日吉津村(鳥取県)

新着広報記事
-
くらし
【特集】各課紹介 日吉津村の組織体制(令和7年5月1日現在) 令和7年度、日吉津村役場の各課の業務内容と職員をご紹介します。 元気な地域づくりに向けて、本年度もよろしくお願いいたします。 村長 中田達彦 副村長 小原義人 教育長 奥田和弘
-
くらし
災害時の「もしも」に備えて 近年、地震や台風、豪雨などの自然災害によって、多くの人命が失われています。 日吉津村では、災害時に避難支援などを必要とする人を把握するため、「避難行動要支援者名簿」を作成し、災害時の安否確認や避難支援、日頃からの備えを含めた支援体制づくりを進めています。 ■避難行動要支援者名簿とは? 高齢の方や障がいがある方などのうち、災害時に一人で避難することが困難で何らかの手助けを必要とする方(避難行動要支援...
-
くらし
パブリックコメントを募集します ■第3次日吉津村環境基本計画(案)および日吉津村災害廃棄物処理計画(案)のパブリックコメントを実施します ○環境基本計画とは 日吉津村環境基本条例(平成23年4月施行)第9条第1項に定められた「良好な環境の保全と創造に関する施策を総合的かつ計画的に推進するための基本的な計画」です。 平成24年4月に日吉津村環境基本計画を策定、平成30年4月には第2次日吉津村環境基本計画を策定し、目標を掲げ各施策に...
-
くらし
松くい虫被害防止の薬剤地上散布について 鳥取県内では、各地で依然として松くい虫の被害が続いており、今年も春季予防事業としてヘリコプターによる空中散布やスプリンクラーによる地上散布が行われます。 日吉津海岸の松は、防風・防潮などの公益的機能を備えるとともに、海浜部の景観づくりなど、私たちの生活に大きな潤いを与えています。 日吉津村では、この海岸の松を守るため、今年もスプリンクラーによる地上散布を下記のとおり行いますので、皆さんのご理解とご...
-
くらし
ひ門管理の連絡先について ■大雨などでの異常水位についてご連絡をお願いします。 農業用用・排水路ひ門の、管理者(敬称略)・連絡先についてお知らせします。 大雨等による異常水位にお気づきの際は、各ひ門管理者にご連絡をお願いします。図示以外のひ門や、農業用用・排水路の管理全般については、箕蚊屋土地改良区(【電話】27-0239)までご連絡をお願いします。 ※図は本紙7ページをご覧ください。 用水路・排水路にゴミ・草刈後の草を流...
広報紙バックナンバー
-
広報ひえづ 2025年6月号 No.740
-
広報ひえづ 2025年5月号 No.739
-
広報ひえづ 2025年4月号 No.738
-
広報ひえづ 2025年3月号 No.737
-
広報ひえづ 2025年2月号 No.736
-
広報ひえづ 2025年1月号 No.735
-
広報ひえづ 2024年12月号 No.734
-
広報ひえづ 2024年11月号 No.733
-
広報ひえづ 2024年10月号 No.732
-
広報ひえづ 2024年9月号 No.731
-
広報ひえづ 2024年8月号 No.730
-
広報ひえづ 2024年7月号 No.729
-
広報ひえづ 2024年6月号 No.728
自治体データ
- 住所
- 西伯郡日吉津村大字日吉津872-15
- 電話
- 0859-27-0211
- 首長
- 中田 達彦