- 発行日 :
- 自治体名 : 和歌山県
- 広報紙名 : 和歌山県民の友 2025年10月号
掲載のイベントは、中止や延期になる場合があります。
詳しくは主催者にお問い合わせください。
■就職フェア
(1)岩出・紀の川就職フェア
日時:10月26日(日)13:00〜16:00
場所:岩出市総合保健福祉センター
(2)橋本・伊都就職フェア
日時:11月8日(土)13:00〜15:30
場所:橋本市保健福祉センター
(1)(2)共通
対象:一般求職者、令和8年3月卒業予定の学生
問い合わせ:三松堂ホールディングス株式会社
【電話】03-6823-5362
※手話通訳・要約筆記は要予約
UIわかやま就職ガイドのページへリンク
※詳細は本紙をご覧ください
■交通安全フェアわかやま
交通安全に関する体験型展示や催しもの
日時:10月13日(祝)12:00〜15:30
場所:和歌山交通公園(和歌山市)
問い合わせ:県民生活課
【電話】073-441-2350【FAX】073-433-1771
県ウェブサイトでも掲載
※詳細は本紙をご覧ください
■福祉・介護・保育のしごとフェア
時:11月6日(木)13:00〜15:00
場所:丹鶴ホール(新宮市)
問い合わせ:紀南福祉人材バンク
【電話】0739-26-4918【FAX】0739-26-2928
※一時保育・手話通訳・要約筆記は要予約
福祉・介護・保育のしごとフェアのページへリンク
※詳細は本紙をご覧ください
■県立産業技術専門学院オープンキャンパス
日時:10月18日(土)
場所:
(1)和歌山産業技術専門学院(和歌山市)
(2)田辺産業技術専門学院(田辺市)
※情報システム科のみ情報交流センターBig・U(田辺市)
(1)(2)共通
対象:中学・高校生、一般
申込・問い合わせ:電話、ファックス、インターネットで氏名、電話番号、学校名(生徒のみ)、体験希望科を10月16日13時までに各学院
(1)和歌山産業技術専門学院
【電話】073-477-1253【FAX】073-477-1254
県ウェブサイトでも掲載
(2)田辺産業技術専門学院
【電話】0739-22-2259【FAX】0739-22-3123
県ウェブサイトでも掲載
※詳細は本紙をご覧ください
■トランポリン教室
日時・対象:11月2日〜令和8年3月8日(全10回)
[幼児(4歳〜)]13:00〜14:10
[小学生(初心者)]14:25〜15:35
[小(経験者)・中・高校生]15:50〜17:00
場所:県立橋本体育館(橋本市)
定員・費用:各20人(先着順) 6,600円
申込・問い合わせ:持参で申込書(申込先で配布)と参加費を県立橋本体育館管理事務所
〒648-0061橋本市北馬場455
【電話】0736-32-9660【FAX】0736-32-9650
県立橋本体育館のページへリンク
※詳細は本紙をご覧ください
■食品表示推進者育成講習会
対象:県内の食品関係事業者
申込・問い合わせ:郵送、ファックス、インターネットで申込書(申込先、ウェブサイトで配布)を各開催日の7日前までに生活衛生課
【電話】073-441-2634【FAX】073-432-1952
県ウェブサイトでも掲載
申し込みフォームへリンク
※詳細は本紙をご覧ください
■難聴者サロン・手話教室
日時:[教室]10月20日[サロン]11月10日 いずれも月曜13:30〜15:00
場所:ビッグ愛(和歌山市)
対象:県内在住の難聴の方
定員:各回20人(先着順)
問い合わせ:県聴覚障害者情報センター
【電話】073-441-6311【FAX】073-421-6411
問い合わせ先のページへリンク
※詳細は本紙をご覧ください
■暮らしの達人!知るぽると講座
ライフプランや社会保障制度などの暮らしに役立つ講座
日時:11月11日(火)・15日(土)・20日(木)
いずれも10:00〜11:30(全3回)
場所:ビッグ愛(和歌山市)
定員:各回20人(先着順)
申込・問い合わせ:郵送、ファックス、Eメールで申込書(申込先、ウェブサイトで配布)を各開催日の1週間前までに県金融広報委員会
〒640-8319和歌山市手平2-1-2和歌山ビッグ愛8階
【電話】073-426-0298【FAX】073-433-3904
【メール】[email protected]
※一時保育は10月30日までに要予約
問い合わせ先のページへリンク
※詳細は本紙をご覧ください