広報きみの 2024年6月号

発行号の内容
-
くらし
保健福祉だより
■健康相談のお知らせ 場所:総合福祉センター 日時:毎週水曜日 9時~11時 6月 5・12・19・26日 対象者:町民 内容:健康に関することや、食事に関するご相談に応じます。血圧測定、尿検査、骨密度測定、インボディ(体成分)測定、赤ちゃんの体重測定や授乳の相談も可能です。 ※母子健康手帳・健康手帳・健康管理ファイルをご持参ください。 問合せ:保健福祉課 【電話】489-9960 ■熱中症に注意…
-
くらし
消防だより
火災・救急・救助は119番 「守りたい 未来があるから 火の用心」 ■地震に対する日常の備え 地震が発生したとき、被害を最小限に抑えるには、一人ひとりが冷静かつ適切に行動することが重要です。そのためには、皆さんが地震について関心を持ち、日ごろから地震に備え、自分の身の安全確保や非常持ち出し品などについて、家庭で取り組みを進めていくことが大切です。 (1)家庭での防災会議 ◆地震のときには、まず自身…
-
くらし
生涯学習情報 ふれあいネット(1)
■パークゴルフ町民交流大会『夏』参加者募集! パークゴルフ未経験者大歓迎!飛び賞も当たるかも…!? 対象者:紀美野町在住の方 日時:7月11日(木) ・9時~受付 ・9時30分~開始 予備日:7月18日(木) ※時間は同じ ※小雨決行(荒天時は午前6時に態度決定) 場所:紀美野町のかみふれあい公園パークゴルフ場(東西コース集合) 参加費:1人400円 競技:東西コース18ホール ※順位はつけません…
-
くらし
生涯学習情報 ふれあいネット(2)
■英会話教室を開催します! お待たせしました!ディラン先生の英会話教室を8月に再開することになりました。前回参加された方のほか、初めての方も大歓迎です!お互いに助け合いながら、英語を楽しく学べる教室をめざしています。内容は実用的な英語(旅行先で使える英語など)に重きを置いています。 小学生、中高生、そして大人の初級・中級、4つのクラスを予定しています。二次元コード、またはメールにてお申込みください…
-
くらし
生涯学習情報 ふれあいネット(3)
■ふれあいルーム 日時:14時30分~16時30分 ◇中央公民館 6月 ・5日 おりがみあじさい作り ・12日 バドミントンをしよう ・19日 スライム作り ・26日 ドミノで遊ぼう ■BookNews 図書館だより ◇新刊情報 〔中央公民館〕 ・「シャーロック・ホームズの凱旋」 森見 登美彦 著 ・「災害食ハンドブック」 奥田 和子 著 ・「パンダを飼ったらいくらかかる?」 北澤 功 著 〔志賀…
-
子育て
学校だより
■令和6年度「野上っ子目標」 —野上小学校— 新年度が始まり、児童会代表委員のみなさんが今年度の目標を集会で示してくれました。今年の野上っ子目標は「みんなのことを大切にする言葉を使える人になろう。自分と相手のよいところを見つけられる人になろう。」です。 さて、野上っ子のよいところを紹介します。休憩時間にはドッジボールやサッカー、一輪車、ブランコなど学年が入り交じり男女関係なく一緒に仲良く遊ぶ姿が見…
-
文化
天文台だより
■ウサギの糞害に憤慨 —研究員 硲間拓郎— 最近までの天文台スタッフの始業時の日課には、晴れの日でも雨の日でもウサギの糞の回収がありました。夜な夜な空の庭に遊びに来ているようで、沢山の置き土産をばらまいていました。 糞害対策として庭の周囲にネットを張り、暗視カメラをセットしたところ、ネットを飛び越えるシーンや庭を悠々と駆け回っている姿が収まっていました… ネットを強化した事で、現在のところは侵入さ…
-
スポーツ
サッカーで全国大会出場!
FCバレンティアに所属する芝﨑琥央さん(野上小学校5年生)がチャレンジリーグチャンピオンシップ関西予選で優勝され、チャレンジリーグチャンピオンシップ全国大会に出場されました!
-
くらし
紀の海クリーンセンターの運営状況等について
紀の海クリーンセンターは、紀の川市、海南市、紀美野町の3市町の広域で構成する施設です。 ■直接持込ごみの受入日及び受入時間 受入日:月曜から土曜日(1月1日から3日を除く) 受入時間:9時から16時 ■ごみ処理手数料 家庭廃棄物:可燃ごみ・資源ごみ 10kgあたり 50円 事業系一般廃棄物:可燃ごみ 10kgあたり 100円 ●令和6年度当初予算 歳入(単位:千円) ●令和6年度当初予算 歳出(単…
-
くらし
海南海草環境衛生センター リニューアル!
紀美野町並びに海南市のし尿や浄化槽汚泥を処理している海南海草環境衛生センターは、平成13年の供用開始から20年余りが経過したため、令和3年度から総事業費約24億円をかけて、地球温暖化対策を兼ねた設備装置の更新を行う工事に着手し、令和6年3月に完成しました。 完成により、設備装置の延命化及び処理効率が向上するとともに、電力使用量が改修前の約半分に軽減され、さらに灯油の使用を止めたことなどに伴い、年間…
-
くらし
行事・相談のお知らせー6月ー
予約制:問い合わせ先まで予約してください。
-
その他
紀美野町の人口
◆令和6年4月末現在 ( )内は前月比 総人口:7,824人(-28) 男:3,622人(-17) 女:4,202人(-11) 世帯数:4,014世帯(-7) 紀美野町面積:128.34平方キロメートル ◆4月の人口の動き (令和6年4月1日~30日) 転入:19人 転出:36人 出生:1人 死亡:12人
-
くらし
プレミアムきみの共通商品券のご案内
町内の消費拡大、地域商業、地域経済の活性化を目的に、プレミアム商品券1セット12,000円分(1,000円券12枚綴り)を10,000円で販売します。(20%プレミアム) 申込方法:往復はがきで購入の申し込みが必要です。 ※申し込みの詳細は、今月各戸配布のチラシをご覧いただくか、きみの商業協同組合へお問い合わせください。 申込期間:6月1日(土)から14日(金)まで(消印有効) ※申込多数の場合、…
-
その他
その他のお知らせ(広報きみの 2024年6月号)
■今月の表紙 生石高原山開き ■町職員の人事異動(その2) ※詳細は本紙9ページをご覧ください ■マチイロ 無料アプリで『広報きみの』が読めます! (1)スマホやタブレットで二次元コードを読み込みアプリ「マチイロ」(iOS、アンドロイド対応)をインストール (2)「お住まいの地域」で「和歌山県紀美野町」を登録 ※詳細は本紙9ページをご覧ください ■HAPPY BIRTHDAY(6月) 広報誌の発行…
- 2/2
- 1
- 2