広報いーなん 2024年6月号

発行号の内容
-
くらし
ぬくもり情報局(1)森林セラピー通信 森のたより
◆新商品を知事に報告 5月2日に、新たに開発した森林セラピーのお土産「くろもじふわり(名刺香)」と「くろもじくゆりのもり(お香お徳用)」の完成を丸山島根県知事にご報告しました。 くろもじの事を知っておられた知事からは「爽やかな香りですね!」とご好評いただき、早速名刺入れに忍ばせていただきました。町内各お土産コーナーや観光協会のネットショップでもお買い求めいただけます! ◆ノルディックウォークで森林…
-
くらし
ぬくもり情報局(2)農林大学校林業科に、新入生14人が入学しました
こんにちは 中山間地域研究センターです。 島根県立農林大学校は、次代の島根県の農林業をリードする農業者と林業技術者の養成を教育目的としており、林業科では実習重視のカリキュラムにより、林業事業体の即戦力となる人材を養成しています。 農林大学校林業科(飯南校)は上来島にある中山間地域研究センター内に併設されており、この3月には11人の学生が卒業し、県内外の林業事業体へ就職しました。 4月11日には、大…
-
その他
今月の表紙
「おやこ運動教室」 来島公民館主催の「おやこ運動教室」が開催されました。「看護師として、病院外でも役立ちたい」と地域で活動する飯南病院の影山看護師を講師に、参加者は全身を使って楽しみました。 最後には、みんなで小さくちぎった新聞紙の山に飛び込み、舞い上がった紙吹雪に大盛り上がりでした。
-
くらし
ルーツいいなん-35-
このまちに住んでいようと、なかろうと、ルーツをたどれば飯南町。生まれや育ちは違っても、飯南町に縁やゆかりがある。そんな人たちを紹介します。今回登場した人が次の人を指名。つながり続くよどこまでも。 ◆夢を持って生きる生徒を育てたい 「小学生の時にミニバスケットの地区大会で負けて、県大会に行けなくて。その時に、『将来は先生になって県大会に行きたい』と思ったことが教員を目指すきっかけです」と話すのは、中…
-
くらし
まちのスケジュール 2024年7月
◆令和6年7月のごみ収集日は2月の自治区文書で配布した「令和6年度ごみの収集カレンダー」をご確認ください。 雲南夢ネットのデータ放送や雲南市・飯南町事務組合ホームページでも確認することができます。 雲南市・飯南町事務組合ホームページ→本紙16ページにQRコードを掲載しています 問合せ:いいしクリーンセンター 【電話】72-9217 ◆し尿汲取り日 問合せ: クリーン(株)【電話】72-1401(頓…
-
その他
町の人口
4,398人(前月比+8人) 世帯数:1,993戸 R6.6.1現在
-
その他
その他の情報(広報いーなん 2024年6月号)
■マチイロ スマホで広報誌を読んでみませんか (本紙16ページにQRコードを掲載しています) ■広報いーなん 2024.6 No.234 令和6年6月20日 ◇笑顔あふれるまち 飯南町 ◇余白あります。 飯南町 発行:飯南町 編集:まちづくり推進課 〒690-3513 島根県飯石郡飯南町下赤名880 【電話】0854-76-2864 【FAX】0854-76-2221 【URL】https://w…
- 2/2
- 1
- 2