琴浦町(鳥取県)

新着広報記事
-
くらし
琴浦町のこども食堂・地域食堂を紹介します こども食堂・地域食堂は食事だけでなく、幅広い世代がゆっくりと交流し、こども達が安心して過ごせる場所として利用されています。 ■かるちゃーモーニング 不定期 Come Come食堂 月1回(不定期) 開催場所:琴浦町出上230-1 赤碕文化センター 連絡先:【電話】55-0741 ■八橋こども食堂 月1回(不定期) 開催場所:琴浦町八橋91-10 明石宅 天理教聖湖分教会参拝場 連絡先:【電話】07...
-
くらし
まちの話題マチカド ■地域おこし協力隊に委嘱状を交付 ワイン造りの研修生として研修開始! 琴浦町内でワイナリー事業を計画している株式会社TOTTORI星乃丘ワイナリー(藤尾(ふじお)政弘(まさひろ)代表取締役)で醸造用ぶどうの生産とワインの醸造技術を学ぶ研修生として2人に地域おこし協力隊の委嘱をしました。 4月1日に委嘱を受けた重光(しげみつ)相俊(さとし)さん(38歳・東京都出身)は、「新しくできるワイナリーととも...
-
健康
介護予防教室に参加してみませんか 介護予防なんて「自分にはまだ早い」「つまらなそう」「固い感じがする」…等、ネガティブなイメージを持つ人は少なくないでしょう。ところが、琴浦町の介護予防教室は町内の約120名の人が利用され、楽しむ声が多く聞かれます。その人気の高い介護予防教室を紹介します。 ■ここが良いところ ◇健康寿命の延伸 教室利用者は介護保険申請までの期間が平均約4年延伸する実績があります。 ◇定期的な評価 半年に1回、認知機...
-
イベント
令和7年度 白鳳祭 開催延期のお知らせ ■令和7年度の開催延期 白鳳祭実行委員会は令和7年度の白鳳祭について、東伯総合公園サッカー場の改修工事のため、延期することを決定しました。 ご理解の程よろしくお願いいたします。 ■令和8年度の白鳳祭実行委員の募集 白鳳祭実行委員会は、令和8年度の開催に向けて、企画・運営等に協力していただける人を募集しています。新たな視点で、白鳳祭をより魅力的な祭とするため、熱い想いを持った方のご連絡をお待ちしてお...
-
くらし
物価高騰対策ことうら商品券のご使用はお早めに 今年の2月から3月にかけて「第4弾物価高騰対策!ことうら商品券」を各世帯に配布しています。 使用期限が迫っていますので、早めに使用してください。 対象:黄色の縁取りのことうら商品券 使用期限:6月30日(月)まで その他:長期不在等により、商品券を受け取っていない場合は、総務課へお問い合わせください。 問合せ先:総務課 【電話】52-1700
広報紙バックナンバー
-
広報ことうら 2025年6月号
-
広報ことうら 2025年5月号
-
広報ことうら 2025年4月号
-
広報ことうら 2025年3月号
-
広報ことうら 2025年2月号
-
広報ことうら 2025年1月号
-
広報ことうら 2024年12月号
-
広報ことうら 2024年11月号
-
広報ことうら 2024年10月号
-
広報ことうら 2024年9月号
-
広報ことうら 2024年8月号
-
広報ことうら 2024年7月号
-
広報ことうら 2024年6月号
自治体データ
- HP
- 鳥取県琴浦町ホームページ
- 住所
- 東伯郡琴浦町大字徳万591-2
- 電話
- 0858-52-2111
- 首長
- 福本 まり子