広報にしのしま 令和7年8月号

発行号の内容
-
くらし
(202508)今日もどこかで集落支援員 空家調査編 集落支援員は、「空き家の定義」に基づいて空き家調査を行っています。 ◆空き家の定義 週末や休暇時に使用し普段は人が住んでいない住宅(別荘等も含む) ・たまに寝泊まりしている人がいる住宅 ・新築・中古を問わずに賃貸、売却のために空き家になっている住宅 ・転勤・入院などのため居住世帯が長期にわたって不在の住宅 など (西ノ島町空き家等及び空き地対策計画より) ◆空き家調査の流れ (STEP 01)各地...
-
健康
特定健診・後期高齢者健診(予備日)のお知らせ 6月の健診の機会を逃した方は予備日をご利用ください 予約受付期間:8月18日(月)~8月29日(金) 【電話】08514-6-0104 健診日時:10月10日(金)8:30~11:00 場所:町民体育館(美田) 対象者: ・特定健診…40歳以上の国民健康保険加入者 ・後期高齢者健診…75歳以上の方 ※39歳以下の方も受診できます。(検査内容、健診料金は特定健診の方と同様です。) ※国民健康保険加入...
-
健康
無料肝炎ウイルス検査のお知らせ 令和7年度肝炎ウイルス検査無料クーポン券をお持ちの方が対象です 予約受付期間:8月18日(月)~8月29日(金) 【電話】08514-6-0104 特定健診とセットで受診をご希望される方は上記の特定健診・後期高齢者健診(予備日)から予約してください。肝炎ウイルス検査のみをご希望の方はこちらから予約してください。 健診日時:10月10日(金)8:30~11:00 場所:町民体育館(美田) 対象者:令...
-
健康
(要予約)帯状疱疹ワクチン接種費用の一部を助成します 令和7年度から、65歳以上の方などを対象に、帯状疱疹ワクチンの定期接種がはじまります 予約受付締切:令和7年12月26日(金) 帯状疱疹は、水痘帯状疱疹ウイルスが再活性化することにより、神経に沿って、痛みを伴う水疱(水ぶくれ)が現れる皮膚の病気です。合併症の一つに、皮膚の症状が治った後にも痛みが残ることがあり、日常生活に支障をきたすこともあります。発症予防、重症化予防が期待できるとされていますので...
-
くらし
空き家・空き地バンクの登録 及び 補助金制度を活用してみませんか 西ノ島町では、空き家等対策として、空き家・空き地バンク制度や各種補助を実施しています。メニューについては次のとおりです。 ◆空き家・空き地バンク登録制度 西ノ島町では、町内における空き家・空き地の有効活用を通じて、定住を促進することで地域の活性化を図るため、利活用可能な空き家を紹介する「空き家・空き地バンク制度」を実施しています。 使用していない住宅等の所有者から登録申し込みを受けた情報を、町内へ...
-
健康
(町外の医療機関で治療が必要な方へ)通院費の一部を助成しています! 西ノ島町では、離島特有の負担の軽減と福祉の向上を図ることを目的として、町外の医療機関で治療が必要な方へ通院費の一部を助成します。助成対象者、手続き方法、助成額は以下のとおりです。 対象者:西ノ島町に住所があり、町外の医療機関で治療が必要と医師が認めた方で、下記のいずれかに該当する方です。 (1)中学生以下の子ども (2)障がい者手帳をお持ちの方✓中学生以下の子ども (3)不妊治療を受ける方 (4)...
-
くらし
(要申込)スマホ講習会のご案内 申込締切:8月15日(金) 【電話】08514-6-0101 スマホを持っている方も、まだ持っていない方も、まずは使い方を聞いて試してみませんか? ご自身でスマホをお持ちの方は、ご持参ください。 ご持参ない場合でもスマホのお貸出しは可能です(先着順) どなたでもお気軽にご参加ください! スマホをお持ちでない方にはお貸出しできます!(先着順) ◆開催スケジュール 経験豊富な講師が丁寧にサポートします...
-
くらし
グリーンカーテンコンテストに応募しませんか? 取り組みやすい地球温暖化対策として、夏の日差しをやわらげ、室温の上昇を抑えてくれる「グリーンカーテン」の設置を促進するため、コンテストを開催します。 応募資格:今年度グリーンカーテン設置に取り組む町内在住の個人または事業所 ※苗の種類は問いません。 ※協議会で配布した苗以外でのグリーンカーテンでもご応募できます。 応募方法: (1)応募期間…8月1日(金)~8月29日(金) (2)提出物…グリーン...
-
子育て
8月27日~9月2日は「こどもの人権相談」強化週間です 松江地方法務局では、こどもをめぐる様々な人権問題の解決を図るための取組の一つとして、下記のとおり、全国一斉「こどもの人権相談」強化週間を実施し、皆様方からの相談をお受けいたします。 学校での「いじめ」や家庭内における児童虐待など、学校生活や日常生活の中で悩みがある人やその保護者の方は、一人で悩まずにご相談ください。 相談は無料で、相談内容についての秘密は厳守します。 実施日時: (1)期間 8月2...
-
しごと
令和7年度 自衛官等採用案内 詳しい受験資格、試験内容等は自衛官募集ホームページ又は自衛隊島根地方協力本部にお問い合わせください。 問い合わせ:自衛隊島根地方協力本部 【電話】0852-21-0015
-
くらし
POLICE通信 こんにちは!浦郷警察署です。今月は、「防災」についてです。 これから秋にかけて、台風シーズンです。昔から「二百十日」(およそ9月1日ごろ)は台風の厄日とされてきました。 台風は毎年のように日本に襲来して、大きな被害をもたらしています。しかし、風水害は突然大きな揺れに襲われる地震と違い、ある程度事前に予測できます。その典型は天気予報です。 大切なのは、「大雨」「暴風」などという情報を聞いたとき、どれ...
-
くらし
令和6年度 情報公開制度と個人情報保護制度の公開実施状況 西ノ島町情報公開条例第24条及び西ノ島町個人情報の保護に関する法律施行条例第9条の規定に基づき、昨年度において西ノ島町に請求のあった情報公開制度による公開請求及び個人情報保護制度による開示請求の件数等について次のとおり公表します。 ◆情報公開制度による公開請求の状況 ◆個人情報保護制度による開示請求の状況 令和6年度の開示請求はありませんでした。 問い合わせ:西ノ島町役場 総務課 【電話】0851...
-
くらし
税務・保険年金係からのお知らせ 8月分の税金・各種料金の納期限は、表の通りです。 定期口座振替日:8月28日(木) 再振替日:9月10日(水) 『口座振替』をお勧めしています。納付等に関するご相談は町民課(【電話】6-0103)までご連絡ください。
-
しごと
職場でのお困りごとはありませんか?労働相談会を開催します! 「パワハラ」「突然の解雇」「残業代が支払われない」「勤務態度に問題のある社員に困っている」など、職場でのお困りごとはありませんか。 ひとりで悩まず、専門家に相談してみませんか。 日時・会場: ・日時…8月30日(土)13時30分〜16時30分 ・場所…島前集合庁舎(西ノ島町別府) ・日時…8月31日(日)9時〜12時 ・場所…隠岐合同庁舎(隠岐の島町港町塩口24) 料金:無料 相談員:弁護士、労働...
-
くらし
(お願い)別府港隠岐汽船 送迎専用駐車場のご利用について 利用時間:9:00~17:30 別府港隠岐汽船乗り場前の駐車場は「送迎専用駐車場」になっていますので、それ以外の目的でご利用される方は近隣の駐車場もしくは、公共交通機関をご利用くださいますようご協力をお願いします。 なお、利用時間につきましては9時~17時30分となっていますので、併せてご協力をお願いします。 ※詳細は本紙をご覧ください。 問い合わせ:西ノ島町観光協会 【電話】08514-7-88...
-
くらし
わたしがつくる みんなの「わがとこ」~未来に誇れるまち 西ノ島~2025年8月 ※配食サービスは土日以外実施していますが、8/14(木)、8/15(金)はお休みしますので、ご了承ください。
-
その他
西ノ島町の人口と世帯数 ◆2025年6月30日 人口:2,472人(男1,253人・女1,219人) 世帯数:1,462世帯 65歳以上人口:1,198人
-
その他
その他のお知らせ(広報にしのしま 令和7年8月号) ◆今月の表紙 〝チョーヤッサ〟がこだまする夏 由良比女神社大祭 ◆ご芳志 西ノ島町社会福祉協議会へ次の方々からご寄付をいただきました。謹んで厚くお礼申し上げます。 ◇一般寄付として ・金一封 ※詳細は本紙をご覧ください。 ◆西ノ島公式SNSで情報発信中 ・Instagram ・Facebook ・YouTube ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ◆「ふるさと西ノ島基金わがとこ」にご寄付を頂きま...
- 2/2
- 1
- 2