広報ことうら 2024年7月号

発行号の内容
-
しごと
令和6年度「創業スクール」受講生の募集
創業に関心のある人や創業して間もない人に向けた創業スクールの受講生を募集します。創業に必要な知識(経営、財務、販路開拓、人材育成)を短期間(全3日間)で学べます。 とき:7月7日(日)、7月21日(日)、7月28日(日) ※いずれも9:00~16:00 ところ:中部商工会産業支援センター (北栄町田井38-8) 対象者: 創業に関心のある人 創業を目指している人 創業後間もない人 事業承継を予定し…
-
スポーツ
~第36回全国健康福祉祭とっとり大会~ねんりんピックはばたけ鳥取2024
咲かせよう 砂丘に長寿と笑みの花 令和6年10月19日(土)~22日(火) 琴浦町ではソフトボール交流大会開催 会場:東伯総合公園 ■ねんりんピックPR用のシールを作成しました ねんりんピックのPR用に、公式マスコットキャラクターあおやかみじろうのシールを作成しました。黄色でよく目立つこのシールを活用し、大会のPRをしていきます。 シールを活用していただける団体は、問合せ先までご連絡ください。 …
-
子育て
琴浦Myスター☆の紹介
■Vol3 全校遠足(安田方面) 船上小学校では、5月1日(水)に全校遠足を行いました。本校の遠足は、成美、安田、以西の3地区を3年のサイクルで回ります。今年は、安田方面に出かけ、鏝絵のある土蔵、河本家住宅、桂養寺、伯耆稲荷神社などたくさんの名所をめぐり、子どもたちは、地域の良さを実感したようです。 各場所でのアクティビティや説明、安全のための見守りなど、保護者や地域のボランティアの方にたくさんお…
-
スポーツ
スポーツのお知らせ
■えんじょいスポーツ スポーツ推進委員と一緒に、スポーツを楽しみ健康づくりをしましょう!! とき:7月19日(金)19:30~21:00 ところ:総合体育館 種目:ソフトバレーボール・ボッチャ・ほおるんビンゴ・バウンスボール、モルック・ソフトテニス 対象:町民(中学生以下は保護者同伴) 参加費:無料(事前申込不要) 持ち物:スポーツウェア、上履きシューズ、飲み物、タオル ■ソフトテニス教室 とき:…
-
イベント
インフォメーション~催しもの~
■琴浦町誕生20周年記念!写真展「琴浦今昔」開催 令和6年9月1日で誕生20年を迎える琴浦町。町では町内各所の定点写真を撮影し、町の移り変わりを記録しています。 合併前の東伯町、赤碕町時代の懐かしい写真がいっぱいです。 ぜひご観覧ください。 日時:7月6日(土)~7月21日(日) 9:00~17:00 ※7月15日(月)は休館 場所:まなびタウンとうはく5階 第1展示ホール 問合せ先:社会教育課 …
-
くらし
インフォメーション~案内~(1)
■サマージャンボ宝くじ等の発売~鳥取県内でご購入ください~ 令和6年の「サマージャンボ宝くじ」と「サマージャンボミニ」が、全国一斉に発売されます。 この宝くじの収益金は、市町村の明るく住みよいまちづくりに使われます。 当選の夢とともに、県内の発展も夢見ながら宝くじを購入してみませんか。 発売期間:7月8日(月)~8月8日(木) 問合せ先:総務課 【電話】52-2111 ■とりだい病院 倉吉メディカ…
-
くらし
インフォメーション~案内~(2)
■依存症について家族教室・専門相談 お酒・薬物などの依存症について、本人および家族を対象にした、教室・相談を無料で行っています。秘密厳守のため、安心してお話ください。 とき:7月12日(金) ◇家族教室 対象:家族 14:00~15:00(当日参加可) ◇専門相談 対象:本人・家族・支援者など 15:00~16:00(1人30分) 予約制(2日前までに) ところ:中部総合事務所 別館会議室 申込・…
-
くらし
探索!惑星コトウラ FILE26
「小さいくせにぜんぶある。惑星コトウラ」のヒト・モノ・コトを若手職員で結成された惑星コトウラTNGメンバーが紹介します ■Maize TOTO(マイストト)店主 市田大実(いちだひろみ)さん 琴浦町出身。テイクアウトをメインにタコスやブリトーなどを販売している。キッチンカーで町内のイベントにも出店している。 食欲をそそるお肉とスパイスの香りに誘われて訪ねたのは、赤碕駅の線路沿いに佇むカラフルな小屋…
-
くらし
情報発信 図書館発!(としょかんはつ!)
■今月の特集コーナー 本館「小説(しょうせつ)de(で)法律(ほうりつ)」特集 赤碕分館「夏(なつ)を快適(かいてき)に!楽(たの)しく過(す)ごす衣食住(いしょくじゅう)」特集 ■夏休みイベント開催します! [本館]※要事前申し込み ◇夜の図書館たんけん[定員10組] とき:7月26日(金)19:30~(申込7月2日~) ◇牛乳パックでランタンを作ろう![定員10組] とき:8月4日(日)10:…
-
イベント
各地区からのお知らせコーナー
■やすだ子育てサポート活動 Step-by-Step とき:7月24日(水)9:30~ ところ:安田地区公民館 参加費:1組100円 対象:子育て中の親子 問合せ先:安田地域づくり協議会 【電話・FAX】55-1848 ■下郷地区まちの保健室 とき:7月18日(木)9:30~ ところ:下郷地区公民館 内容:腸を整えて、健康な体づくり! 講師:理学療法士 大廻慎司氏 問合せ先:下郷地区公民館 【電話…
-
くらし
7月のお知らせカレンダー
■主な連絡先 琴浦町役場 本庁舎 【電話】52-2111 琴浦町役場 分庁舎 【電話】55-0111 まなびタウンとうはく 【電話】52-1111 琴浦町図書館 本館 【電話】52-1115 琴浦町図書館 赤碕分館 【電話】55-7547 琴浦町総合体育館 【電話】52-2047 赤碕総合運動公園 【電話】55-7570 琴浦町立東伯文化センター 【電話】52-2773 琴浦町立赤碕文化センター …
-
くらし
今月の無料相談
■行政相談 日時:(1)7月17日(水)9:00~11:00 場所:琴浦町複合交流施設(旧琴浦町社会福祉センター) 日時:(2)7月25日(木)13:30~15:30 場所:琴浦町老人福祉センター 問合せ:総務課 【電話】52-2111 ■農家相談 日時:7月2日(火)9:00~11:30 場所:農業委員会事務局 問合せ:農業委員会事務局 【電話】55-7809 ■人権相談 日時:(1)7月12日…
-
くらし
こんにちは 琴の浦高等特別支援学校です!
本校には、週9~12時間「農業・流通・食品衛生・ビルメンテナンス・サービス・事務オフィス」の6つのコースに分かれ学習する専門教科があります。専門教科では、実践的な活動を通して、それぞれの知識と技術の習得を目指しています。 重要な実践的な活動の一つに地域との連携があります。地元企業での商品管理業務の見学や農作業、地域カフェへの参加、地元施設の清掃業務、地域の方から依頼される印刷業務など、多様なつなが…
-
くらし
みんなで学ぼう!未来につなぐSDGs Vol.26
このコーナーでは、環境などSDGsに関する情報をご紹介します。 SDGsの17のゴールについて、身近でできる取り組みを紹介します。 ■2.飢餓をゼロに 飢餓を終わらせ、食料の安全保障や栄養不足を解消し、持続可能な農業を促進することを目指しています。 ◇私たちにできることの例 (1)国産食材を買う 国産食材を買うことは、食料自給率アップに繋がるだけでなく、農家の皆さんを応援することにも繋がります。 …
-
その他
その他のお知らせ (広報ことうら 2024年7月号)
■お知らせ (※詳細は本紙をご参照ください。) ■琴浦町LINE公式アカウント随時、情報発信中! ◇LINEでできること ・ごみ収集日のリマインド通知、ごみの分別検索 ・災害時に被災箇所の通報 ・行事などへの申込 ・行政放送聞き逃しの確認 ・イベント情報の確認 ■広報ことうら7 No.239 2024.7.1 発行:琴浦町 編集:企画政策課 〒689-2392 鳥取県東伯郡琴浦町徳万591-2 【…
- 2/2
- 1
- 2