市報うんなん 2024年8月号

発行号の内容
-
くらし
市役所からのお知らせ -お知らせ-
■おめでとうございます ・叙位 従五位 ・高齢者叙勲 旭日単光章 ・瑞宝双光章 ※詳細は広報紙21ページをご覧ください。 ■ありがとうございました 次のご寄附をいただきました。厚くお礼を申し上げます。 ◯加茂図書館 ・寄附金 鍔木(つばき)先生を偲ぶ会 ■人権擁護委員の紹介 7月1日付けで、次の方が法務大臣から人権擁護委員に委嘱されました。任期は3年です。 ※詳細は広報紙21ページをご覧ください。…
-
くらし
市役所からのお知らせ -暮らし・手続き-(1)
■農地や農業用施設を改修したい時の相談窓口 個人や団体で営農されている農地や農業用施設を改修したいと思ったことはありませんか。 小規模な土地改良に対して各種補助事業があります。気軽に農地整備課に相談してください。 相談例:田の区画拡大、暗きょ排水の整備、用排水路の整備、耕作用道路の整備など 問合せ:農地整備課 【電話】0854-40-1068 ■年金出張相談 出張相談での年金手続き・相談は予約制と…
-
子育て
毎月第3日曜日はうんなん家庭の日
家族で取り組める活動を市公式のfacebook、LINEアカウントで配信中! 8月18日(日) 問合せ:社会教育課 【電話】0854-40-1073
-
くらし
マイナンバーカードを作りたいけれど、作ることが難しい皆さんへ
■行政書士による申請サポート・代理交付をはじめました (利用料・顔写真の用意 不要) マイナンバーカードを作りたいけれど、作ることが難しい方の自宅・施設などに行政書士が訪問し、申請サポートや代理で受け取ったマイナンバーカードを本人にお渡しします。 対象者:市内に住所がある方で、高齢や障がいなどの理由でカードの申請や、受け取りが難しい方 ※この他の条件は相談してください。 訪問場所:市内の自宅・施設…
-
くらし
令和6年度国民健康保険料率の決定
令和6年度第1回雲南市国民健康保険運営協議会の審議を経て、令和6年度の国民健康保険料率を決定しました。 ■国民健康保険料とは… 雲南市国民健康保険に加入している方の世帯に課される保険料です。医療費および後期高齢者医療支援金、介護保険納付金の支払いに使われます。1年間に掛かる経費を推計し、そこから皆さん(被保険者)が病院などで支払う負担分や、国からの交付金、市からの繰入金などを差し引いた額が国民健康…
-
くらし
空き家になる前に早めの準備を!
空き家の発生理由は「相続」によるものが半数以上という調査結果があります。 子や孫に責任を負わせないためにも、住んでいる時から権利関係の確認や現状に合わせた登記の変更、相続などの対策を早めに考えましょう。 昨年には「空家等対策の推進に関する特別措置法」が改正され、管理が不十分な「管理不全空家」も勧告の対象となりました。 勧告を受けてしまうと住宅用地にかかる固定資産税の軽減措置が受けられなくなります(…
-
健康
令和6年度 定期予防接種
対象者となる方へは、個別に案内を送付しています。 まだ接種されていない方は、早めに接種を受けましょう。 接種方法:実施医療機関にて予約後、接種を受けてください。 当日の持参品: ・母子健康手帳 ・予診票 費用:無料 ・お子さんの成長と共に予防接種も忘れずに進めていきましょう。 ・定められた期間内での接種を行い、大切なお子さんの健康を守りましょう。 ・定められた期間を過ぎると接種費用が有料となります…
-
くらし
市役所からのお知らせ -暮らし・手続き-(2)
■福祉医療証(資格証)の更新申請手続き 福祉医療証(資格証)の有効期限は9月30日です。 総合センター市民福祉課、市民サポート課や市民生活課のいずれかで、8月中に更新申請の手続きをしてください。 ・対象者には申請書を送付します。その際、申請に必要なものをお知らせします。 ・新しい福祉医療証(資格証)は9月末までに送付します。 ※7月1日(月)以降に交付申請し、福祉医療証(資格証)の交付を受けた方は…
-
くらし
特別障害者手当・障害児福祉手当・特別児童扶養手当
身体や精神に重度の障がいを持つ方に支給される手当です。現在手当を受給されていない方で、申請を希望される場合はご相談ください。 問い合わせ:長寿障がい福祉課 【電話】0854-40-1042
-
子育て
毎月19日は食育の日
■太りすぎない やせすぎない 適正体重の維持や減塩に努めて、生活習慣病を予防しましょう。 問合せ:健康推進課 【電話】0854-40-1045
-
その他
市役所からのお知らせ -募集-
■市営・県営住宅の入居者募集 ◯市営住宅など 募集期間:8月5日(月)から8月13日(火)17時締切 募集団地:8月1日(木)に市ホームページ、島根県住宅供給公社ホームぺージへ掲載します。 決定方法:選考により入居者を決定します。 ◯県営住宅、公社定住促進賃貸住宅 随時募集しています。 問い合わせ・申込先:雲南住宅管理事務所 8時30分から18時まで(土・日・祝日を除く) 【電話】0854-47-…
-
イベント
市役所からのお知らせ -イベント情報-
■くらし・しごと/悩み事出張相談会In雲南 生活に関する悩みや仕事に関する不安や悩み事を抱えた方を対象に、解決に向けて適切なアドバイスをしたり、必要な窓口を紹介したりします。 日時:8月27日(火)10時から16時まで 場所:中国労働金庫雲南支店 相談料:無料 注意:会場には駐車場がありません。 問い合わせ・申込先:くらしサポートセンター島根 【電話】0120-969-234 問合せ:商工振興課 …
-
くらし
今月の税金
・市県民税・森林環境税(第2期) ・国民健康保険料(第2期) ・後期高齢者医療保険料(第2期) 納期限は9月2日(月)です。 口座振替の方は、前日までに残高を確認してください。
-
文化
図書館だより
■市立図書室の利用案内 ◯三刀屋図書室(永井隆記念館内) 【電話】0854-45-2239 開館時間:9:00~17:00 休館日:毎週月曜日(12日を除く)、13日(火)、20日(火) ◯吉田図書室(吉田交流センター内) 【電話】0854-74-0219 開館時間:8:30~17:00 休館日:毎週土・日曜日、祝日 ◯掛合図書センター“陽だまり館”(掛合交流センター内) 【電話】0854-62-…
-
スポーツ
~雲南市市制施行20周年記念事業~「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」を開催します
雲南市市制施行20周年を記念し、市民の皆さんがより健やかに過ごせるように、お子さんから大人までどなたでも参加できるイベントを実施します。 健康を保つために簡単で効果的なエクササイズをしましょう。 お誘い合わせのうえぜひご参加ください。 日時:8月28日(水) ・開場…5時30分 ・開会…6時00分 ・閉会…6時40分 場所:木次小学校グラウンド 参加方法:入場自由(参加費無料、事前申し込み不要) …
-
くらし
くらしの消費生活窓口
■SNS上の投資グループで勧誘される詐欺的なFX取引トラブル-その仲間、信じて大丈夫?- 近年、全国の消費生活センターなどには、FX取引(外国為替証拠金取引)に関する相談が寄せられており、特にシニア層を中心に増加傾向が見られます。 寄せられた相談を見ると、SNSやインターネット上の広告、SNSで知り合った人からの紹介などをきっかけにSNSの投資グループに誘われ、そこでFX取引を持ち掛けられるという…
-
くらし
仮面ライダーガッチャードザ・フューチャー・デイブレイクの撮影が菅谷たたら山内で行われました
7月26日(金)公開の映画『仮面ライダーガッチャードザ・フューチャー・デイブレイク』の撮影が雲南市と出雲市で行われることを受け、雲南市と出雲市、島根県では、映画「仮面ライダー」支援委員会(会長:飯塚俊之(いいつかとしゆき)出雲市長)を立ち上げて支援を行いました。 雲南市では5月に菅谷たたら山内(吉田町)で、主演である一ノ瀬宝太郎(いちのせほうたろう)/仮面ライダーガッチャード役の本島純政(もとじま…
-
イベント
INFORMATION
■市内の夏祭り ◯大東七夕祭 子ども行列、花火大会など とき:8月6日(火)18:30〜 ところ:大東町大東地区商店街 問い合わせ:大東七夕祭保存会事務局(大東総合センター自治振興課内) 【電話】0854-43-8160 ◯八重滝まつり アユのつかみ取りなど とき:8月11日(日)10:00〜11:00 ところ:八重滝駐車場 問い合わせ:入間交流センター 【電話】0854-62-0403 ◯龍頭が…
-
その他
その他のお知らせ(市報うんなん 2024年8月号)
■今月の表紙 市内の園児たちが七夕飾りを飾り付けました(木次駅) ■雲南市は11月に市制施行20周年を迎えます。 ■わが家のHOPE 8月で満1歳おめでとう ※詳細は広報紙17ページをご覧ください。 ◯9月で満1歳(令和5年9月生まれ)のお子さんを募集! 写真に (1)お子さんの名前(ふりがな) (2)お子さんの誕生日 (3)保護者の名前(ふりがな) (4)保護者の名前の掲載希望の有無 (5)住所…
- 2/2
- 1
- 2