和歌山県民の友 2025年10月号

発行号の内容
-
しごと
県政最前線 働く人から「選ばれる」県になる(1) 人口減少に伴って生じている企業の人手不足は、全国的に深刻な課題となっています。さらに、求人数が求職者数より多い「売り手市場」といわれる現在の就職市場の状況や転職の活発化も重なって、企業の人材確保はますます困難になりつつあります。 県では、このような状況の中でも、県の経済や産業の発展に必要な労働力を確保していけるよう、国内外からの人材確保、幅広い層に向けた就職支援や人材育成、企業の採用活動の支援など...
-
しごと
県政最前線 働く人から「選ばれる」県になる(2) ■働く外国人の受入環境を整備 日本で働く外国人の数は年々多くなっており、和歌山県でも、2024年10月末時点で過去最高の5,711人(15年間で約6倍の増)となるなど、働く外国人は私たちの身近な存在になりつつあります。 県としても、産業の維持・発展のため、外国人材の受け入れに取り組んでおり、共に地域や経済を支える仲間として外国人の皆さんが活躍できるよう、働きやすい環境づくりを進めています。 ◆WA...
-
しごと
県政最前線 働く人から「選ばれる」県になる(3) ■企業の人村採用力を強化 現在の売り手市場の中では、企業が〝求職者を選ぶ〟のではなく、〝求職者から選ばれる〟存在となることが人材確保の鍵となっています。そこで、県では、県内企業が「選ばれる企業」となるための採用のブランドづくりを支援する事業「中小企業採用ブランド構築支援PROPEL(プロペル)」をスタートしました。 詳しくはこちら ※詳しくは本紙をご覧ください ◆採用のブランドづくりの目的 採用の...
-
しごと
事業者・経営者の皆さんへ 築き上げてきた事業を守るために ■事業承継は「いつか」ではなく「今から」の準備が大切です 県ウェブサイトへリンク 「事業承継はまだ早い」と思っていませんか?事業承継が上手くいくかどうかは、「いつから準備を始めたか」に大きく左右されます。事業承継は後継者の育成等も含めて3年以上必要という声が多く、思っている以上に時間が必要です。「誰に・どんな形で引き継ぐか」、考え始めてみませんか。 国が設置する相談窓口の「和歌山県事業承継・引継ぎ...
-
くらし
県政情報発信中! ◆テレビ番組(テレビ和歌山) ◯きのくに21 毎週日曜9:30・[再]18:00 ◯県民チャンネル 毎週月・火・木・金・土曜21:55 ◯マンスリー県政ニュースワイド 毎月最終金曜20:30 ◆ラジオ番組(和歌山放送) ◯ラジオでお届け!県政最前線 毎週火曜15:45 ◯県庁だより 毎日11:40・[再]月〜金曜18:00 ◆SNS X LINE Facebook Instagram YouTub...
-
くらし
人権連載 こころの気づき ■「ゲートキーパー」になろう 自殺は、誰にでも起こりえる問題が複雑に絡みあって、心理的に追い込まれてしまった末に起こります。「自殺は弱い人がする」「自殺を口にする人は本気ではない」といった誤解は、悩みを抱えている人を深く傷つけ、助けを求めるサインを見逃すことになりかねません。気持ちをうまく言えず、誰にも相談できずに悩んでしまう人もいます。悩みを抱えている人のサインに気づき、声をかけ、必要な支援につ...
-
その他
県民の友読者プレゼント! ■ベビー シール織 綿毛布(70cm×100cm) ふちの部分まで天然素材コットン100%の綿毛布。保湿性・吸湿性に優れ、夏は爽やか、冬は暖かです。静電気が起きにくく、優しい肌ごこちで、ベビー用毛布やひざ掛けなど使い方いろいろです。 三和シール工業株式会社 【電話】0736-43-1190 ◯抽選で10名様にプレゼント! 10月20日(月)[消印有効]までに住所、氏名、年齢、電話番号、商品名、県民...
-
イベント
今月の催しー県立施設ー(1) 和歌山ミュージアムコレクションのページへリンク ※詳細は本紙をご覧ください *の施設は入館料が必要 (65歳以上、障害者、高校生以下は入館無料) ◯は展示 ◇はイベント ◆施設無料開放日のご案内 県立近代美術館:10月5日(日) 県立博物館:10月12日(日) 県立自然博物館:10月29日(水) 紀伊風土記の丘:10月4日(土) ■県立近代美術館* 〒640-8137和歌山市吹上1-4-14 9:...
-
イベント
今月の催しー県立施設ー(2) ■紀伊風土記の丘* 〒640-8301和歌山市岩橋1411 9:00〜16:30(入館は16:00まで) 休館/月曜(祝日の場合次の平日)、9月28日〜10月3日 ◯秋期特別展「遥(はる)かなる古墳時代の海へ〜紀伊半島と海をめぐる交流~」 10月4日(土)〜12月7日(日) ◇第14回「風土記まつり」 10月26日(日) 10:00〜15:30 ◇秋期特別展関連講演会 (1)11月2日(2)9日(...
-
くらし
和歌山県PRキャラクター きいちゃんの おすすめ ワンダフルスポット 今月はすさみ町 きいちゃんがおでかけスポットを紹介! ■すさみ八景 荒々しい海岸美が続く「枯木灘(なだ)」や渓谷などすさみ自慢の見どころを8か所選択。「すさみ八景」と呼ばれています。 風光明媚(び)な自然とアクセスの良さを兼ね備えていますので、訪れてみませんか。 ◯上ミ山の頂上から望む枯木灘 山頂からは、青い海と空の絶景を一望できます。 ◯広瀬渓谷・琴の滝 森林浴を楽しめる遊歩道が整備され、大小1...
-
しごと
県民の友・県ホーム ページ広告募集 ■県民の友 有料広告募集!! 和歌山県内に全戸配布される広報紙で会社やお店のPRをしませんか? 掲載料:1枠税込250,000円(13〜15ページ)/税込300,000円(裏表紙) 掲載サイズ:縦6センチメートル×横18.2センチメートル 掲載位置:各ページの最下部 計4枠 問い合わせ:広報課広報班 【電話】073-441-2032【FAX】073-423-9500 県ウェブサイトへリンク ※詳細...
-
イベント
万博通信 vol.14(最終回) ■万博10月13日まで開催! ◆和歌山DAY 古来から伝わる和歌山の歴史文化を発信するステージイベントやHYDE氏によるスペシャルライブなど、極上な和歌山を体験 日程:10月3日(金) 内容:Day「こころの旅路はじまる」) 時間:10:30〜15:30(開場9:45) 場所:EXPOホール「シャインハット」 第一部:オープニング・創作ミュージカル 第二部:熊野の伝統祭事 第三部:高野山声明、合唱...
-
イベント
おしらせー催しー(1) 掲載のイベントは、中止や延期になる場合があります。 詳しくは主催者にお問い合わせください。 ■就職フェア (1)岩出・紀の川就職フェア 日時:10月26日(日)13:00〜16:00 場所:岩出市総合保健福祉センター (2)橋本・伊都就職フェア 日時:11月8日(土)13:00〜15:30 場所:橋本市保健福祉センター (1)(2)共通 対象:一般求職者、令和8年3月卒業予定の学生 問い合わせ:三...
-
イベント
おしらせー催しー(2) ■事業者向けLGBTQ研修 日時:10月28日(火)13:30〜15:30 場所:県自治会館(和歌山市) 対象:企業の経営者、人事担当者等 定員:130人(先着順) 申込・問い合わせ:電話、インターネットで氏名、電話番号、会社名を10月14日までに多様な生き方支援課 【電話】073-441-2510【FAX】073-441-2501 ※手話通訳・要約筆記は要予約 申し込みフォームへリンク ※詳細は...
-
イベント
おしらせー催しー(3) ■同和運動推進月間特別講演会 テーマ:部落差別を通して考える日常の中の差別〜「私は差別なんかしていない」と思っていませんか?〜 日時:11月5日(水)14:00〜16:00 場所・定員:ビッグ愛(和歌山市) 200人(先着順) 申込・問い合わせ:郵送、電話、ファックス、Eメール、インターネットで申込書(申込先、ウェブサイトで配布)を公益財団法人県人権啓発センター 〒640-8319和歌山市手平2-...
-
くらし
おしらせー募集ー ■県営住宅・特定公共賃貸住宅入居者 申込用紙配布:11月4日(火)〜12日(水)9:00〜17:00(土日除く) 申込用紙配布場所:県住宅供給公社、建築住宅課、振興局建設部(海草除く) (1)県営住宅 [紀北・紀中地域] 募集予定住宅をウェブサイトで公表 [田辺市]西跡之浦・鮎川・中芳養・内ノ浦 [串本町]出雲・串本 (2)特定公共賃貸住宅(中堅所得者向け) [和歌山市]城北 (1)(2)共通 問...
-
くらし
おしらせー相談ー ■空き家なんでも相談会・セミナー 申込:電話、ファックスで氏名、電話番号、相談内容、希望日、会場を各開催日の3営業日前までにわかやま空き家相談窓口(セミナーは申込不要) 【電話】073-498-8484【FAX】073-472-5555 問い合わせ:建築住宅課 【電話】073-441-3184【FAX】073-428-2038 問い合わせ先のページへリンク ※詳細は本紙をご覧ください ■暮らしのな...
-
しごと
おしらせー試験ー ■県職員採用(追加募集) 日時:11月23日(日) 試験区分:土木職、農業工学職、電気職、化学職、林学職、社会福祉士、心理職員、保健師、動物保護指導員(日高・西牟婁) 申込・問い合わせ:インターネットで10月7〜31日に県人事委員会事務局 【電話】073-441-3763【FAX】073-433-4085 ※詳しくは10月7日~配布の試験案内参照 県ウェブサイトでも掲載 ※詳細は本紙をご覧ください...
-
くらし
おしらせ ■国勢調査の回答はお済みですか? [回答期限は10月8日(水)です] 回答がお済みでない場合、調査書類をご確認いただき、回答期限までに必ずご回答ください。調査書類が届いていない場合などはお住まいの市町村へご連絡ください。 問い合わせ:調査統計課 【電話】073-441-2389【FAX】073-441-2386 ■全国道路・街路交通情勢調査 全国の道路交通の状況を把握するため、自動車の利用実態をア...
-
しごと
おしらせー祝・「有田・下津地域の石積み階段園みかんシステム」世界農業遺産に認定‼ー 和歌山県が参画する有田・下津地域世界農業遺産推進協議会から国際連合食糧農業機関(FAO)へ申請をしていた「有田・下津地域の石積み階段園みかんシステム」が、世界農業遺産(GIAHS)に認定されました。 ◆システムの概要 400年以上前から農家の手により壮大な石積み階段園を築き上げ、自然条件を巧みに活かして多様な品種系統を導入し、貯蔵技術も駆使することで、年内の有田みかん、年明けの下津蔵出しみかんとい...
- 1/2
- 1
- 2