広報ひえづ 2024年7月号 No.729

発行号の内容
-
くらし
ひえづ113ch 番組予定表 7月
番組へのご意見・ご要望をお聞かせください! ※デジタル「113」チャンネルでご覧ください。番組内容は、都合により変更することもあります。 放送時間:毎週日曜日~土曜日 朝6時~深夜0時 繰り返し放送 ひえづ113チャンネルは、ヴィレステひえづ「出会いストリート」のテレビでもご覧いただけます。 番組に関する問合せ・情報提供は総合政策課まで 【電話】27-5954 【FAX】27-0903
-
その他
編集後記
6月はひえづこども園ぞう組さんのサツマイモの苗植え、小学校4年生の田植えの撮影にお邪魔してきました。 初めての作業に戸惑っている子がいましたが、最後には土や泥にまみれながら「もうおしまい?」と心惜しそうにしている姿が印象的でした。農業体験をしたみなさんへ。 楽しみな収穫まで、「大きくなったかな?」と、様子を見に行ってみてくださいね。
-
くらし
「TOPICS トピックスひえづ」むらの話題
■夏の交通安全県民運動が始まります 7月8日(月)~17日(水) 車も歩行者も自転車もお互いを思いやり、事故のない村を目指しましょう!! (1)子ども・高齢者及び障がい者の交通事故防止 シートベルトの着用を忘れず、思いやり運転を心掛け、特に交通弱者の交通事故防止に努めましょう。 (2)自転車の安全利用の推進 自転車利用時の飲酒運転や二人乗り、スマホ等を利用した「ながら運転」などの危険な運転はやめま…
-
健康
熱中症を防ぎましょう!!
■熱中症とは 高温多湿な環境に、私たちの体が適応できないことで生じる、さまざまな症状の総称です ■ちょっとしたことで熱中症予防 ○「気温」や「湿度」を測って知ろう 歳を重ねると暑さを自覚しにくく、対策が遅れがちです。温湿度計などを活用し危険度を知りましょう。 「あんしんトリピーメール」を登録することで、早く熱中症情報を入手できます。 ○室内を涼しくしよう 室内でも高温多湿は熱中症の危険が高まります…
-
くらし
くらしのカレンダー
●夏の交通安全県民運動 7月8日(月)~17日(水)です!
-
くらし
7月のゴミ収集日
■もえるゴミ(祝日収集あり) 月・木:日下口・海川 火・金:日上1・日上2 水・土:富吉・今吉・樽屋 ■もえないごみ(祝日収集なし) 火:富吉・今吉・樽屋 木:日上1・日上2・日下口・海川 ■布・プラスチック類(資源ゴミ) 毎週水曜日 ※海川・富吉…終日 ■発砲スチロール(資源ゴミ) 第3金曜日 (7月19日) ※富吉…終日 ■その他の資源ゴミ 終日 ■蛍光灯 第4土曜日 (7月27日) ※今吉・…
-
くらし
今月の納税
◆村県民税 第2期 ◆国民健康保険税 第1期 ◆後期高齢者医療保険料 第1期 納期限:7月31日(水) ※期限内におさめてください。
-
その他
6月1日現在のむらの住民
人口:3,600人 (-6) 男:1,705人 (-1) 女:1,895人 (-5) 世帯数:1,297世帯 (-1)
-
その他
その他のお知らせ(広報ひえづ 2024年7月号 No.729)
■広報ひえづ 令和6年7月号 No.729 発行:日吉津村役場 〒689-3553 鳥取県西伯郡日吉津村日吉津872-15 【電話】0859-27-0211(代) 【FAX】0859-27-0903 【HP】https://www.hiezu.jp/ 編集:総合政策課【電話】0859-27-5954 印刷:今井印刷株式会社 ■各種SNS 【Facebook】hiezu.jp 【X】@hiezu_s…
- 2/2
- 1
- 2