琴浦町(鳥取県)

新着広報記事
-
くらし
知って対策『鳥獣(ちょうじゅう)被害』(1) 近年増えつつある『鳥獣被害』について被害の状況と対策を特集します。 近年、中山間地域を中心にイノシシなどによる農作物の被害が深刻化しています。米、トウモロコシ、果実など農家が時間をかけて育てた作物が、イノシシやカラスなどの鳥獣によって、収穫できない状態にされてしまうことを農作物の『鳥獣被害』と呼んでいます。 農林業を守り、地域産業を維持していくためにも、適切な被害防止対策を行い、安心して生産活動が...
-
くらし
知って対策『鳥獣(ちょうじゅう)被害』(2) ■ワイヤーメッシュ柵、電気柵を希望される方へ 町では、イノシシの被害から農作物を守るために設置する柵について、補助を行っています。 来年度以降に柵の設置を検討中の方は、補助金をご活用ください。条件により対象にならない場合もありますので、農林水産課までご相談ください。 ◆鳥獣被害防止総合対策交付金(国) [補助率:10/10(柵購入費)] ◇内容 ワイヤーメッシュ柵又は、電気柵の設置に係る資材を貸...
-
くらし
まちの話題マチカド ■琴浦町が「脱炭素先行地域」に選ばれました グリーンエネルギーがつむぐ東大山コミュニティ~地域内経済循環システムによる集落・農業の強靭化~ 琴浦町を含む倉吉市・北栄町の1市2町が脱炭素先行地域計画を策定し、環境省の「脱炭素先行地域」に選ばれました。 ◇脱炭素先行地域って? 地球温暖化を防ぐために、日本は2050年までにCO2の排出を実質ゼロにすることを目指しています。脱炭素先行地域は、その目標に向...
-
くらし
~国民健康保険・後期高齢者医療保険加入者のみなさま~健康保険証の年次更新について 現在お持ちの健康保険証(被保険者証)、または資格確認書は、有効期限が7月31日となっています。昨年12月で従来の健康保険証の発行が終了したことにより、(1)マイナ保険証の使用手続きをされた人、(2)されていない人で、今年8月1日までにお手元に届くものが異なりますのでご注意ください。 7月中旬から下旬にかけて、次のとおり送付します。 国民健康保険の加入または喪失などの資格変更のお手続きについて、マイ...
-
くらし
第27回参議院議員通常選挙 投票日は7月20日(日)の予定です 選挙は、国民が政治に参加し、主権者としてその意志を政治に反映させることのできる最も重要かつ基本的な機会です。あなたの一票を有効に生かすため、投票しましょう。投票日は7月20日が有力ですが、別の日になる可能性もあります。最新情報は、報道や新聞等でご確認ください。なお、記事中の日付は7月20日予定で記載しています。 投票時間:7:00~19:00 投票場所:お手元に郵送される投票所入場券に記載の場所 ...
広報紙バックナンバー
-
広報ことうら 2025年7月号
-
広報ことうら 2025年6月号
-
広報ことうら 2025年5月号
-
広報ことうら 2025年4月号
-
広報ことうら 2025年3月号
-
広報ことうら 2025年2月号
-
広報ことうら 2025年1月号
-
広報ことうら 2024年12月号
-
広報ことうら 2024年11月号
-
広報ことうら 2024年10月号
-
広報ことうら 2024年9月号
-
広報ことうら 2024年8月号
-
広報ことうら 2024年7月号
自治体データ
- HP
- 鳥取県琴浦町ホームページ
- 住所
- 東伯郡琴浦町大字徳万591-2
- 電話
- 0858-52-2111
- 首長
- 福本 まり子