広報奥出雲 令和6年9月号

発行号の内容
-
文化
松江高専×奥出雲町
■「夏休みロボット教室〜かにロボットを動かそう〜」を開催しました! 8月18日にカルチャープラザ仁多にて「夏休みロボット教室〜かにロボットを動かそう〜」を開催しました。 昨年度に包括連携協定を締結した奥出雲町と松江工業高等専門学校の共催で、子どもたちにデジタル技術に興味を持ってもらい、将来のデジタル人材の育成につなげること、地域や親子の繋がりを強くしていくことを目的としています。 参加者は松江高専…
-
その他
島根リハビリテーション学院
■「3Dプリンターで作る自助具の世界」を開催しました! 8月9日に島根リハビリテーション学院にて小中学生を対象とした夏休みイベント「3Dプリンターで作る自助具の世界」を開催しました。 多くの小中学生やその保護者の皆さまに参加いただき、オリジナルの自助具を製作しました。 プログラミングや3Dプリンターが初めての小中学生が多く、シマリハの学生やスタッフに教えてもらいながら、楽しく活動を行うことができま…
-
文化
横田高校の活動をお知らせする「よここうコーナー」
■横田高校ソフトテニス部部活紹介「ソフトテニス部の日常」 僕たちソフトテニス部は、県総体団体ベスト4と個人ベスト16で中国大会に出場することを目標に、主に平日2時間と土曜日に4時間練習しています。 今の部員数は2年生2人、1年生6人の合計8人です。ときには仲間内でぶつかり合うこともありますが、きつい練習や暑い日々の練習でもお互い支えあい、高め合いながら頑張っています。 練習では基礎練を中心に、後衛…
-
くらし
資源ごみの分別について
このところ、資源ごみ(プラスチック容器包装)の分別が悪く、クリーンセンターの操業やリサイクル作業に支障が生じております。ごみの分別表を今一度ご確認いただき、汚れたものや、資源ごみで捨てられないものの分別をお願いします。悪質な場合は、法により罰せられる場合があります。 ごみを出す際は、配布しております家庭ごみの分け方・出し方のチラシを参考に正しく分別していただきますよう、皆様のご理解とご協力をお願い…
-
くらし
環境にもお財布にもやさしい生活にチャレンジ!!
■[10月26日(土)講演会]「光熱費の安い快適な家を建てた話」 マイホームの新築・リフォームを検討中の人にオススメの講演会を開催します。 講師は、島根県地球温暖化防止活動推進センターの副センター長である葭矢崇司氏です。温暖化防止の観点から、住宅の断熱について広い視野と深い知識をお持ちです。 建築については素人とはいえ、さらに勉強し、実際建ててみたからこそ分かった「これからの家づくり」についてお話…
-
その他
有害鳥獣の捕獲・駆除実績
町では、有害鳥獣捕獲班の皆さんに有害鳥獣を捕獲・駆除していただいています。令和6年7月の捕獲・駆除頭数実績は次のとおりです。 ※その他は、サル、アナグマ、ヌートリア等の合計です。 有害鳥獣による農作物被害があった場合は、下記までご連絡ください。 ◆動物追い払い煙火について 動物追い払い煙火とは、動物を追い払うために使用される花火のことで、使用時には大きな音がします。 今後、町内でもこの煙火を使用し…
-
くらし
みんなの掲示板
■労働相談会を開催します 10月は「個別労働紛争処理制度」周知月間です。「パワハラ」「突然の解雇」「残業代が支払われない」「勤務態度に問題のある社員に困っている」など、職場のトラブルでお困りではありませんか。ひとりで悩まず、まずは専門家に相談してみませんか。 日時:10月14日(月・祝)10時〜15時 会場:いきいきプラザ島根(松江市東津田町1741–3) 料金:無料 相談員:弁護士、労働組合役員…
-
くらし
10月の行事予定
■成人健診 問合せ:健康福祉課 【電話】54-2781 ■古紙回収 問合せ:町民課 【電話】54-2510 ■乳児健診 問合せ:健康福祉課 【電話】54-2781 ■健康に関する相談 ■結婚・子育てに関する相談 ■その他の相談 ■イベント
-
くらし
〜口座振替のお知らせ〜
■税金・使用料など公共料金の9月分の口座振替は9月30日(月)です。 今回の振替は次の通りです。 ・国民健康保険税(3期) ・後期高齢者医療保険料 ・情報通信使用料 ・上水道使用料 ・下水道使用料 ・住宅使用料 ・住宅駐車場使用料 ・住宅共益費 ・老人ホーム入所費用等徴収金 ・介護サービス利用料 ・介護老人保健施設利用料 ※納税通知書等で金額をご確認いただき、今一度通帳残高をお確かめいただきますよ…
-
文化
奥出雲町図書室新着図書案内
■今月のピックアップ ◆『海を破る者』 かつては源頼朝から「源、北条に次ぐ」と言われた伊予の名門・河野家。しかし、一族の内紛により、いまは見る影もなく没落していた。 現在の当主・河野通有も一族の惣領の地位を巡り、伯父と争うことを余儀なくされていた。 しかしそんな折、海の向こうから元が侵攻してくるという知らせがもたらされる。 (出版社紹介より記載) ■カルチャープラザ仁多図書室 「暗殺」柴田哲孝著 …
-
くらし
移住定住支援サイト おくいずも暮らしメモ
~奥出雲での暮らしをご案内します~ ※広報紙掲載のQRコードをご覧下さい。 ※詳しくは広報巻末をご覧下さい。
-
その他
その他のお知らせ(広報奥出雲 令和6年9月号)
■横田高校男子ホッケー部インターハイ優勝 7月27日~31日に長崎県で開催された「令和6年度全国高等学校総合体育大会ホッケー競技大会男子第87回全国高等学校ホッケー選手権大会」において、横田高校男子ホッケー部が2年ぶり8回目の優勝に輝きました! 8月8日には役場仁多庁舎で優勝報告会が行われ、戸屋響哉主将から「現地まで駆けつけてくれた保護者をはじめ、地元の方々の応援が大きな力となりました」とあいさつ…
- 2/2
- 1
- 2