広報にしのしま 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
Isle Of Cleo クレオの小さな島
国際交流員 ウォン・チンイン・クレオ ◆今月のテーマ「学校単語クロスワードパズルに挑戦してみよう!」 桜の花も美しく咲きそろい、春爛漫の季節を迎えました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。 新年度が始まる4月は、新しい生活がスタートする時期でもあります。香港とイギリスでは、新学年は秋ごろからスタートするですが、会計年度は4月からです。会計年度の英語ですが、アメリカではfiscal yearと言い、香…
-
くらし
西ノ島町コミュニティ図書館 いかあ屋通信 vol.73
新年度の始まり、希望あふれる季節がやってきました。どんな出会いがあるでしょうか。わっくわくの春、西ノ島で、いかあ屋で、いろ~んな本、ひと・もの・ことに出会ってください♪ ◆[イベント]6月1日(土)開催決定!!いかあ屋フェス マルシェやワークショップへの出店、ステージ出演、イベント企画、またボランティアでお手伝いくださる方も近々募集いたします。またチラシなどでご案内しますね。 ぜひぜひご予定くださ…
-
くらし
地域おこし協力隊 活動報告
現在(3月末時点)本町では、西ノ島町が雇用している4名の地域おこし協力隊が活動しています。そのうち、今年3月末で活動終了となる3名の隊員が、今まで行ってきた活動や西ノ島での生活で感じたこと等を報告します! ◆長谷川 良菜(はせがわ らな) 出身:大阪府 所属:西ノ島町役場観光定住課 着任期間:2021年4月~2024年3月 主に従事していた活動:西ノ島町観光協会職員 私は主に観光協会で窓口や電話対…
-
くらし
大人の島留学生・島体験生活動報告(1)
令和5年4月から活動した島留学生10名と、令和6年1月から活動した島体験生3名が、3月末で活動終了となりました。それぞれが活動したことや、西ノ島町での生活で感じたこと等を報告します! ◆生涯で忘れられない1年 亀井 李佳 主な活動内容:しまっこ広場企画・運営、町営塾 この1年は生涯で忘れられない1年になりました。西ノ島に来れて本当によかった。そう感じるのは人に恵まれ、町の方が温かく受け入れてくれた…
-
くらし
大人の島留学生・島体験生活動報告(2)
◆温かく受け入れてくれてありがとうございました! 西野 春華 主な活動内容:活魚倶楽部での現場作業、お土産品開発 なんでこんなに私にやさしくしてくれるんだろうと思うくらい、西ノ島の皆さんは、温かく接してくれました。この1年間の思い出は私の宝物です。本当にお世話になりました!4月からは大学に戻ります。東京のせわしなさについていけるのか少し不安です…。また西ノ島に遊びに帰ってきたいと思います。 ◆わが…
-
くらし
町外の医療機関で治療が必要な方へ 通院費の一部を助成しています!
西ノ島町では、離島特有の負担の軽減と福祉の向上を図ることを目的として、町外の医療機関で治療が必要な方へ通院費の一部を助成します。助成対象者、手続方法、助成額は以下のとおりです。 1.対象者 西ノ島町に住所があり、町外の医療機関で治療が必要と医師が認めた方で、以下のいずれかに該当する方です。 (1)中学生以下の子ども (2)障がい者手帳をお持ちの方 (3)不妊治療を受ける方 (4)特定医療費(指定難…
-
くらし
狂犬病予防接種を受けましょう!
狂犬病予防法により生後3ヶ月以上のすべての犬は、毎年、狂犬病予防注射を受けなければなりません。また、新たに犬を飼い始めた飼い主の方は、犬の登録も必要になります。 下記の日程で狂犬病予防注射を行いますので、必ず受けてくださいますようお願いします。 1.日程 接種日:5月13日(月) 2.手数料 (1)予防注射だけを受ける場合…3,050円 (2)登録と予防注射を受ける場合…6,050円 (3)既に予…
-
子育て
(要申請)入学助成金・就労助成金を支給します!
西ノ島町では子育て世帯における離島ゆえの経済的負担を軽減すること及び定住促進を図るため、大学等への入学助成金と町内への就労助成金を支給します。該当される方は申請手続きをお願いします。 ※父又は母、若しくは養育者 提出期限:令和6年4月30日(火) 問い合わせ:西ノ島町役場 教育課 【電話】08514-6-0171
-
講座
海藻専門家の海藻講座
◆第6回 藻場の新たな役割ーブルーカーボンー 今回は、藻場の新たな役割である「ブルーカーボン」についてお話しします。ブルーカーボンとは、海洋生物のはたらきによって海洋生態系内に吸収・貯留された炭素のことです。 ブルーカーボンは2009年の国連環境計画(UNEP)で発表され、その当時、マングローブ林や塩生湿地とともに海草(アマモなど)の藻場がブルーカーボン生態系の対象でした。最近では、海藻(ツルアラ…
-
くらし
税務・保険年金係からのお知らせ
4月分の税金・各種料金の納期限は、表の通りです。(定期口座振替日は4月30日(火)、再振替日は5月10日(金)です。) 納税通知書等で金額をご確認いただき、今一度、通帳残高をお確かめいただきますよう、よろしくお願いします。 町税等には納め忘れがない、『口座振替』をお勧めしています。 納付等に関するご相談は町民課までご連絡ください。
-
くらし
人の集う島へ-Keep3000!-2024年4月 にしのしま
※配食サービスは土日以外実施しています。
-
その他
西ノ島町の人口と世帯数
2024年2月29日 人口:2,533人(男1,274人・女1,259人) 世帯数:1,475世帯 65歳以上人口:1,236人
-
その他
その他のお知らせ(広報にしのしま 令和6年4月号)
◆今月の表紙 共に歩んだ仲間と新たな第一歩 西ノ島中学3年生 ◆西ノ島公式SNSで情報発信中 ・Instagram ・Facebook ・YouTube ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ◆ふるさと西ノ島基金わがとこ 「ふるさと西ノ島基金わがとこ」にご寄付を頂きました。 令和5年度分 寄附者及び寄付金総額(2月末現在) ・2,023名 ・49,710,000円 ありがとうございました。 企画財…
- 2/2
- 1
- 2