町報こうふ 2025年2月号

発行号の内容
-
文化
ALTに学ぶ
●The Month of Love Kumusta! We are now done with the first month of this year. Time flies so fast. This month is the month of love! Have you prepared anything for your special someone? Valentine’ s Da…
-
文化
江府町立図書館の本棚「こんな本あります!」
監修:江府町立図書館館長 宇田川 恵理 こんにちは!江府町立図書館の宇田川です。江府町立図書館の本棚にある、ちょっと気になる「こんな本」を、紹介していきたいと思います! ■『たべるノヲト』 松重豊著(マガジンハウス) 松重豊さんと言えば、ドラマ『孤独のグルメ』の井之頭五郎役をはじめ、個性派俳優として有名な方ですが、今月ご紹介するのは、そんな松重さんが食べ物をテーマに書かれたエッセイ集です。 目次に…
-
子育て
『まなびや縁側江府拠点 つぶやき通信No.16
■海外シリーズ!マレーシアクイズ開催 1月16日(木)ハンター光島さんの「マレーシアクイズ!」を開催しました。江府町でホームステイをしているマレーシアの方をお招きし、子どもたちとクイズを通じてマレーシアや日本を知っていただくために、通訳を兼ねて光島さんが企画実施してくださいました。 最初はマレーシアという国について知ってもらうことから。マレーシアの人々が互いに協調しながら暮らしている話などは大人に…
-
くらし
防災コラム〜備えあれば憂いなしVol.11
■『消火栓』や『防火水そう』付近は駐車禁止! 消火栓や防火水そう等は消防水利と言い、火災発生時の消火活動に欠かすことのできない施設です。これらは、道路脇や歩道上などに設置されており、その位置を示すために標識を掲げたり、マーキングしているものもあります。これらの周辺は道路交通法で以下のとおり駐車が禁止されています。 ◯道路交通法で駐車を禁止している場所(消防関係) 1、消防水利の周辺 (1)消火栓か…
-
子育て
日野高ニュース
日野郡の最高学府として、地域と連携・協働した教育活動を推進する「日野高校」。町では日野高校魅力向上推進協議会の一員として、「日野高校」の地域活動の取り組みを「日野高ニュース」として紹介していきます。 ■キャリア教育 1/14に卒業後の進路・人生設計を考える「キャリア教育」の一環として、1年次生を対象としたユニークな授業が行われました。 まず、江府町役場地域プロジェクトマネージャーで奥大山自然塾のガ…
-
くらし
気をつけよう消費者トラブル
■+1から始まる国際電話の詐欺に注意!大手電話会社名で、未納料金を請求! ◯相談事例 スマホに+1から始まる番号で電話があり、「未納料金が発生しています。本日中に全ての電話を停止します」と自動音声があり、その後、オペレーターにつなぐの番号1を押しました。すぐ、担当者がでてきて、コンビニのATMで払うように言われました。不審に思い相談をすると言って電話を切りましたが不安です。 ◯アドバイス ・+1か…
-
くらし
口座振替のお願いについて
現金納付の江府町の税金は全て、口座振替に変更をすることができます。口座振替は納付の手間がなく、納付忘れを防ぐこともできます。ぜひ、口座振替をご利用ください。口座振替の申し込みは、ご本人様が直接、金融機関窓口にてお願いします。口座振替ができる金融機関は、山陰合同銀行・鳥取西部農協・鳥取銀行・ゆうちょ銀行ですので、お早めのお手続きをお願いします。ご不明な点がありましたら、役場住民生活課にご相談ください…
-
くらし
今月の国民年金
■納付期限 2月分 令和7年3月31日(月)まで 令和6年4月から令和7年3月までの国民年金保険料は、月額16,980円です。保険料は日本年金機構から送られる納付書により、金融機関や郵便局、コンビニで納めることができるほか、口座振替やクレジットカードによる納付なども可能です。保険料は納付期限(翌月末)までに納めましょう! 問い合わせ: ・江府町役場住民生活課 【電話】0859-75-3223 ・米…
-
くらし
カレンダー
・LINE @kofu_town ・X @townkofu ・フェイスブック @kofutown ・インスタグラム @town_kofu_official ・YouTube @townkofu ※詳細は広報紙23ページのQRコードをご覧ください。
-
くらし
2025年2月号No.10 奥大山パークレンジャー通信
奥大山パークレンジャーは江府町の国立公園で自然環境を保護するための活動を行っています。 編集:サトカン ■12・1月活動報告 奥大山パークレンジャーは江府町の国立公園で自然環境を保護するための活動を行っています。 ◯上代酒蔵イベントに出展しました 12/21(株)上代にて開催された酒蔵開放のイベントに出展しました。廃校教室の一画をつかい、標本類の展示やパークレンジャーの活動の宣伝を行いました。 地…
-
子育て
わたしの「夢」
■美容師になりたい 髙橋 源(げん)さん (奥大山江府学園4年生) 将来の夢は、美容師になることです。いつも行っている美容院の美容師さんがとても優しくて、話すのも上手で、そんな姿に憧れています。ぼくもお客さんと楽しくおしゃべりをしながら、心地よい時間を過ごしてもらえる美容師になりたいです。ぼくは、将棋が得意で歴史を調べるのも好きなので、いつか江府町に、将棋ができて歴史も学べる楽しい美容院を作りたい…
-
その他
その他のお知らせ(町報こうふ 2025年2月号)
■江府町NEWS動画で見てみよう! ※詳細は広報紙表紙のQRコードをご覧ください。 ■まちの人口 2,479人(±0) ・男 1,161人(+2) ・女 1,318人(-2) ■世帯数 1,001世帯(±0) 令和7年2月1日現在 ( )は前月比 ■応援ありがとうございます!ふるさと納税 令和7年1月31日現在 延申込件数:26,741件(前月比1,162件) 延寄付金額:554,933,600円…
- 2/2
- 1
- 2