出し日: ・月~金曜日(祝日は休み) ・第2、第4日曜日 貸し出し期間:2週間 ※ただし、それ以上になる場合は、教育委員会へ連絡してください。 ◆また、同じ夢を見ていた/住野 よる 大切なことに気づけたら、世界はもう一度動き出す。 頭の良い小学生、小柳奈ノ花は国語の授業で「幸せ」について考えることとなる。そんな彼女が出会った、アパートに住んでいる『アバズレさん』、丘の上に住んでいる『おばあちゃ…
-
くらし
狂犬病予防注射 4月25日(木)
4月25日(木)に狂犬病予防注射を行います。犬を飼っておられる方は、最寄りの会場で受けてください。 ※暴れたり噛み傷を与える恐れのある犬については、口輪をはめるなどの適切な処置をされたうえ、犬に慣れている方が同行してください。 ▽集合注射に係る手数料 3,400円 (内訳) ・注射手数料 2,850円 ・注射済票交付手数料 550円 ▽犬の登録手数料 3,000円
-
くらし
愛犬の登録を!
現在、犬の登録は一生に一回となっています。登録を行っていない犬は、「野犬」と判断されかねませんので、まだ登録をされていない方はこの機会にぜひ登録を行ってください。 飼い犬が死亡したとき、飼い主や飼い主の住所が変わったときは、必ず役場へ届けてください。 ※犬を手放したい方は、事前に役場または吉野保健所に相談してください。なお、当日の引き取りはいたしません。 問合せ: ・住民生活課 ・吉野保健所 【電…
-
くらし
奈良交通バス無料乗車券を配布します
奈良交通バスの無料乗車券を配布しています。 額面は920円で途中下車は可能ですが、返金及び換金は出来ませんので御了承ください。 無料乗車券は、「黒滝ふれあいバス」と「道の駅吉野路黒滝」にて配布しておりますので、是非ご利用ください。 なお数には限りがあるため、無くなり次第終了となります。 問合せ:企画政策課
-
くらし
人口・世帯数
◆3月1日現在 男:297人(±0) 女:313人(-2) 計:610人(-2) 世帯:333世帯(+2)
-
くらし
村の施設の電話番号
市外局番(0747) ■役場 【電話】62-2031 【IP電話】0747-68-9200 【IP電話】0747-68-9201 【IP電話】0747-68-9202 ■防災無線電話音声対応サービス(専用ダイヤル) 【電話】62-9010 ■教育委員会事務局 【電話】62-2314 【IP電話】0747-68-9204 ■診療所 【電話】62-2747 【IP電話】0747-68-9700 ■歯科…
-
その他
黒滝村村民憲章
わたくしたちは、黒滝村のよさを活かし、先人の努力に学び、知恵と心を結集し、明るく豊かで活力ある村づくりをめざしてこの憲章を制定します。 ・豊かな自然をまもり、より住み良い生活環境づくりに努めうるおいとやすらぎのある村をつくりましょう。 ・互いの人権を尊重しあい、やさしさとあたたかさにみちた村をつくりましょう。 ・郷土の文化遺産を大切にし、若い力をはぐくみ、生涯学習のふくらむ村をつくりましょう。 ・…
-
その他
その他のお知らせ(広報くろたき 2024年4月号)
◆表紙 3月14日(木)黒滝中学校 卒業証書授与式 ◆毎月11日は【人権を確かめあう日】 黒滝村人権・同和問題啓発活動推進本部 ◆くろたきテレビ 11chで放映中 11chでは、村からの様々なお知らせを掲載していますので、是非ご視聴ください。 ◆広報くろたき No.502 2024年4月号 発行:黒滝村役場 【住所】〒638-0292 奈良県吉野郡黒滝村大字寺戸77番地 【電話】0747-62-2…
- 2/2
- 1
- 2