広報ひえづ 2024年9月号 No.731

発行号の内容
-
くらし
ヴィレステひえづだより No.407
■中学生サークル「スパークルバルブス」活動報告 「ねんりんピックの会場に飾るプランターを100個作って欲しい」という依頼があり、7月22日(月)15時から、富吉の山路有さんの庭でプランター作りをしました。山路さんに土の割合や、苗の植え方を教わり、みんなで協力して作業しました。気温が高く、何度も休憩をしながら頑張りました。 ヴィレステホールにドローンサッカーの競技場を作っていただき、年齢や性別を問わ…
-
くらし
おしらせ
行政案内やイベント むらの情報などを紹介するページです ■《Pick up》企業版ふるさと納税 ご寄附いただきありがとうございます ・子育てならひえづ事業…株式会社シンセイ様(1,000千円) ・仕事づくり事業…有限会社新生電気工事様(100千円) ・住むならひえづ事業・子育てならひえづ事業…株式会社リンクス様 企業版ふるさと納税とは、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄…
-
くらし
ひえづ113ch 番組予定表 9月
番組へのご意見・ご要望をお聞かせください! ※デジタル「113」チャンネルでご覧ください。番組内容は、都合により変更することもあります。 放送時間:毎週日曜日~土曜日 朝6時~深夜0時 繰り返し放送 ひえづ113チャンネルは、ヴィレステひえづ「出会いストリート」のテレビでもご覧いただけます。 番組に関する問合せ・情報提供は総合政策課まで 【電話】27-5954 【FAX】27-0903
-
その他
編集後記
日吉津村盆踊り花火大会が開催されました。盆踊りではたくさんの大人と子どもが入り交じり、日吉津音頭に熱中されており、本当に素敵でした。私は久しぶりに日吉津村の上空に打ち上がる花火を生で見て、改めて夏らしい雰囲気を感じることができました。皆さんはどうでしたか? また来年も楽しみですね!
-
くらし
〈むらの話題〉TOPICS トピックスひえづ
■日吉津村盆踊り花火大会が開催されました! 8月16日(金)、日吉津村の夏の風物詩、盆踊り花火大会が開催されました。 子どもたちの可愛いダンスから始まり、豪華景品が当たる抽選会では、たくさんあった抽選券はすぐに配布終了! 今年も会場を埋め尽くす多くの参加者があり、屋台は長蛇の列、盆踊りでは幼児から高齢者まで幅広い年代の方が、のびのびと楽しんでおられる姿が印象的でした。 ■準グランプリ獲得、おめでと…
-
くらし
ひえづのふるさと納税
ふるさと納税制度は「好きなまちやむらを応援したい」「ふるさとを大切にしたい」など、応援したいまちやむらへの寄附金です。令和5年度の寄附金額は、6,613万1千円でした。 全国からいただいたご寄附は、むらづくりの財源として大切に活用させていただきます。 ■むらづくりに活用しています! 令和5年度の1年間で日吉津村に寄せられたふると納税の寄附実績と、寄附金の活用例の一部を紹介します。 寄附件数:1,8…
-
くらし
くらしのカレンダー
-
くらし
9月のゴミ収集日
■もえるゴミ(祝日収集あり) 月・木:日下口・海川 火・金:日上1・日上2 水・土:富吉・今吉・樽屋 ■もえないごみ(祝日収集なし) 火:富吉・今吉・樽屋 木:日上1・日上2・日下口・海川 ■布・プラスチック類(資源ゴミ) 毎週水曜日 ※海川・富吉…終日 ■発砲スチロール(資源ゴミ) 第3金曜日 (9月20日) ※富吉…終日 ■その他の資源ゴミ 終日 ■蛍光灯 第4土曜日 (9月28日) ※今吉・…
-
くらし
今月の納税
◆村県民税 第3期 ◆国民健康保険税 第3期 ◆後期高齢者医療保険料 第3期 納期限:9月30日(月) ※期限内におさめてください。
-
その他
8月1日現在のむらの住民
人口:3,605人 (±0) 男:1,707人 (-1) 女:1,898人 (+1) 世帯数:1,298世帯 (+1)
-
その他
その他のお知らせ(広報ひえづ 2024年9月号 No.731)
■広報ひえづ 令和6年9月号 No.731 発行:日吉津村役場 〒689-3553 鳥取県西伯郡日吉津村日吉津872-15 【電話】0859-27-0211(代) 【FAX】0859-27-0903 【HP】https://www.hiezu.jp/ 編集:総合政策課【電話】0859-27-5954 印刷:今井印刷株式会社 ■各種SNS 【Facebook】hiezu.jp 【X】@hiezu_s…
- 2/2
- 1
- 2