広報ますだ 令和6年10月号

発行号の内容
-
くらし
「拉致問題を考える国民の集いin 島根」開催
入場無料 要申込 10/25(金)締切 北朝鮮による日本人拉致は、国の主権や国民の生命と安全にかかわる重要な問題です。 拉致問題の解決に向けて、すべての拉致被害者の早期帰国・救出を求めることを目的として、政府拉致問題対策本部等との共催により、「拉致問題を考える国民の集いin島根」を開催します。 日時:11月10日(日)13:30~15:15(開場13:00) 場所:島根県芸術文化センター「グラント…
-
くらし
令和6年度 島根県総合防災訓練を実施します
島根県と益田市主催による、弥栄断層帯を震源とする地震が発生したことを想定した総合防災訓練を実施します。当日は、防災関係機関および市民の皆さんによる、避難所の開設や運営、救助および物資輸送などの訓練を行います。また、県立万葉公園(太陽の広場)において、各会場の訓練の様子をモニターで放映します。自由にご覧いただけますので、ぜひお越しください。 なお、各訓練会場では、安全確保のため立ち入りを制限する場所…
-
くらし
ますだ 10月カレンダー
◆今月は市県民税(3期)、国民健康保険税(5期)、後期高齢者医療保険料(4期)、介護保険料(5期)の納付月です。 ※最新の運航状況は、ANAウェブサイト(【HP】www.ana.co.jp)等でご確認ください。 問い合わせ先:萩・石見空港利用拡大促進協議会事務局 【電話】23-0990
-
くらし
休日診療場所・当番薬局・献血など
■10月の献血 今月の献血はありません 問合せ:島根県赤十字血液センター献血推進課 【電話】0852-23-9469 ■10月の健康相談 ※要予約 申込み先:市健康増進課 【電話】31-0214 ★土曜日は、かかりつけ医など市内の診療所に診療時間を確認のうえ受診してください。 ★受診の際は必ず事前に電話で連絡をしてください。 電話受付:8:40~(受診の予約ではありません) ※休日応急診療所は、E…
-
健康
健康and子育てだより 10月(1)
■大腸がん検診 対象者:益田市に住所を有する40歳以上の方 料金:800円(生活保護世帯の方は無料) 検査内容:2日間の便を取り、便の中に血液が混ざっていないか検査 受診間隔:1年に1回 受診方法: (1)容器配布期間に配布場所で容器を受け取ってください。 (2)容器提出日に提出場所にお持ちください。 ▽検査容器配布・提出場所および配布期間・提出日 ※検診結果は、約1カ月後にご自宅に郵送で届きます…
-
健康
健康and子育てだより 10月(2)
■集団健康診査 申込受付が始まります! がん検診もセットで受けられます! 料金:500円(後期高齢者医療保険加入者・生活保護世帯の方は無料) 申込期間:10月10日(木)~11月13日(水) 申込先:市健康増進課【電話】31-0214(平日8:30~17:15) ▽『がん検診のみ』の受診もできます (1)大腸がん検診 料金:800円 *検査容器は、12月初め頃にご自宅へ郵送します。 (2)胃がん検…
-
健康
健康and子育てだより 10月(3)
■健康ますだ市21 フェスティバル スローガン:楽しく続けよう 一人ひとりの健康づくり 日時:10月12日(土)9:30~13:00(9:00開場) 会場:益田市人権センター 入場無料 主催:健康ますだ市21推進協議会 ◆講演 《多目的ホール》10:10~11:00 Let,s enjoy music ~音楽と一緒に心と身体も健やかに~ 講師:Enjoy Music Association 麻生久…
-
健康
健康and子育てだより 10月(4)
■自分のために、家族のために参加してみませんか? 益田市スマート・ヘルスケア推進事業のご紹介 (令和6年度の募集から、内容が一部変更になります) 「測るだけヘルスチェック」に参加してみませんか?参加費・結果のお知らせは無料です! 「測るだけヘルスチェック」は、益田市・大学(島根大学・島根県立大学・岡山大学)・企業の協働による取組です。益田市医師会や協力企業と連携し、市民の皆さんの健康をサポートしま…
-
くらし
国民年金だより
■年金生活者支援給付金制度について 年金生活者支援給付金は、公的年金等の収入やその他の所得額が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。支給要件に該当しない場合には支給されません。 受取りには請求書の提出が必要です。ご案内や事務手続きは、日本年金機構(年金事務所)が実施します。 ◆対象となる方 ▽老齢基礎年金を受給している方(以下の要件をすべて満たしてい…
-
子育て
[10月は里親月間です]里親になりませんか
さまざまな事情により家族と一緒に生活できない子どもたちがいます。里親とは、こうした子どもを自分の家に迎え入れ、家庭的な環境の中で愛情を込めて養育してくださる方です。 子どもが好きで、愛情と熱意を持って、真心を込めて養育してくださる方を求めています。長期の養育だけではなく、月に1~2回程度、土日や長期休み中に数日間といった短期間の家庭生活体験をさせてくださる方も求めています。 里親になるためには特別…
-
イベント
施設情報
■島根県芸術文化センター「グラントワ」 ※イベントの詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。 問合せ:島根県芸術文化センター「グラントワ」(有明町5-15) 【電話】31-1860 【FAX】31-1884 ■歴史文化交流館「れきしーな」 ▽全国山城サミット開催記念特別展「中世益田の山城」 11月16日(土)・17日(日)に益田市で開催される「第31回全国山城サミット益田大会」にあわせて、市内外に…
-
くらし
こんにちは としょかんです
■益田市立図書館文藝講座 ~最高の作家に最高の話を聴こう~ 日時:10月6日(日)13:00開場・13:30開演 場所:益田市立図書館 2階 視聴覚室 講師:有吉玉青氏 進行:高橋一清氏(元文藝春秋編集長・益田市出身) 参加無料 要申込(定員なし) 申込み・問い合わせ先:市協働のひとづくり推進課 【電話】31-0622 ■来ぶらりマルシェ 10月19日(土)10:00~14:00 益田館 前庭等 …
-
くらし
「お知らせ放送」の内容を市ホームページでもご覧いただけます!
放送中の「お知らせ放送」の内容を、市ホームページに掲載しています。放送を聞き逃してしまったときや内容を詳しく確認したいときなどにご利用ください。 ※「おくやみ放送」は除きます。 ※新規放送原稿は1週間分をPDFファイルで掲載しています。 問合せ:市政策企画課 【電話】31-0112
-
しごと
広報ますだに掲載する広告を募集中!
掲載枠 1枠…縦4.5cm×横8.5cm ※広告料 1枠(1号あたり)5,000円 ※隣り合う2つの枠を1枠とすることができます。 ※広告の掲載位置は、市が指定した位置とします。 申込方法:ホームページに申込様式があります。 申込先:市政策企画課 【電話】31-0112【FAX】23-2456
-
その他
意見や提言を「市長への手紙」で
市政に対する意見や提言などをお寄せください。秘密は厳守します。なお、ホームページで公開することがありますので、下記の記載事項に沿ってお寄せください。「市長への手紙」と明記するか、右下(本紙参照)のマークを貼付してお送りください。 ■記載事項 1.住所・氏名・電話番号 2.意見・提言の題名 3.現状と問題点 4.意見・提言内容 5.予想される効果 6.希望する回答方法(郵送もしくはEメールのどちらか…
-
講座
リサイクルプラザ通信 第256号
~秋の「エコリス・フェア」のお知らせ~ 日時:10月27日(日)9:00~13:00 ▽家具抽選会 申込締切:10月27日(日)12:00 抽選開始:10月27日(日)12:30 ▽花の寄せ植え教室 参加費:500円 10:00スタート ※事前の申込みが必要です。(定員になり次第締切) ▽木製インテリア小物 端材を使用した木製品の展示、販売。 ▽リユースコーナー プラスチックの衣装ケース、おもちゃ…
-
その他
市の人口(8月末現在)
世帯:21,203世帯(△25) 人口:43,206人(△32) 男性:20,430人(△14) 女性:22,776人(△18) 出生:26人 死亡:67人 転入:68人 転出:60人 ※( )内は前月比 ※住民基本台帳より
-
その他
編集後記
ごみの収集日をついつい忘れてしまう…そんなあなたに朗報!益田市公式LINEの新機能「ごみ収集日の通知」が、前日の夜にごみの収集日をお知らせします!ごみの種類を選べるので、月に1回とか忘れがちなごみの種類だけを設定、という使い方もできますよ。 あなたのごみ出しをサポートする新機能、ぜひお試しください!(Y☆P)
-
くらし
~益田市民の声の広場~プラサDEますだん
■投稿大募集! 「プラサDEますだん」へあなたも投稿しませんか? 12月号への掲載申込み期間は10月1日(火)~17日(木)です! 「〇月生まれのますだん」は、しまね電子申請サービスからも投稿できます。スマートフォンからの申込みに便利です! 申込み・問い合わせ先:市政策企画課 【電話】31-0112 【E-mail】[email protected] ■ますだん掲示板[募集・イベン…
-
その他
その他のお知らせ(広報ますだ 令和6年10月号)
■「すくすくフェスタ2024」につきましては本紙をご覧ください。 ※音訳・点訳の広報もあります ※広報ますだは、市役所(各分庁舎含む)、市立保健センター、市立市民学習センターのほか、グラントワにも備えてあります。 ■広報ますだ No.988 令和6年(2024年)10月号 2024年10月1日発行 発行:益田市政策企画局政策企画課 【電話】31-0112 【HP】https://www.city….
- 2/2
- 1
- 2