広報ひえづ 2024年4月号 No.726

発行号の内容
-
講座
65歳以上の方対象 はじめよう!! 筋力アップ教室
筋力アップ教室では、マシンの正しい使い方や筋力トレーニングをする時のポイントをお伝えします! 筋力トレーニングのマシンを使って、日頃使わない筋肉を鍛えることで健康寿命を延ばしましょう! ■初心者向け スロトレ スロートレーニングは、職員指導のもと少人数で1時間程度トレーニングを行います。 対象者: ・筋トレ初心者 ・1年以上筋トレをしていない方 時間:(1)9:30~、(2)13:30~ 期間:3…
-
くらし
ひとことコラム「なかだ村長のつぶやき #54」
こんにちは、日吉津村長の中田です。 令和6年度がスタートしました。施政方針については、別のページに掲載させていただいておりますが、昨年度から繰越して実施する大きな事業もあります。 一つは、防災行政無線の機能強化工事です。半導体不足の影響で工事が遅れておりますが、4月以降、防災無線での放送をスマホなどでも聞けるアプリの運用開始、各家庭にある戸別受信機の更新も予定しています。 もう一つは、ひえづこども…
-
くらし
はい! 消費生活相談窓口です。
くらしに役立つ情報や最新の消費生活トラブルをお伝えします。 知っておくと適切な対応ができます。 ~格安広告を見て修理を依頼したら、思いがけない高額請求に~ ■突然のトラブルで契約を急がされても、その場で契約しない トイレの詰まりや水漏れなど水回りの修理サービスで、高額請求を受けたというトラブルが増えています。消費者が見た広告と実際の請求額が大きくかけ離れている事例が目立ちます。 ○相談 トイレの水…
-
くらし
日吉津だより 令和6年4月
米子警察署 日吉津駐在所 明定 【電話】27-1346
-
子育て
ミライトひえづ
■ひえづこども園 《保育理念》 一人一人の個性と育つ力を大切にし、これからの社会を力強く豊かに歩む子どもを育成する 桜の花も咲き、暖かい春がやってきました。令和6年度のひえづこども園は138名でスタートします。「のびのびと たくましく ゆたかに」の園目標のもと、ひとりひとりを大切に子どもたちの笑顔あふれるこども園になるように努めていきます。 ○ひえづこども園の特色のある保育 ・自然体験…ひえづさん…
-
子育て
学校教育だより ~人を愛する豊かな心を育てよう~
日吉津村教育委員会 第61号(2024年4月) ■人権学習講座「チューリップセミナー」 2月21日に人権学習講座「チューリップセミナー」を開催しました。今回は、講師に西部少年サポートセンターの種原由樹子さんを招き、子どもたちのスマホ・インターネット利用の現状について、地域社会全体で見守る重要性を学びました。 種原さんは、学校で児童生徒へのネットモラルやインターネット・SNSとの関わり方、非行防止教…
-
くらし
日吉津村図書館通信 2024年4月号
■イベントのご案内 ○おはなし会 どなたでも参加できます 日時:4月28日(日) 11時~11時30分 会場:ヴィレステひえづ ○あたまイキイキ音読教室 日時:4月30日(火) 10時~11時 会場:ヴィレステひえづ 第1会議室 定員:15名(4月24日(水)までにお申し込みください) ■チューリップマラソン開催にともなう臨時休館のお知らせ 日時:4月7日(日) 9時30分~13時 チューリップマ…
-
くらし
ヴィレステひえづだより No.402
■第44回村民芸能大会 5年ぶりとなる、「第44回村民芸能大会」を3月10日(日)に開催しました。 コミュニティーセンターグループ、自治会、有志団体の皆さんによる日頃の練習の成果に、観客の皆さんからは大きな拍手がわきました。当日はヴィレステホールはほぼ満席で、たくさんの方に楽しんでいただくことができました。 ■みんなで楽しくお菓子作り 薮田佳奈さんを講師にお迎えして、2月のお菓子作り教室を開催しま…
-
くらし
おしらせ
行政案内やイベント むらの情報などを紹介するページです ■Pick up 企業版ふるさと納税 ご寄附いただきありがとうございます ・住むならひえづ事業…タレントスクエア株式会社様 企業版ふるさと納税とは、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。 日吉津村では「日吉津村ふるさと創生推進計画」を策定し、人口の維持を目的として…
-
くらし
ひえづ113ch 番組予定表 4月
番組へのご意見・ご要望をお聞かせください! ※デジタル「113」チャンネルでご覧ください。番組内容は、都合により変更することもあります。 放送時間:毎週日曜日~土曜日 朝6時~深夜0時 繰り返し放送 ひえづ113チャンネルは、ヴィレステひえづ「出会いストリート」のテレビでもご覧いただけます。 番組に関する問合せ・情報提供は「総合政策課」まで 【電話】27-5954 【FAX】27-0903
-
その他
編集後記
異動のため、駐在所の明定さんが3月いっぱいで日吉津を離れることになりました。 日頃からのパトロールで村民の皆さんの安心・安全を見守ってくださり、時には小学生に特別授業を開催してくださるなど、日吉津のために日々奔走してくださりました。 ご職業柄、心身ともに大変な時もあるかと思いますが、是非また日吉津の桜堤やチューリップで心を癒しに来てください。 新天地でのご活躍を祈念しています!
-
くらし
くらしのカレンダー
-
くらし
4月のゴミ収集日
■もえるゴミ(祝日収集あり) 月・木:日下口・海川 火・金:日上1・日上2 水・土:富吉・今吉・樽屋 ■もえないごみ(祝日収集なし) 火:富吉・今吉・樽屋 木:日上1・日上2・日下口・海川 ■布・プラスチック類(資源ゴミ) 毎週水曜日 ※海川・富吉…終日 ■発砲スチロール(資源ゴミ) 第3金曜日 (4月19日) ※富吉…終日 ■その他の資源ゴミ 終日 ■蛍光灯 第4土曜日 (4月27日) ※今吉・…
-
くらし
今月の納税
◆軽自動車税 納期限:4月30日(火) ※期限内におさめてください。
-
その他
3月1日現在のむらの住民
3月1日現在 人口:3,614人 (+6) 男:1,710人 (+5) 女:1,904人 (+1) 世帯数:1,290世帯 (+2)
-
その他
その他のお知らせ(広報ひえづ 2024年4月号 No.726)
■広報ひえづ 令和6年4月号 No.726 発行:日吉津村役場 〒689-3553 鳥取県西伯郡日吉津村日吉津872-15 【電話】0859-27-0211(代) 【FAX】0859-27-0903 【HP】https://www.hiezu.jp/ 編集:総合政策課【電話】0859-27-5954 印刷:今井印刷株式会社 ■各種SNS 【Facebook】hiezu.jp 【X】@hiezu_s…
- 2/2
- 1
- 2