広報ことうら 2024年12月号

発行号の内容
-
くらし
~あなたの・親族の・ご近所の~空き家は大丈夫ですか?
■放っておけない!空き家問題 ◇道路や隣家にまで草木が伸びる 交通事故や害虫・害獣の発生の要因となり非常に危険です。 ◇瓦が落ち、塀が崩れる 事故が発生した場合、損害賠償責任を負う場合があります。 ◇老朽化により家屋が傾く 倒壊した建材が飛散するなど、地域に様々な迷惑がかかる恐れがあります。 ◇ごみの不法投棄や悪臭の発生 近隣の環境衛生に悪影響を与え、迷惑がかかります。 ※空き家は個人の財産であり…
-
健康
認知症を正しく知ろう~人生百年時代・認知症と共に生きる・自分ごととして~
◆認知症は特別なことではありません 加齢に伴い、誰もが認知症を発症する可能性があります。発症年齢は様々で、働き世代の若い人でも発症することがあります。病気をきっかけに、認知症となる方もあります。 (※65歳未満で発症した場合、「若年性認知症」といいます) 新規介護保険申請において、介護が必要になった主な原因の第1位は『認知症」です。 (令和元年国民生活基礎調査結果より) 歳を重ねれば、認知症は特別…
-
スポーツ
ねんりんピック はばたけ鳥取2024
たくさんのご声援、ご支援ありがとうございました! ■優勝は砥部(とべ)クラブシニア(愛媛県)! 10月19日から22日まで、県内19市町村29種目で開催されたねんりんピック。全国各地から、延べ540,861人が県内を訪れ、スポーツや文化をとおして交流を図りました。 初日の総合開会式は雨のため規模を縮小して室内で行いましたが、2日目からの交流大会では天気も回復し、会場の東伯総合公園・中央広場ではおも…
-
くらし
まちの話題マチカド
■町と公益財団法人鳥取県文化振興財団との連携協定締結記念 「琴浦おめでとうコンサート」開催 琴浦町では誕生20周年を記念し、町の文化芸術や教育、まちづくりなどの取り組みにおける連携協力を目的に、10月2日に(公財)鳥取県文化振興財団と連携協定を締結しました。 10月26日には、NHK交響楽団奏者を招き、連携協定記念の第1弾として琴浦町誕生20周年「N響奏者and鳥取チェンバーオーケストラ奏者による…
-
くらし
琴浦Myスター☆の紹介 Vol8
■八橋の海をきれいに!!~清掃活動~ 八橋小学校では、5年生が総合的な学習の時間に環境問題を考える学習の一環として「八橋海岸の清掃活動」を行いました。打ち上げられたゴミ、川の上流からのゴミ等、暑い中でしたが頑張って拾い集めました。 これを学習発表会では「浦島太郎」の創作劇にしました。ナイロン袋を食べて苦しむカメを浦島太郎が助け、仲間たちと一緒に海岸清掃をするシナリオです。最後は竜宮城でお祭りの群読…
-
イベント
令和7年 琴浦町二十歳のつどい
令和7年琴浦町二十歳のつどいを下記のとおり開催します。 日時:令和7年1月3日(金)11:00~(受付10:00~) 場所:役場分庁舎 対象:平成16年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた人 ・町内在住の人 ・町内の小・中学校の卒業生 ◎対象者には案内を送付しています。案内状が届かない場合は、下記までお問合せください。 問合せ先:総務課 【電話】52-2111
-
文化
県立美術館 開館まであと約120日 あと半年を切りました!
-
くらし
令和7年度分(令和6年中の収入分) 町県民税の申告はお忘れなく!
■申告が必要な人 ・給与所得者で年末調整を受けた給与以外の各種所得がある人。 ・給与を2カ所以上から受けている人。 ・公的年金などの収入が400万円以下で、その他の所得がある人。 ・各種所得の合計が38万円以上あり、所得控除を受ける人。 ※所得税の確定申告書を提出予定の人は、町県民税の申告は不要です。 収入が0円の人も税証明、国民健康保険税の軽減、医療費の自己負担額判定などにおいて、申告が必要とな…
-
くらし
年末年始の休業案内 各種手続きはお早めに!
■令和6年12月28日(土)~令和7年1月5日(日) この期間は役場業務はお休みです。 年内は27日(金)まで、年始は6日(月)から開庁します。 ◇町内教育機関 ◇各種業務 ◇主な町内施設 ◇路線バスの運行 1/4以降は平常どおりの運行となります。
-
くらし
水道管の冬支度 凍結・破損にご注意!
日ごとに寒さも増し、そろそろ冬も本番。ますます冷え込みが厳しい季節になりました。 水道管の凍結対策はお済みですか? ■水道管を凍結から守るには? 外にある水道管(蛇口・配管)には、保温チューブや毛布を巻いて、直接雪や風が当たらないように、凍結対策をしましょう。また、これらが濡れないように、上からビニールテープなどを巻いてください。 ■凍結して水が出ないときは? 凍結した蛇口を無理に回すと、パッキン…
-
子育て
放課後児童クラブ児童募集
申込期間:12月2日(月)~20日(金) 来年4月からの町立放課後児童クラブ利用申し込みを、次のとおり受け付けます。 対象:町内の小学校に通う児童で、保護者や同居の人が昼間不在により家庭で保育ができない児童 ※希望者が定員を超えた場合は、低学年および配慮を必要とする児童を優先し、家庭状況を考慮して選考します。 ※年度途中の利用申込みは、定員などの都合でお断りする場合があります。 利用料: ・基本料…
-
くらし
人権週間(琴浦町部落解放週間)の取り組みについて
■12月4日から10日は人権週間です 12月4日から10日は、人権週間と定められています。町では、人権週間を琴浦町部落解放週間とも定め、毎年さまざまな人権問題について啓発する機会としています。 今年度は人権週間にあわせて、広報ことうら11月号でもお知らせしました「ことうら人権まなびの集い」を開催します。 ■人権の花運動~思いやりの心を育てよう~ 子どもたちが協力して花を育てていくことで、思いやりの…
-
くらし
建物の新築(増築)、取り壊しはありませんか?
1.新築(増築)の場合 令和6年1月2日から令和7年1月1日に建築された建物は、令和7年度から固定資産税が課税されます。新築(増築)された建物のうち、未調査の建物がある場合はお知らせください。 2.取り壊しの場合 令和6年中に建物を取り壊した人は、令和7年1月31日までに家屋滅失の届出をしてください。届出が無い場合、取り壊しの状況が確認できないため、固定資産税が課税される場合があります。 届出に必…
-
くらし
新たな選挙管理委員と補充員が決定しました
今年9月の琴浦町議会定例会で町選挙管理委員と補充員の選挙があり、8人が当選されました。 当選後、選挙管理委員会で委員長及び委員長代理が決定され、今年10月26日から4年間を任期に選挙に関する事務を行います。 ※琴浦町選挙管理委員及び補充員は本紙をご参照ください。 問合せ先:選挙管理委員会事務局 【電話】52-2111
-
スポーツ
スポーツのお知らせ
■新春フットサル大会 日時:1月12日(日)・13日(月・祝) 9:00~ 場所:総合体育館 ・オープンクラス ・ミックスクラス(常時女性2名以上) 申込:12月12日(木) 代表者会:12月19日(木)20:30~ ■えんじょいスポーツ スポーツ推進委員と一緒に、スポーツを楽しみ健康づくりをしましょう!! 日時:12月20日(金)19:30~21:00 場所:総合体育館 種目:ソフトバレーボール…
-
講座
インフォメーション~催しもの~
■寿大学一般教養コース開催 日時:12月20日(金)14:00~15:30 場所:浦安地区公民館3階 多目的ホール 内容:講演会「腸内環境と健康について」(講師…鳥取ヤクルト) 送迎バス:12月6日(金)までに、申込をしてください。 申込・問合せ先:社会教育課 【電話】52-1161 ■男女共同参画フォーラム2024 ~スーパー主夫があなたのお困りごとをお答えします~ スーパー主夫の山田亮さんが自…
-
くらし
インフォメーション~案内(1)~
■ハローワークからのお知らせ「琴浦人材確保セミナー」 従業員の採用・定着でお困りの企業に対し、人材確保のためのノウハウや使える助成金制度、相談先等について支援を行います。 日時:12月6日(金)13:30~15:30 場所:本庁舎2階 防災会議室 内容:求人票の作成ポイントと求職者へのアピール、キャリアアップ助成金の活用、従業員の採用・定着に関する対応 ※メールでお申し込みください。 申込・問合せ…
-
くらし
インフォメーション~案内(2)~
■~米子鬼太郎空港発着~香港グループ旅行支援金 米子鬼太郎空港発着の香港直行便就航記念として、中部在住者限定で、渡航支援金を1市4町が支援します。 ※鳥取中部在住者(5名以上) 対象:便米子香港定期便 支援額:5,000円/人 問合せ先:(一社)鳥取中部観光推進機構 【電話】24-5024(休:土日祝) ■HIV・性感染症無料検査 倉吉保健所では、12月1日の世界エイズデーにあわせ、感染を早期発見…
-
くらし
BUYコトウラ運動 vol.15
コトウラのものを買おう! コトウラのものを食べよう! 琴浦の産品をご紹介。 みんなの「ちぃと」が町を「えっと」元気にする ■大山竹炭工房 2年前に琴浦町に移住された大廻さん。町内にはまだない竹炭温浴窯をいろいろなところにつくることが目標だそう。 ◇迷惑資源の竹を使って 日本で深刻化している竹の放置問題。切っても切っても生えてくるため整備が追いつかず、放置され、周囲に広がっていくことで地域の大きな問…
-
くらし
情報発信 琴浦町図書発!(としょかんはつ)
■12月図書館カレンダー[分館] ■今月の特集コーナー 赤碕分館「体(からだ)を温(あたた)める本(ほん)」特集 ■クリスマスイベントを開催します! [赤碕分館] ◇クリスマスおはなし会[先着3組] 日時:12月14日(土)11:00~ 工作:サンタのクリスマスオーナメント ◇読みメンおはなし会 日時:12月21日(土)11:00~ 内容:男性職員による絵本の読み聞かせandクリスマスソングをみん…
- 1/2
- 1
- 2