広報紀の川 令和7年9月号

発行号の内容
-
イベント
まちの話題 ■8/1 ラジオ体操で広がる地域の輪 午前6時半前、桃山町元の区民会館には地元の小学生や地区の人たちが集まってきます。夏休みの風物詩「ラジオ体操」の始まりです。約12年前、舩木榮子さんの呼びかけで、さまざまな世代でラジオ体操に取り組むようになりました。この日は子どもから大人まで23人が参加し、元気いっぱいに体を動かしました。お母さん、弟と一緒に参加した中林湖羽さんは「早起きは得意。みんなでするラジ...
-
くらし
紀の川市の魅力を発見!きのかわ暮らし 紀の川市の暮らしで見つけた魅力を「#きのかわ暮らし」をつけてInstagramに投稿ください! 投稿いただいた写真の一部を紹介します。 ※詳しくは本紙をご覧ください Please Follow me!(2次元コードは本紙をご覧ください)
-
その他
広報紀の川へのお便りをお待ちしています この広報紙を読んだ感想や今後取り上げてほしい記事、あなたの周りであった身近な出来事や話題などを聞かせてください。みなさんからのお便りをお待ちしています。 8月号にお便りをいただきました!今後の広報紙作りの参考にさせていただきます。 貴重なお便りありがとうございました。 ・ハスの特集記事が、ハスの情報と写真がモリモリで読んでいて楽しかったです!観蓮会に行った時の記憶が自然と思い出されました。記事全体...
-
くらし
管理栄養士のレシピ♪ハッピーごはん(112) ■茹で豚肉の薬味和え 生姜には、冷えた体を温めたり胃腸の調子を整える作用のあるジンゲロール、豚肉には、疲労回復に役立つビタミンB1が含まれます。一緒に摂ることで、身体の疲れの回復に繋がります。 ▽材料(4人分) 195kcal/塩分1.2g(1人分) 豚ロース肉…250g キュウリ…1本 生姜…少々 ニンニク…2個 ネギ…20g (A)しょうゆ…大さじ2.5 (A)砂糖…大さじ1 (A)酢…小さじ...
-
その他
声の広報紀の川 ■広報紙の内容が音声で‼ 貴志川朗読グループ「かしの木」のみなさんが、広報紙の内容が多くの人に伝わるように、広報紙を毎月読み上げてくれています。ぜひみなさんもお聞きください。
-
その他
その他のお知らせ(広報紀の川 令和7年9月号) ■模擬市長決裁に挑戦する1日市長。初めての決裁にドキドキしながら押印しました。 P.2~7に関連記事掲載 ■問い合わせは市役所代表番号(【電話】77-2511)に電話の上、内線番号を伝えてください。 ■紀の川市役所 【電話】0736-77-2511(代表) 〒649-6492 紀の川市西大井338 ■広報紀の川の配布は毎月1日~5日です。(1月号は3日~7日)5日を過ぎても届かない場合は、配布委託...
- 2/2
- 1
- 2