町報こうふ 2024年4月号

発行号の内容
-
子育て
新入学学用品費等給付金を支給します
江府町では子育て支援事業として、江府町立学校へ入学する児童・生徒を養育する保護者の経済的負担の軽減を図るため、新入学等に必要な学用品代の一助としていただけるよう給付金を支給しています。 ■対象者 次のいずれにも該当する児童・生徒を養育する保護者 (1)支給時に町内に住所を有する者 (2)住所地から通学し、江府町立学校及び特別支援学校の中学部等へ1年生として4月に入学する者。又は江府町立学校の在校生…
-
スポーツ
第9回江府町長杯グラウンド・ゴルフ大会参加者募集
■1.目的 グラウンド・ゴルフを通して健康増進とスポーツ意欲の向上を図る。 ■2.主催 ・江府町 ・江府町スポーツ協会 ・江府町教育委員会 ■3.主管 江府町スポーツ協会グラウンド・ゴルフ部 ■4.期日 令和6年5月18日(土) 少雨決行 午前9時開会式 ※荒天による中止の場合は5月19日(日)に延期 ■5.場所 江府町せせらぎ公園 ■6.参加資格 ・江府町にお住まいの方 ・江府町にお勤めの方 ・…
-
子育て
保育園らしくない保育園コンセプト「多様性が府を成し育む社会性」
■保育園らしくない保育園 令和5年4月から始まった保育園らしくない保育園のコンセプトが昨年12月決定しました。 「多様性が府を成し、育む社会性」 このコンセプトには新しい保育園に通う全ての子ども達が多様な人(=保護者・保育士・地域・外部・動物・植物等)との繋がりをきっかけに、様々な価値観や考え方に触れ、社会性を育んでいきます。 子ども同士の触れ合う機会が少ないからこそ、町全体で子どもの社会育成を行…
-
くらし
令和5年江府町教育委員会表彰
令和5年の芸術文化・スポーツの振興に貢献し、功績が顕著な方々を表彰する「令和5年江府町教育委員会表彰」の授賞式を、3月9日(土)、愛ベルこうふ2階情報研修室で行いました。 今回は、「第41回全日本トライアスロン皆生大会 男子45~49歳の部」にて優勝された金澤さんをはじめ、31名の多くの方が受賞となりました。富田教育長からは、「皆さんの頑張りが町民さんに勇気と元気を与えています。これからも活躍を期…
-
講座
西部市町広報誌用 受講者募集記事原稿(鳥取県ライトハウス点字図書館)
■令和6年(2024年)度 点訳・朗読(音訳)ボランティア養成講習会 視覚障がい者が利用する点字図書及び録音図書の製作などに従事していただくボランティアの養成講習会受講者を募集します。 ◯日時 ・点訳コース:6月~12月(全20回) ・朗読(音訳)コース:6月~11月(全17回) おおむね毎週火曜日10時30分~12時30分 ◯場所 ヴィレステ日吉津(西伯郡日吉津村大字日吉津930番地) ◯対象 …
-
くらし
着衣着火にご注意を
●着衣着火とは コンロの火、暖房器具、仏壇のろうそく、草焼きなどの火が、着ている衣服に着火した火災のことです。全国で毎年約100人の方が亡くなっており、そのうち8割が65歳以上の方です。 ●着衣着火を防ぐために ・火を扱う時は、袖や裾が広がっている服装を避けましょう。 ・調理する時は、燃えにくい防炎加工されたエプロンや腕カバーを着用しましょう。 ・ガスコンロ越しの作業は、必ず火を消してから行いまし…
-
くらし
令和6年度日野川総合水防演習
■日時 令和6年5月25日(土)9時30分~11時30分 ■場所 鳥取県米子市古豊千 ■主催 ・国土交通省中国地方整備局 ・鳥取県 ・米子市 ・●●市(町村) ・日野川流域市町村 ※一般の方も観覧可能ですので、是非ご来場下さい。詳細は「【HP】https://www.cgr.mlit.go.jp/hinogawa/hinogawasogosuibouensyuu/hinogawasogosuibo…
-
くらし
人権文化センターの愛称は「明道館(めいどうかん)」
江府町人権文化センターの愛称が、江府町部落差別撤廃とあらゆる差別をなくする審議会の厳正な審査を経て、応募総数103点の中から「明道館」に決定しました。 この名称は「明るい坂道」を由来とし、町民が慣れ親しんでいることなどが決定の理由となりました。 ■愛称募集の受賞者 ※詳細は広報紙25ページをご覧ください。 お問合せ先:江府町役場 教育課 【電話】75-2223
-
くらし
米子自動車道(蒜山IC~米子IC間)夜間通行止めについて
米子自動車道蒜山IC~米子IC間におけるトンネル補修工事、切土伐採作業、トンネル照明設備更新工事などのため、夜間通行止を実施いたします。 ■通行止区間 米子自動道 蒜山IC~米子IC間 ■日時 令和6年5月13日(月)夜~5月25日(土)朝 各日20時~翌朝6時まで 計土日を除く10夜間 ※荒天の際は順延します。 (予備日)令和6年5月27日(月)夜~5月31日(金)朝計4夜間 お問い合わせ先:N…
-
くらし
気をつけよう消費者トラブル
-
くらし
口座振替のお願いについて
-
くらし
今月の国民年金
-
くらし
今月の税金
-
くらし
返礼品が充実!!江府町ふるさと納税
-
くらし
行事カレンダー
・LINE @kofu_town ・X @townkofu ・フェイスブック @kofutown ・インスタグラム @town_kofu_official ・You Tube @townkofu ※詳細は広報紙27ページのQRコードをご覧ください。
-
くらし
江府町インスタグラムフォトコンテスト2024
■江府町の魅力をInstagramで発信しよう!!江府町インスタグラムフォトコンテスト2024 テーマ:江府町の魅力が伝わる写真 応募期間:2024.4.1(月)→12.31(火) 審査発表:2025年1月下旬(予定) ◯応募方法 STEP1 インスタグラムをインストール ↓ STEP2 江府町公式アカウント「@town_kofu_official」を検索してフォロー ↓ STEP3 江府町の魅力が伝…
-
子育て
わたしの「夢」
■大工さんになりたい 磯江 弘翔(ひろと)さん(奥大山江府学園5年生) ぼくは、計算したり工作したりするのが得意なので、将来は大工さんになりたいです。大工さんになって、自分の好きな形の家や丈夫な倉庫を作り、家族で住みたいです。重い木材を高い所で扱う仕事なので、いま頑張っている野球を続けて体力をつけていきたいです。あと、難しい計算もできるように、勉強も頑張っていきたいです。
-
その他
その他のお知らせ(町報こうふ 2024年4月号)
■動画で町報こうふ! 【URL】https://www.youtube.com/user/townkofu ■人の動き 3月末までの届け(敬称略) 個人情報保護の観点から、令和5年10月号より掲載を取りやめています。 ■まちの人口 2,517人(+2) 男 1,172人(+1) 女 1,345人(+1) ■世帯数 995世帯(+4) 令和6年4月1日現在 ( )は前月比 ■応援ありがとうございます…
- 2/2
- 1
- 2